« まちぶせ。 | トップページ | 触れ合い重視バージョンもある »

ブイブイいわす

80829sui

...って、死語?

 

いつも一瞬のシャッターチャンス狙って切り抜いたような静止画像を
お見せしてるので、うちのコ達が“水中で泳いでるということ”を
忘れてしまう方もいらっしゃるそうだから(笑)
本日はいかにも泳いでる・・・・っていうかホントのスピード感を
表現してみましたw

最近のこの2匹は遊びかたのパターンも増えてきました。
これはいきなり反対周り技を取り入れながらもずっと並走するパターンで
反対周りに変わる瞬間はお互いチキチキっと触れ合います。
そしてこれで何周もしたり...します。


余談   
※最近うちの近所では(本物の)暴走族を見かけなくなりましたね。
 ちなみに兎夢の愛車はHONDAのNSR80で(暴走族ではないよ)
 「ブイブイ」ではなく「ミンミン」でした。

|

« まちぶせ。 | トップページ | 触れ合い重視バージョンもある »

コメント

こんにちはo(^-^)o

写真が、ジャミってる所がスピード感出てます~

では、いつもは兎夢さんのカメラ技術で、上手いこと静止画見せてもらってるんですねぇ。
改めて、苦労が分かりました


車に詳しくないんですが
その兎夢さんの車は、見た目は暴走族張り???

投稿: ミイ | 2008/09/24 18:46

ブイブイ言わす…って、エンジン音の事だったんですね。
やはり、小枝さんの方が高速向きなんですね。
全てのヒレを水の抵抗の無い所までたたんで、そしてたたんだ尾ビレを高速で振って泳ぎ回ってる様ですね。

に対して寧々さんは胸ビレをたたみ、背びれは半開き、腹ビレは全開と全開の尾ビレをふる反力でブレない様にして泳ぐと言う力業!(全力で遊ぶ遊ぶ!)

NSR250 VS Z1て感じですかね。

投稿: ルキノ | 2008/09/24 19:47

初めまして
私もクラウンローチを飼ってますので「うんうん、そうそう」とうなずきながら楽しく拝見させて頂いております。
RTブラックシャークの小枝さんはかっこいいですね、シャークな泳ぎをしている小枝さんも見てみたいものです♪
ぜひ動画で…

投稿: ふぅ | 2008/09/24 21:40

これはこれで空中を飛んでいるように見え…(←しつこい)
当然THE SUISOUは外周が回れるようにあいているのですね。
やっぱり高速で泳げるようにあけてあげた方がいいのでしょうか。
ウチは水草やら流木がどっさりで直線コースがあまり無くて…でも、それらの間を高速でシュルシュル泳いでいます
埼玉って暴走族いました?実家の近くは16&17号が通っているのですが昔は夜走っていたのかしら(←少年誌&密着24時のイメージしかない)

投稿: ayamaru | 2008/09/24 22:10

NSR80ってまじっすか!
うわぁ、兎夢さんのイメージがよさこいの件もあり、最初の頃の清楚なお嬢様から猛烈に活発なおんにゃのこに変わりましたw

投稿: 38brain | 2008/09/25 04:54

>ミイさん
 「ジャミってる」って使ったことない言葉なので
 なんか新鮮です(^o^/

 まぁ写真は自動的に瞬間を切り取ってくれるので
 そんなすごいことしてるわけではないのですが
 一旦リズム狂うと「ジャミり地獄」になります(^.^;

 ...使い方...おかしいか????

 んで、ここでいう愛車とはバイクのことでした。
 しかも過去形です。(わかりづらくてスミマセン)
 暴走族仕様ではなくまぢめなレーサー仕様です。

 .....しかも、ちっちぇ〜ミニバイクレースです(笑)

>ルキノさん
 寧々がDOHC4気筒ですかっ
 すごいすごい

 兎夢のイメージだと80ccとか125ccで
 ツーサイクル(←死語の運命)の世界なんだけどw

 ところで寧々は...
 この画像では全力出してません。
 っていうか、全力出されるとでは捉えられません。
 たぶん動画でもダメでしょう。
 その時はヒレがどんな風になってるのか
 見たくてしょうがないんですけどね。

 でも直線だと基本的にはコレなんですかね?
 (なにしろ見えない(^.^;)

>ふぅさん、初めましてこんにちわ(^o^/
 コメントありがとうございます!

 クラウンローチもおもしろくてしょうがないですがw
 R.T.ブラックシャークの泳ぎはホントかっこいいですね。
 ゆったり泳ぎながらターンするときはいろいろな技が
 あるようで(宙返りとか)見てて飽きません。
 動画ですか、今度撮ってみますね。

>ayamaruさん
 「これはこれで空中を飛んでいるように見え」で
 爆笑させていただきました(*≧m≦*)

 まぁTHE SUISOU は表題どおり
 不思議空間ということで

 そうそう外周が回れるように意図的にしてありますが
 フグ森近辺の高速突破は寧々しかできません。
 先日森に刺さって諦めた小枝目撃(笑)
 
>38brainさん
 まじっすよ!
 車買うお金ないからバイクにしただけですよ。
 で、ジムカーナ通って峠攻めにいきましたよ。
 独りで。(←ここ大事)
 まぢめなロードレーサーですよ。

 よさこい?
 Macの前に18時間ぐらい平気で座ってるお家人間が
 真反対な事したらどんなかなぁ〜?と思った
 ただの好奇心人間ですよ。

 清楚なお嬢様...捨て難いけどw
 好奇心旺盛過ぎるおんにゃのこ...もとい、
 好奇心旺盛過ぎるおにゃはん。
 ということで。

 ガッカリさせてスミマセンヘヘヘ
 

投稿: 兎夢 | 2008/09/25 19:38

不思議空間…妙に納得しました。それを兎夢さんが解説しているという(笑)
この前、ウチのもアマゾンソードに挟まっていましたよ。何だかオトシンみたいにあらゆる所を舐めて回っているみたいでして。
写真では向こう側に避けた「まぢめな」一般車が

投稿: ayamaru | 2008/09/25 21:42

>ayamaruさん
 やっぱり一般道は下なんだねぇ(笑)

投稿: 兎夢 | 2008/09/26 18:22

この記事へのコメントは終了しました。

« まちぶせ。 | トップページ | 触れ合い重視バージョンもある »