2003年にやってきたHooでしたが....
今見ると笑っちゃうほど小さかったんですねぇ。
オトシンに次ぐ“初めての熱帯魚”で水槽に入れたはいいけど
「あ、ちっちゃ過ぎたなぁ....見えないYO
」って言ってました兎夢。
今ではHooの実物大フィギィアを作ろうと思ったら
ビー玉1個ぶんの粘土では足りませんね....うん、2個ぶん必要かもw

まんまるなHoo
こんなに大きく立派に育ったHooですが、やっぱり4歳を過ぎてからは
老化の進行が目に見えて進んでるのです。
今年に入ってからは特に....。
一時は寝てばかりになって、もうダメかと思ったこともありましたが
最近、持ち直してきて起きてる時間がまた多くなってきたんですよ。

そのきっかけ、というのが...
1日1回の食事を小分けで2回にしてみたんです。
ちょうど貝のラムズをkayoさんからたくさんいただいて、
いつでもHooだけにあげられる気軽なごはんが手元に待機してるので
やりやすかった、ってのもあって昼間はHooだけにラムズ。
夜のお食事タイムでは今まで通り赤虫を、という風にし始めたら
なんだかだんだん寝っぱなしではなくなってきたのです。
今だから告白しますが....
→サイドバーに“Hooのお誕生日カウントダウン”を設置した時は
「この日までムリかも」って思ってました。(ホント)
でもだんだん持ち直してきて1週間前の様子では「絶対大丈夫!」な
自信を持てたので、↑のヘッドバナーが7日前から
“Hooの生誕5周年記念”仕様になったのです。
ちなみに家族Aはそれを見て、
「え、いいの?大丈夫?(誕生日以前に逝ってしまったら)
Hooの“約5歳”のお誕生日になっちゃうかもよ」
....と心配してましたがw
さてさて、そんな長生きが嬉しいHooのお誕生日でしたが
どんなお祝いをしたかというと....
本日はHooの望む環境に徹するということで
カメラいっさいなし! で、写真は撮らず
(なので先日載せた画像は直前までに撮り溜めた画像です)

カメラ嫌いなHoo
他のうるさい連中も(シツレイw)
ちょっと一時よそに出張していただいて
Hooだけが誰にもぢゃまされずのんびり独りでぷにぷにする時間と、
独りでゆっくりマイペースで食事をする時間、名付けて
この水槽と兎夢は俺様のもの!時間
を作ってあげましたw
...ま、Hooはいつもそう思ってるけどね、
最近チカラが弱くなって不本意ながらお食事時に
後ろに押しのけられたりしてたからね。
周りを気にしないでやりたいことをやれる時間を作ってあげる...
それが兎夢からHooへの
でした〜。
でもね、あんまり刺激がなさすぎてもダメなんだな。
適度に「赤虫盗られる?!」って競争心も必要なのですよ。
寧々やpeachにうろちょろされるようになってからの方が
食事にも“意欲的”になりましたしね。
なので“俺様タイム”は半日だけだったけど
今後も兎夢やみんなと一緒に、がんばってみたり...
のんびりしてみたり...しながら余生を送って欲しいと思います。
そして1日でも長くその笑顔を見せ続けてください!....なのです。




















皆さん、たくさんのお祝いコメントありがとうございます!
Hooのお誕生日の度に多くの方々にお祝いのメッセージをいただき
それらを支えに、Hooを長生きさせる責任を
よりいっそう強く感じてきた兎夢でした。
そしてこの4年半の間には皆様から幾度となく
Hooの好物スネール等を送っていただく協力も得られたことで
今日のまんまるHooがあると言っても過言ではありません。
みなさん、ホントにありがとうございましたm
m
これからも一緒に見守っていってくださいね。
最近のコメント