« 2年目の寿々タン | トップページ | ビバ!! アンダーザぴぃ〜ち! »

寧々の目ヂカラ

81023nene

ステルスくんにしっぽタッチしながら
タッチしてることが嬉しくてたまらない喜びの表情で
カメラタンに挨拶する寧々。

81230sui

小枝とすっかり息の合ったシンクロしながら
自信たっぷりな目を見せる寧々。

81025nene

兎夢に「今日も楽しく生きてるよ!」と語る寧々。

毎日生きてる喜びを身体いっぱい、
そしてその喜びを目にチカラいっぱい、表現してくれる寧々なのです。
顔の造形的な愛らしさでは先代のClaraさんの方が
数倍可愛かったと思うのですが、寧々のこのチカラのある目が好きです。

寧々の病気で苦しむ目や寂しさを我慢する目、
病気に負けそうになって絶望しかかった目....を知ってる兎夢です。
寧々が表情豊かに見えるということはそういった“目”も見てるからですね。

健康な時はつい当たり前に思ってしまうことだけど
今年も「生きる喜び」を寧々と一緒に
丁寧に大切に味わっていこうと思います。
こんな寧々を残してくれた小炭にも心から感謝しつつ。。。

|

« 2年目の寿々タン | トップページ | ビバ!! アンダーザぴぃ〜ち! »

コメント

こんにちは

今日の記事は読んでいて、とても感慨深かったです。

兎夢さんと一緒に、寧々タンは一生懸命病気と戦って、頑張って乗り越えましたもんね

寧々タンの眼が、兎夢さんを何時も追っているのは、その絶対の信頼と絆の現れだと思います。
深いですよね~。
こんな小さな命だけど…、魂の大きさって凄いな~、見くびっちゃいけないよなぁ…って、考えさせられます。

投稿: ミイ | 2009/01/08 01:40

寧々さんにとって物心がついた時から応えてくれる方々に囲まれて…。
小炭さん、Peachさん、兎夢さん…。
だから、寧々さんもみんなの期待に応えてます。Hooさんにも咬まれなかった様だし…。

投稿: ルキノ | 2009/01/08 02:34

力強い目は小炭さんのおかげでもあるのですよね。
「目は口ほどにものを言う」と言いますが寧々さんの目は様々な経験をした事を物語っているように見えます。
もう寧々さんがここのリーダーですよね。立派な跡継ぎでHoo氏も喜んでいるでしょう。
それにしても寧々さんの表現力はその手ヒレも一役買っていると思う。

投稿: ayamaru | 2009/01/09 01:34

>ミイさん
 寧々が疑いも無くまっすぐな信頼を
 兎夢に寄せているのがひしひし感じられます。
 小さな熱帯魚なのにそのチカラはすごい。
 うんうん...深いよねぇ〜。

>ルキノさん
 先代のClaraさんは一度アベニーに背びれ齧られてるんですよ。
 誰がやったかわからないんですが(当時3匹居たので)
 寧々はみんなに大事にされたので心がとても素直で
 兎夢のこともホントHooのように信頼してくれてるので
 Hooの二代目を引き継いだ感じがありますね。
 寿々が最初は兎夢やカメラを警戒してたのに
 今はまったく動じないのも寧々のおかげかもしれません。

>ayamaruさん
 ホント寧々はいつのまにかリーダーですね。
 (好奇心旺盛なチビっこだったのに)
 
 そうなんですよ。
 魚達の表情を読み取るには“ヒレ”も重要なポイントです。

投稿: 兎夢 | 2009/01/09 17:25

この記事へのコメントは終了しました。

« 2年目の寿々タン | トップページ | ビバ!! アンダーザぴぃ〜ち! »