目がすっかり悪くなって、
生きブラインシュリンプは追わなくなってしまったし...
ピンセットから取りこぼした赤虫も
目から1センチ以上離れてしまえば追いません。
そのくせ...
「なにか」を探すHoo。
何がどう見えてるのか謎ですが....(^.^;
まぁ....意欲があることは良いことだね
動きも若い頃より断然スローになったので...
ちょっとシワを見せてもらいますよじぃ〜〜〜〜
いっぱいありますねぇぇぇぇ!
Hooのぷにぷにモードにつられて、
頬をほころばせながら一緒にぷにっていたら
イキの良い若者が忙しそうに
猛スピードでカメラの前を通り過ぎて行きましたw
コメント
Hoo氏、お腹がはっきりと段になっていますね
人間は年をとったら少しくらい太っていた方が良いらしいですが、Hoo氏も
小枝さんは写ろうと思ったのでしょうか?それとも邪魔しないように高速で通り過ぎた?
投稿: ayamaru | 2008/07/16 00:19
こんにちわo(^-^)o
Hooタン、シワの年輪が生きた証をしっかり刻んでいますね
丸々太ってるし、口ビルから血を流しながら、生き餌を与えた兎夢さんの奮闘のたまものですね。
是非、アベニー長寿、日本一記録!世界一記録!を樹立するのを願っています。
で、今までの定説を覆してください
投稿: ミイ | 2008/07/16 01:05
凄い凄い!
大型魚の老成体って、魚体がゴツゴツした感じになるな~と思っていたルキノにとって今回の画像は…アベニーの様な小さな魚もそうなるんだという感激にひたってます。
長生きしやすい大型魚の老成魚を見る機会は多く、小型魚のアベニーなどの老成魚をルキノはあまり…と言うより見たことがなかったと言う事なんでしょう。
Hooさん偉いし凄い!
投稿: ルキノ | 2008/07/16 05:53
おおお~、凄いしわ!
思わずじーっと見てしまいました。
最近本当に暑いですけど、元気そうで何よりです。
投稿: みー | 2008/07/17 15:01
もしかして、老眼(老化・加齢)ってヤツなのかな???
ん?
そんな事ないよね、まだまだ早すぎ、、、HooにはBooとWooの分の魂が宿っているはずだよね〜っ♡
投稿: asa | 2008/07/17 19:58
御大は、なんてゆーか可愛らしさと同時に
貫禄がありますよね
これからも長寿記録を更新しつづけて
やがては「生き神様」と成られる日を心待ちにしております
(なにを言ってるんだ俺は(・ω・;)ゞ)
投稿: (・ω・) | 2008/07/18 10:35
どうもノ
お久しぶりですb
やっぱりお魚も歳をとるとしわがww
それにしてもやはり
このサイトはいいですb
大好きですb
うちでもアクアやっていますが
とっても癒されますwこのブログb
改めて思いました笑
投稿: tomo | 2008/07/21 11:13
>ayamaruさん
小枝はカメラに気づかないほど忙しそうでしたよw
なんかの遊びに夢中みたいです(笑)
>ミイさん
ありがとです〜(^-^/
あの唇の痛みと異常な寒さは今でも忘れません(笑)
でもヒトってがんばればなんでもできるんだな、って
ちょっと思いました。
そのがんばったご褒美が今のHooなら、
ホントすごく嬉しいです。
うんうん。
アベニーの寿命が2年ぐらい、というのは
やっぱり絶対違いますね。
>ルキノさん
そーなんですよ。
歳とったアベニーの画像ってあんまり見ないですよね。
っていうか、兎夢が知ってるのは他にきょこばさんとこだけですよ。
みんなのアベニーブログ覗きにいくと最近はなんだか
あれ〜顔が違う???と思いますもん(^.^;
ちびっこアベニーはホントかわいいんですが
こんな風格あるアベニー顔も世の中の皆さんに
知ってもらわなきゃ、ですね(笑)
>みーさん
笑い皺でもないのになんで増えるのか....
ちょっと謎(笑)
>asaさん
Hooも老眼だけど最近ブツ切りにした赤虫の破片が
なんだか見えづらくなってきた飼い主です(^.^;
あっちも老眼、こっちも老眼だと、なんか大変
>(・ω・)さん
「生き神様」....(((笑)))
顔を見てるとなれそうですが(をぃっ!)
でも現実的には、胸びれブーンの威力が落ちてきて
うまく身体をコントロールできない時があります。
こんなとこでこんな小さな生き物相手に
毎日「老い」を観察することになるとは...
>tomoさんおひさです〜(^-^/
アベニーは1年目ぐらいからオスだけにオスの印として
シワができるんですが年をとると増える...ってのが
普通のシワっぽくて意外ですね。
ありがとです。
忙しくてちょっと間が空いてしまいましたが
更新がんばりますねぇ〜。
投稿: 兎夢 | 2008/07/23 15:58