元気一番!
peachの写真でも撮ろうかな...と水槽に近づいたら...
手前から寧々が、元気よく飛び出してきた!
まぁこれは普通によくあることで...(笑)
寧々的には、カメラタンにいつものご挨拶なわけで
それは頭の中では寧々も兎夢も↓こんな感じだったんだけど
なんか今回はエラク勢いがあって...
実際は↓こんななってしまいましたw
勢い余ってちょっとのけぞってしまった寧々。
すると。。。
のけぞりすぎて、後ろのpeachが寧々の視界に入ったらしい。(笑)
「あ、なんだぴぃ〜ちタンそんなトコに居たのぉ〜!」という
リアクションをとりながら寧々はそのままpeachに挨拶しに行って....
ぢぶんでも「ちょっとチカラ入れ過ぎちゃったかなぁ〜」って
思ったらしく、照れながら脱力して戻ってきたよ。(笑)
なんだ?サカナとは思えないこのわかりやすさは。。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この記事だけだと、寧々さんが、特別なクラウンローチぽいんですが、兎夢さんとHOOさんの関係や兎夢さんが自分の辛い時にしてくれた記憶の積み重ねなんだと思います。
…………本当にそうか…………もしや……………寧々さんは馬鹿な人類から地球を守りに来た……映画の見過ぎですね。
投稿: ルキノ | 2008/12/06 19:23
寧々ちゃんの、行動の分かり易さと、
兎夢さんの、それを理解する力がすごくよく合ってるというか、
勉強になります。
投稿: みー | 2008/12/07 16:56
こんにちは
寧々タンの想いや気持が分かっちゃうなんて…、ホント凄いとしか言いようがありません
peachタンの手の位置が、歌舞伎の見栄を切っている様で、面白~い
これって、どなたか前に言ってたっけかなぁ…??
投稿: ミイ | 2008/12/07 21:24
動物でもお魚でも何か失敗したり格好悪くなると何となくごまかす様な仕草がありますよね。
寧々さんの場合は特に(目だけでなく)表情があるので特に分かりやすいような。
元気の良い所を見せて兎夢さんを元気付けようとしたのではないでしょうか
投稿: ayamaru | 2008/12/08 22:52
>ルキノさん
寧々が地球を救うために...ってな実感は全然ないけどw
魚なのにヒトから見ても何を考えてるか
ものすごくわかりやすい、ということには
実感があります。
もしかしたらこっちの気持ちも寧々から見たら
わかりやすいのかもしれません。
それは、出会ってからの今までの関わり合いで
培ったものに他ならないでしょうねぇ。
>みーさん
魚類....接してみたら思ってる以上にわかりあえる気がします。
水の中に居るという環境が違うだけで
楽しみたい気持ちとか仲間が居ると嬉しい気持ちとか
みんな一緒ですね。
>ミイさん
小さいときからずっと見つめてきたコだから
なんでもよくわかるようになるのです。
人間の子供と一緒ですね。
で、peachに歌舞伎はつきものですw
>ayamaruさん
勢い余って当初の目的(カメラタン)が
後ろのpeachになっちゃったとこが
おもしろかったうえに(視界の広さにも驚きましたが)
脱力しながら戻ってきたところが
なんともいえん
寧々が元気なとこ見せてくれるとホントに
嬉しい兎夢なのですよ。
もしかして、知ってるのかな...って思います。
本当に。
投稿: 兎夢 | 2008/12/09 18:20