寧々の本当の希望
最近では、なんとなく寧々の後追いをしてる小枝も
...が。実は、小枝はまだよくわかっていない。
寧々が本当にしたい事を....
驚く小枝の拡大写真を見る
(大きな)先輩をたてる習性の小枝にとって、“自分が逃げて寧々が後を
追いかける”おにごっこが一番良い遊びだと思ってるけど、
実は寧々はガンガンドカドカ、チキノシをしてもらいたいのです。
(なにしろ大きな大きな小炭にやってもらった経験がありますからね)
礼節を重んじる律儀でまぢめな小枝には、そんな滅相も無いことが
まだできません。
でもあきらめない寧々は、きびすが返せないような場所を狙って
チキノシをうながしたりします。
小枝も何を要求されてるのかわかってきたらしく
初めてキューブに入った時みたいにw勇気を振り絞って
ゆるいチキノシを試したりして...(笑)
でもまだまだおっかなびっくりなのでドカドカを期待してる寧々を
満足させられません。
でもクラウンローチのえらいとこは、“気長に待てる”ということです。
時々、小枝の様子を伺いながらチキノシをうながし...
ちょびっとだけ試してみる小枝...
一方寧々は小枝がおいかけっこ好きと思って、
たまにゆっくり追いかけてあげるw まだちょっとチグハグだけど(笑)
そろそろ小枝がサイズ的に追いついてきたので、そうやってもっともっと
親しく遊ぶようになることと期待しています。
こちらは、往年のClaraさんと小炭
Claraさんは一緒にシンクロしたい派で、最初はキッパリ断られた小炭相手に
辛抱強く時を待ち、実に上手に小炭をリードしていました。
しまいにはこのシンクロの楽しさを小炭が理解して、
それをClaraさん亡き後、小さな寧々に教え、それをまた小炭亡き後
寧々が小枝に教えているのです。
(内容的には寧々好みのチキノシにアレンジされてますけどねw)
だから現役寧々&小枝が遊ぶ中にも、Claraさんが見え、小炭が見え、
はたまたClaraさんに異種でも仲良くできることを教えたJuliiさんまでもが
見えてきて、兎夢にとっては感慨深いものがあるのですよ。
小さな熱帯魚なのに....こんな風に後に何かを残す生き方ができるって
素敵なことですね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ルキノが思うに、亡くなった魚達の姿が一番残っているのは、兎夢さんですよ。
羨ましい限りです。
投稿: ルキノ | 2008/05/17 23:46
遠慮を捨てて思い切ってマスターしなければならないのも
チキノシ伝承者の宿命ですね。
小枝さんの大きさがきっとまだ相対的に小さいのでしょうか。
一魚相伝でこれからもずっと続いていくと良いですね(笑)
投稿: ayamaru | 2008/05/18 00:14
寧々ちゃんのわくわくしてる目がカワイイ~
一方の小枝ちゃんのためらいがちなチキノシも
目に浮かぶようです(笑)
外見クールビューティ、性格はつつましやかだなんて…
きっと人間だったら(でなくても?)
を鷲掴み!される殿方続出ですねぇ^^
投稿: 更紗 | 2008/05/19 15:18
>ルキノさん
本当に先代達の姿がだぶって見えて
長生き(?)してる自分がすごいお婆ちゃんな気も....(^.^;
>ayamaruさん
チキノシ伝承者...(((笑)))
そうなんですよ、もはや「伝統」ですね。
異種達が折り合いをつけながらもそれぞれが
めいっぱい楽しく暮らす....
そんな伝統をこれからもみんなで守っていってほしいですわぁ。
>更紗さん
小枝のとまどいは、寧々にとって希望が見えるので
チグハグながらも楽しそうですよw
時間をかけて仲良くなっていこうってのも
なかなか良いですね。
性格がつつましやか?いやいや
それは寧々に対してだけでステルス君には
めちゃシツコイです(笑)
投稿: 兎夢 | 2008/05/19 18:51