« 食事は2分以内に! | トップページ | Hooの老化現象を観察(つぅ) »

Hooの老化現象を観察

うちの水槽にやってきてから早 4年と10ヶ月。
推定年齢は確実に5歳を越えてるかなり高齢なHooですが
老化現象は着実に日々進行しているのを実感してます。

81022hoo02

しかし、それは日常生活すべてがどんどん衰えていくのではなく、
たとえば、一日中寝てる時もあれば一日中元気に後追いしてる時もある。

81016hoo03

ピンセットの先の赤虫を捕ろうとすると、
今までのように完璧なハンティングにならずスカってしまったり
または深く入ってピンセットを噛んで兎夢の動きを封じてしまったり
それはマズいとコントロールするのか今度は逆にその手前で
転んでしまったり(直前でころりんと回転)の日々で...
そんな隙だらけになってしまった兎夢&Hooのピンセット給餌に
チャンスを得たとばかりにすごい勢いでまとわりつくようなった
寧々やpeachとの戦いも始まりHooも兎夢も悪戦苦闘.....なのに

81016hoo04

水槽まわりに居る兎夢の姿はよく見えていて
相変わらずカメラを手にしただけですぐにヤな顔して逃げて行く。
その感知の早さは驚くばかり。

80905hoo

3日に1日ぐらいは居ないみたいに良く寝てるのに
先日は随分長い時間姿を見せている日があったので
この時がチャンスとばかりたくさん写真を(こっそり)撮りましたが
後で日付を見てみたら水槽掃除の直後でした。
これって、若い頃からの習慣の掃除後のチェックというか
水槽内探検なんですよね。
ふ〜〜ん、今もちゃんと(水槽内変化に気づいて)やってるんだぁと感心。

81022hoo03

しかも、全然姿を見せずに流木土管の中でよ〜〜く寝てても、
夜のごはんタイムのみんなの歓喜がちゃんと聞こえるのか
慌てて起きてきたりする時もある。なんでわかるのかフシギ!
(たぶん寧々が大声でゴハンだ!ゴハンだ!って叫んでるんだな)
もっとも、寝起きだと片ヒレがうまく機能しないで回転しちゃったり
転んだり、眼がよく見えなかったりで給餌の苦労は最悪になるんだけど...

でも、食欲もすごくあるし、こうやって画像で確認しても、
体色と眼の輝きはくすんできたものの特に体つきやヒレの感じでは
今すぐ老衰で逝ってしまうようにも見えないHoo。

ということは現在の「老化現象」とは、体そのもにきてるというより
「脳」の一部にキてるものなのかなぁ...と思い始めていた矢先に!

    
THE SUISOU始まって以来の、

  
恐ろしくて悲惨な


珍事件 が発生したのです

     
つづく。


|

« 食事は2分以内に! | トップページ | Hooの老化現象を観察(つぅ) »

コメント

こんにちはo(^-^)o

確実に生きとし生きる者(万物)は、老いをまぬかれないんですねぇ…。
人間も、“アンチエイジング”を叫ばれていますがね
此ばかりは、どうしょうもない
歳とりたくないけど、ゾンビの様に生き続けるのも、どうかと思うし…。

でも、Hooタンの老いは止まって欲しいけど、それは無理だから、ゆっくりゆっくり進んでもらいたい

兎夢さん THE SUISOU 始まって以来の“珍事件”て、何ですか~?
気になって眠れないよ~

投稿: ミイ | 2008/11/04 19:27

つづくのですか…。

投稿: ルキノ | 2008/11/04 20:14

お久しぶりです~。
Hooちゃんは相変わらず可愛いですね♪
うわわ、珍事件ってなんですか~?
気になるぅぅ。

投稿: kumerin | 2008/11/04 20:50

水槽のチェックをちゃんとしているんですねぇHoo氏。
ウチだとオトシンサン達の役目ですよ。チェックは。
Hoo氏は周囲の仲間から脳に刺激を受けていて良い影響があるのかも…なんてお話をしていたのに。
その「脳」に関係あるトラブル?「恐ろしく」「悲惨」なのに“珍”とはこれ如何に?知りたくないようですごく知りたい(笑)

投稿: ayamaru | 2008/11/04 22:15

>ミイさん
 ただの「珍事件」でなくて(珍事件はしょっちゅうなので)
 その前に“恐ろしくて悲惨な”がつくんですよね。

 あー、怖っ!

>ルキノさん
 スミマセンねぇ。
 もったいぶってるわけでもないんだけど
 記事がどうしても長くなってしまうので(^-^;

>kumerinさん
 お久です〜(^o^/
 Hooも元気です!

 ...でも珍事件が。。。

>ayamaruさん
 そーなんです。
 これ如何に?
 そんな珍事件なのです。

投稿: 兎夢 | 2008/11/05 18:06

この記事へのコメントは終了しました。

« 食事は2分以内に! | トップページ | Hooの老化現象を観察(つぅ) »