« ガンバる小枝 | トップページ | ならばコレで... »

そうでがんすか

水槽の隅っこで....

71103sui22

コリ同士がなにやら密談ちぅ。。。

いったいなんと?

71103sui23

目の前が真っ暗になる小炭のチキノシを2年間近く毎日浴びていた
ステルス君にとって、まだちっこい小枝のチキノシなんぞは、
ハエがたかってる程度のものらしい...(゜×゜*)

そ、それにしても寿々ったら....「そうでがんすか」て、ドコの言葉だ?
(いや、そー言ってるとしか思えない顔なんでつい...(^ω^;))

|

« ガンバる小枝 | トップページ | ならばコレで... »

コメント

ぷぷぷ!!
そうでかんすかって、わかるわかるー。
兄貴ーって言ってる感じですもんね。
なんか作戦を練ってるのかなぁ。

投稿: ne-yan | 2007/12/10 19:51

寿寿ちゃんは広島生まれ?(育ち?)

投稿: ルキノ | 2007/12/10 22:21

子分役の寿々さん(笑)ヒレのお加減はどうですか?
まだまだ小枝さんが小炭さんの代わりをつとめられるようになるにはまだまだ先のようですね。

投稿: ayamaru | 2007/12/10 23:10

「そうでがんすか」の後に「おやびん」って感じ。
ステルスは、いつの間にか哲学者から「おやびん」肌に変わってしまったのね(笑)
でも、この二人、最初っからホント仲良しっすね~♪

投稿: おまつ | 2007/12/11 09:25

いつも楽しく拝見しております♪
がんすは私の住んでる広島の中部の方の言葉です。
おじいちゃん世代しか使いませんけどね~

投稿: izumi | 2007/12/12 15:00

>ne-yanさん
 寿々ってコリのわりにはいつもひと(他魚)の顔を
 良く見るんですよ。
 ステルス君の小さい時とは違った表情が撮れるので
 面白いですね。

 兄貴〜って想いがあるのは確かだと思いますよw

>ルキノさん
 広島?

>ayamaruさん
 寿々はヒレというか、相変わらずヒゲが弱くてかわいそうです。

 う〜ん、、、チキノシに関しては小炭のようにならなくて
 よいかも...(^.^;

>おまつさん
 「おやびん」も方言なのかしらん?
 まさにピッタリな感じですね(笑)

 ステルス君は1匹哲学顔でオオカミ(?)肌なんですが
 寿々に慕われてだんだん...おやびんになりましたw

>izumiさん、初めましてこんにちわ(^-^/
 コメントありがとうございます!

 そうですか、やっぱり広島の言葉なんですか。
 (ルキノさんも広島の方なのかな?)
 数日前にテレビ(映画)から聞こえてた言葉だったので
 それが出てきたみたいですがw どこの言葉かは
 知りませんでした。(いや実は東北かとおもってたyo)

 生そうでがんすか!....聞いてみたい気がします。
 (おじいちゃんにこれ言わせるシツエーションって難しいかも)


 

投稿: 兎夢 | 2007/12/12 16:15

ルキノは大阪の人ですよ~。

[がんす]は広島で、[です]になります。
で、兎夢さんの言う北の方の言葉は南部弁で[やんす]になります。
大阪弁だと[や]になるのかな。
京都は[どす]で有名ですね。
[~です]は地方色が色濃くでてますね。

投稿: ルキノ | 2007/12/12 19:40

この記事へのコメントは終了しました。

« ガンバる小枝 | トップページ | ならばコレで... »