寿々はみんなより小柄なせいか、みんなの活性があがってワサワサし出すと
巧みに小枝のチキノシや寧々のど突きから逃れてひとり別行動をとります。
(ステルス君は、なんだかんだでいつもみんなと一緒)

で、寿々をよく見かけるのがココ。
キッチン流し側のモスマットの上がお気に入りの場所らしい。

いつも満足そうな顔してひとりまったりな寿々。
が、....
Hooに先手打たれちゃってる場合もあるw

でも、そっと....端っこ使って一緒にうとうと....

どこでも寝ちゃうご隠居様をだいぢにしてくれて、ありがとね(笑)
コメント
2枚目の画像はお月見寿々さんって感じがして、芸術的ですね。
やはり、皆さん、HOO御大が「偉い」と思って居るのでしょうね。
投稿: ルキノ | 2008/09/06 00:16
そして転がっちゃうHooちゃんがかわいいです。
寿々の方が小さいので、活発に動き回るのかと思っていたら、
そうでもないのですね。
ステルス君・・・孤高を愛するのかと思っていたら、
意外にみんなと一緒なんですね(笑)。
投稿: みー | 2008/09/06 07:09
寿々さんもステルス君と群れていたいのでしょうが、それも諦める程あの2人のアプローチがキツイのですね
寿々さん早く大きくなると良いですね。大きくなったらなったで標的になるのでしょうけど。
モスベッド…もといモスマット大人気ですね。
投稿: ayamaru | 2008/09/06 11:33
こんにちはo(^-^)o
寿々ちゃんは、騒々しいのが嫌いなのかな?“孤独を愛する派”ですね。
Hooタンの侵入にも、“自分の縄張りだ”と主張しないんですね!
皆が調和を持って、良いコ達ばかりで
kilaraさんの時も、克服させちゃいましたもんね。
兎夢さんの環境造りは、凄い!お見事ですよね!
投稿: ミイ | 2008/09/06 20:14
>ルキノさん
写真をお誉めくださってありがとうございます。
そうなんですよ。
誰が伝えたのかわからないんですが
ちゃんとHooが偉いことになってるんですよ。
不思議ですわぁ(笑)
>みーさん
寿々は活発に動き回りますが、大きなみんなが
ワサワサしだすと、巧みに避けてるってことです。
それがステルス君より断然うまい。
っていうか、ステルス君は避けないで、ほとんど
なすがままなんですけどねw
たぶんスキンシップなしでは生きて行けない体に
育っちゃったんでしょうね( ´艸`)プププ
>ayamaruさん
そうそう、そんな感じw
でも甘えたい気分のときは自分からステルス君に
ついてまわってます。
なんかやりくりが上手になった感じがします。
>ミイさん
一見(いっけん)甘えん坊に見える寿々なのに、
甘える時と離れる時を自分の意思でしっかり
分けてるとこがなんかかっこよい気がします。
反対に、しっかりしてて孤独も愛してそうな
ステルス君の方が、もみくちゃにされようが
愛のど突き受けて飛ばされようが、
いつもその中に居るのが笑えます。
いろんな工夫をしてきましたが、
こう仲良くなってくれると
ホント水槽を眺めるのが楽しいです
投稿: 兎夢 | 2008/09/07 19:05