« 先輩?友達? | トップページ | 寧々の爆笑行動クイズ »

仲良しサークル

81107sui

一緒に遊んでるわけではないけど、
なんとなくお互いに“そばに居ること”を意識してるので
こんな風なサークルができることがたまにあります。

さて、寿々タンはどこに?(笑)

  
※追記
peachの代わりに寿々が居るバージョン↓

81206sui02

一番多く見られるのがこの3匹バージョン↓

81106sui

ステルス君が遠くに行かず寧々のそばに着地する傾向があるので
小枝の後をついていく寧々とで“ぐるぐる”と戯れることになります。

|

« 先輩?友達? | トップページ | 寧々の爆笑行動クイズ »

コメント

こんにちわ~!
コメントありがとうございました~
いつも読ませてもらってる方が見に来てくださって
なんだか不思議で嬉しかったです~~

素敵なサークルですね!
これもTシャツになりそう?
密かに・・・奥から視線が・・(^^)

投稿: くまこ | 2009/01/29 18:08

わぁすごいっ
ほんとにきれ~なサークルですね。

…最近リハーサルの度に立ち位置がズレているので
ものすご~くまぶしぃです^^;

投稿: 更紗 | 2009/01/29 18:38

こんにちは

凄~い!見事にサークルだぁ
遊んでるわけではなく、何となくそうなる所が、息があって仲良しな証拠ですね~

寿々タンも絡む時あるんですね!
絶対無いと思ったのに、でも、やっぱ多いパターンは良く遊んでるお三方なんですね


Hooタンの写真があちこちにあるなんて素敵です…(ウルウルきちゃいました)
Hooタン、兎夢さんと何時も一緒で喜んでることでしょうね

投稿: ミイ | 2009/01/29 22:40

人間でも動物でも魚でもそうなんですが、視野と呼ばれる部分…。
人間では焦点が合う部分がかなり大きくてそれ以外は動く物をとらえるのがやっと、当然色もみえません。
視野の内焦点の合う部分のほとんど無い動物や魚は基本的に集中しなければ動く物しかみえません。
その中で魚のほとんどは(わかりやすくは、Hooさんの仲間は覗く。)魚眼レンズのおかげで片目づつでも焦点が合う部分や合わす事ができる(Hooさんの仲間もできるのですが、体を動かして両目でみます。)パターンもあるんで、(カメレオンを想像してください。)人間で言うと、ノートを取りながら好きな女の子の背中を見る事のできる学生さんと言った感じになります。
で、片目で好きな女の子を見ながら、通学したら…その女の子がその学生さんが好きなら…。
好きな人を見ながら歩くんですが、石にこそけつまずきませんが、やはり好きな人を視界に捉え様として真っ直ぐに歩けず、ぐるぐる回ると言う結果になってしまうのでしょう。
視野は危険回避に当て、視界のみに頼る人間よりなぜか微笑ましいのは何故でしょう?

投稿: ルキノ | 2009/01/30 00:35

水族館などもイルカばっかし使わないでこういうのを看板やロゴにすれば良いのに…と思わず思ってしまいます(笑)
サークルの中にはHoo氏やClaraさんや小炭さん達が来ているのかもしれませんね。

投稿: ayamaru | 2009/01/31 00:56

>くまこさん
 寿々タン発見しましたね(笑)

 ホントこんなTシャツがあっても楽しいですね。
 これは兎夢が作るべきTシャツですわぁ!

>更紗さん
 ホント息の合ったフォーメーションですよねw
 兎夢も見習わなくちゃ(><)

>ミイさん
 最近なんですよ、寿々も絡むようになってきたのは。
 これからが楽しみです。
 
>ルキノさん
 このコたちのこんな様子を見ていると
 目だけではなく、互いのヒレ先やボディ(側線?)でも
 お互いの距離感を感じ取ってるように見えます。

 微笑ましく見えるのは“みんな異種だから”ってのも
 あるのかな。

>ayamaruさん
 ホントですね!うんうんホントホント!
 水族館関連からお仕事来たら
 そうゆうの創ります(^o^/

投稿: 兎夢 | 2009/01/31 16:54

この記事へのコメントは終了しました。

« 先輩?友達? | トップページ | 寧々の爆笑行動クイズ »