フレームインな寧々
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
当ブログ掲載画像の無断転載禁止です
(C)兎夢 All rights reserved.
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
通常記事の更新は終了しましたが
「お知らせ」する時もありますし、
まだコメントはどんなに古い記事
でも受け付けておりますので
お気軽にお立ち寄りください(^o^/
■本水槽(2010.11月末のデータ)
アベニーパファのHoo
(2003生/5歳5ヶ月で永眠)
オトシンネグロのneg
(2003生/7歳)
Co.ステルバイのステルス
(2005生/6歳で永眠)
アフリカツメガエルのpeach
(2005生/4歳で永眠)
クラウンローチの寧々
(2006生/4歳半で永眠)
Co.ジュリーの寿々
(2006生/4歳で永眠)
R.T.ブラックシャークの小枝
(2007生/4歳)
■ATARA SUISOU
ブラックテトラのR2&D2
(2006生/5歳)
サカサナマズのテンテン2号
(2009年生/1歳半)
■すもーるわ〜るど
黒メダカの絹
(2005年生/2歳8ヶ月で永眠)
■梅酒瓶
アカヒレのカブキ
(2005年生/5歳で永眠)
他、1匹の親アカヒレ
(2004年生/6歳)
www.flickr.com
|
コメント
寧々ちゃんったら…(笑)
兎夢さんがカメラ越しに困りながらも
嬉しそう?なのが目に浮かぶようです^^;
我が家でこんなに寄ってくるのは…
…
ハラペコのムツごろー君くらいですわ(T▽T)
投稿: 更紗 | 2008/03/09 19:44
>更紗さん
あ、ムツごろー君健在なんですね(^-^/
よかったよかった。
寧々はお腹がいっぱいでもこんな感じです。
2年魚になると寝てばかりになるんで(たぶん)
こんな姿も今のうちかなぁ。。。
えぇえぇ、かわいいですとも
(嬉し細目)
投稿: 兎夢 | 2008/03/10 19:04
ほんと、かわえ~ですなあ。
いいな、こんなに寄ってきてくれて。
うちの方たちはつめたいもんですわ^^
ところで前の小枝ちゃんの顔、
熱帯魚なんて?な仕事場の友に「何に似てる?」
って見せたら「藤村俊二?」ですって、俳優の。
そうくるか。。^^;
投稿: moon&sea | 2008/03/11 16:52
>moon&seaさん
このフレームインの仕方は生前の小炭そっくりなので
たぶん寧々の中に小炭入ってるんでしょうね(笑)
ははは。
って実際は、もしかしたらカメラのレンズの中に
自分が写っていてその姿を友達だと思ってるのかもしれません。
闘病中毎日近くに寄り添ったカメラレンズのおかげで
その中の写り込みクラウンローチを見る事ができた
寧々だからこその行動だと思います。
ところで、小枝は「藤村俊二?」????
いや似ても無くないところがびみょーに楽しい。
投稿: 兎夢 | 2008/03/11 18:24