進化する遊び
昼間ですが、2匹が遊んでます。
どんな風に遊んでるのかちょっと想像してみてください。
(笑)なんかいろいろやってますでしょ。
それでは解説いたします。
小枝がチキチキ体勢になると寧々がそこにすり寄っていきますw
そしてひととき身を寄せ合って「ちきノシすりすり」をした後...
それぞれが凄いスピードで反対側を周回してきます。
そしてまたこの場所で位置が入れ替わった体勢で「ちきノシすりすり!」
今度はその場でくるっと場所を入れ替わってまた「ちきノシすりすり!」
“途中もの凄いスピードでそれぞれが周回してくる”
“その場でクルリと場所を入れ替える”
最近2匹の間でこれが↑マイブームになってるようなんですよ。
なんだか今ままでに比べてなんとなく“若者の遊び”っぽく見えるのが
おもしろいところです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
チキチキすりすりで、お互いを確認して、ピューピューかグルグルの息合わせって、《あちっ向いてホイ!》の逆バージョンですから、かなりって言うかむちゃくちゃ高度な遊びですよね。
二匹はお互い幼魚時代に出会ってるんで、凄く仲良しになりましたね。
姉妹の様かな。
投稿: ルキノ | 2008/08/13 17:28
業務連絡です。(笑)
みい様>勧請(カンジョウ)ですが、本来は神様等を召還する事を言うのですが、今回の場合、ルキノは大した者では有りませんので、「強い思いで、どんなに遠くとも、どんなに多くの人々でも、少しでも役に立つ様に願いそしてかなった。」と解釈してください。
小炭さんは呼ぶより大変な力を使ったのだと、ルキノは思って居るのです。
投稿: ルキノ | 2008/08/13 20:47
業務連絡その2
ミイ様>変換を忘れてみい様になってました。
すみませんm(_ _)m
投稿: ルキノ | 2008/08/13 21:15
わーすごい!
ちゃんと寧々タン・小枝タンと位置が入れ替わってるんですね!
何の遊びか写真だけで当ててみようと思いましたが、無理でした(笑)
若者っぽい遊びの部分に納得!
面白いです~
投稿: シロ | 2008/08/13 21:20
こんにちはo(^-^)o
寧々タンと小枝ちゃん、楽しそうですね~
進化させているというのが、凄いですよね!
ルキノさん、業務連絡了解です!
読みが違って辞書引いてました。
「かんせい」と読んでました(>_<)
いつも皆さんのコメントに、笑ってしまったり、共感したり、学ばせてもらったり…させてもらってます。
ルキノさんからは、学ぶことしきりです。
ありがとうございましたm(_ _)m
投稿: ミイ | 2008/08/13 21:57
>ルキノさん
事の発端は....たぶん、距離稼ぎだと思うんですよ。
頭並べて二匹並走するとすぐに水槽の端っこに着いちゃうから
寧々がくるりとターンをしたのがきっかけだと思います。
いつまでも、何度も、触れ合っていたいんですね(笑)
遊び方が若く見えるのも、たぶん幼魚時代からの
おつきあいだからでしょうねぇ。
>シロさん
上から見てたらそれぞれが八の字的な動きです。
今まで見た事がないスピードで忙しそうに
疾走してる二匹がおもしろいです
>ミイさん
そうですね。
みなさんのコメントは楽しくてお役立ちですね。
これからもお気軽によろしくお願いしますね〜!
投稿: 兎夢 | 2008/08/15 18:39
かなり高度な遊びをしていますね。
追いかけっこではなく、それぞれが左右を別々に周回してくる辺り、
すごく頭いいなと思います。
遊べるっていいですよね。
毎日時間を持て余して(つまり脅威がない)、
何かやってみようかな、という気にならないと、
なかなかこういう事ってできないと思います。
うちの水槽はコリばかりだから・・・みんな餌探してます(汗)。
投稿: みー | 2008/08/15 18:39
あ、書き込みが同時(笑)。
こんばんは~。
投稿: みー | 2008/08/15 18:41
>みーさん
同時でしたねぇ〜w
このコ達はよく遊びますね。
仲間とも遊ぶし、単独でも遊びます。
確かにコリ達の方は餌探しがメインかも。(それと泡浴び)
でもうちの遊び好きたちと絡んで
かなり遊んでるかも...ぷぷぷ
投稿: 兎夢 | 2008/08/15 18:59