その後のミステリーサークル
さて、ミステリーサークルが発見されて10日後のpeachです。
とっくに治っちゃってるかとおもいきや、
まだあるんですよ。
でもね、ボールペンで描いたような感じではなく
その線は半透明に見えるのでアップで見てみました。
どうやら噛まれて“皮膚が薄くなっている線”だったようです。
最初にこの線が青紫っぽく見えたのはもしかして皮膚ではなく
皮下出血が透けて見えてたのかな?
噛まれた時、皮膚は丈夫でも中で内臓の一部が傷づいてたら?と
急に心配になってしまい
peachをあたらめて観察しましたが.......元気です。(良かった)
で、サークルのそばにpeachの音を敏感に感じるらしいステッチが
見えますでしょ? いやぁ〜ギリギリでしたねぇ(^.^;
(どうかわからないけど、そこやっちゃったらなんとなく痛そう!)
さて、犯人ですが。。。
現場見てないのでわかりませんが兎夢的にはですね...
最近めっぽう目が悪くなってピンセットの先の赤虫狙いが1センチも
ずれるようになったHooがとりあえず第一候補で怪しいですね。
というのも、少し前peachの手の指をじーっと見てたと思ったら
「パクっ!」といっちゃった時があったんです(^.^;
あひゃー!とたまげましたが、目が悪くなってたおかげで外したんですよ。
(もっとも目が悪くなきゃこんなことしないんですが)
peachはトップに居る時ってAラインになってたりだらっとしてたり
結構無防備な姿勢の時が多く、たいていHooのそばだったりもする。
で、Hooにとってはpeachの指と黒いツメは何かに間違えやすいモノだったりする。
以前は「あ、peachか、」と留まったけど最近の老眼進み具合はかなりのもの。
それとよ〜く爆睡するようになったHoo。
そうそう、寧々にしっぽタッチされても起きないぐらい。
で、その寝起きがこれまた悪い。身体斜めになってたり。
きっとこんなときは頭の中もかなり寝ボケてるとおもわれ。
で、こんな老化現象が進んでるんだけど、しっかり食欲があるHooなのです(^.^;
なので90%怪しい。
10%の怪しさも捨てきれない誰かさんのお話は次回。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
赤虫の匂いで、正気を失う可能性の有る10%の容疑者…。
食事時の凄さが想像でき
ますね。
小炭さんは人前では、愛想程度の食事だった事をなぜか思い出しました。
投稿: ルキノ | 2008/08/22 00:28
こんにちはo(^-^)o
兎夢さんも、90% Hooタンが怪しいと睨みましたか
peachタンも、何でもなく無事で良かったデス
家のアベニーも既に1年半位で、メッポウ目が悪くなった様に感じたので、水槽の広さとか関係するのでしょうかね?
ほら、南方系の広大な土地で狩をして生活している人とか、視力がベラボウに良いではありませんか!
家の水槽は、片手広げた位の距離しかないので、どんどん視力が落ちちゃうのかも(>_<)
Hooタン、爆睡時間が増えた何て、人の老化と同じ様に歳をとると、睡眠時間増えるんですねぇ
peachタンの手の、シダレ加減…オモロカワイー
投稿: ミイ | 2008/08/22 00:41
これって、、、もしかしてキス♡マーク?
キスのようでキスじゃないよな・・・?? (^^;
投稿: asa | 2008/08/22 21:07
ミステリーサークルは内出血だった!!って、思いだしても痛そうな(汗
ステッチを外れていてよかったなぁ~と思いながら、ガン視したら、
サークル上部に赤い血管ラインを発見!! これも外れていて良かったぁ~。
Hooちゃん説90%なのですねぇ。。。ふ~~~。
パット見、ブチュ~って吸い付いてついちゃった痕チックなのですねぇ。
はやく快復し、新たな傷を負わないこと祈っております。
投稿: puku | 2008/08/23 09:47
なっなんとっ!!
久々にお邪魔したら、peachちゃんのお腹にミステリーサークル!?
なになに?90%怪しいHoo氏!?意外とおっきなお口のHoo氏なんですねぇ。ってまだ犯人だと断定された訳じゃないですな。残りの10%の怪しさの訳も聞かなければ!!(笑)
投稿: スチャラカ | 2008/08/25 11:11
peachさんの何も無かったかのような顔が(笑)
3枚目の写真も手が「別にいいっていいって」と言っているかのようです。
ミステリーサークルの円の12時あたりに大き目の傷がチョンチョンと付いていますが…。
10%はpeachさんがいつも許してあげてるひとでしょうか?
投稿: ayamaru | 2008/08/25 23:09
>ルキノさん
最近の寧々は赤虫狙いで上昇してくるので
ボトムのメンバーにはあまり迷惑かけなくなりました(笑)
そうそう、小炭はホント見てる時には食べませんでしたね。
小枝は一番に飛びつきますよ。
>ミイさん
その説、おもしろいですね(^-^/
ヒトの中でもびっくりするほど近眼のヒトや
気の毒なぐらいよく見えないヒトも居ますもんね。
アベニーもそれぞれの個体や環境で、
視力も違ってくるのでしょう。
うちのHooはもしかしたら、なかなか視力は
良かった方だと思いますよ。
その根拠は、ブラインシュリンプをあげてたからです。
あのちーさなピコピコを追うために視力は
発達するんではないかな。
ミイさんとこの方が一般的かも。
>asaさん
キス♡マークったらホラやっぱりあれですよ、
もちょっと真ん中あたりが皮下出血....
コレ、輪郭すぎるんでは?
っていうかもうちょっとで
丸く切り取られるとこでした(^.^;
>pukuさん
そう、そこです!
peachが新たな○を発生させてないという事自体が
「攻撃」ではなく、「間違いだった」を物語ってるのです。
魚達っていったんスイッチ入るとみんなシツコイからw
>スチャラカさん
Hooの口も確かに大きいけど
このミステリーサークルアップ画像で見てるからで
実際は結構小さいんですよ。
っていうかpeachも小さいのよ結構w
>ayamaruさん
peachがまったく怯えてなくて
あいかわらずマイペースなのは
なにを物語ってるのか???(笑)
そのチョンチョン傷がヒントかな?
最近のHooは喰いつく時身体を回転させるので
どの歯がどこに当たったかはよくわかりません。
とりあえずクラウンローチの歯型画像もあったら
見てみたいですね。
投稿: 兎夢 | 2008/08/26 16:20