夏嫌いなKilara...
6月10日で、うちに来てから2年目を迎えていたKilaraでしたが...
↑2年前のKilara 2年後のKilara↓
今年もやっぱり暑くなり水温があがりはじめると、暴れるようになり
ファンをつけようも一部の隙間もない蓋が必要なこっちの水槽では
外部濾過にしかつけられず、
でもそこにもライトの光が当たったりするので
あまり水温を下げる事も出来ず、
ただただ蓋の強化をするしかない、という状況だったのですが、
なんとその強化した蓋をもブチ破る日がとうとう来てしまいました。
一昨日前、兎夢の2時間の留守中にKilaraは飛び出していて
兎夢帰宅時には、もはや助けられない状態でした。
前歴もありジャンプするのはわかっていたし、小炭で懲りていたので
決して“てぬるい蓋”ではなかったんですが...
実際事故検証をしてみてもドコから出たのかわからないほど
兎夢的には“かなりな蓋”だったんですが.....
残念です
最初は半殺しにしてしまったけど...
仲間の存在も受け入れられるようになり、
ちゃんと仲良くもできたKilaraでした。
なんとなくアミーダと良い仲でした。
今頃アッチで仲良く一緒に遊んでるんでしょうか。
毎年水温があがると暴れん坊に変身してはいましたが
Kilaraは人なつこくて好奇心も旺盛で
兎夢の指で遊ぶこともできるなかなか賢いコだったので
Kilaraの居なくなった水槽を見るととても寂しいです
兎夢にはとても可愛い顔を見せていたKilara。
2年間ありがとね。
最近のコメント