« 食いしん坊との戦い | トップページ | .....10日後。 »

食いしん坊との戦い(つぅ)

深夜にこっそり前面にクロマ粒を落としてたのがバレてからというもの
すっかり夜更かしになった寧々(^.^;

71102nene22

仕方ないので、今度はもう分量の調節なしで先に寧々に思いっきり
食べさせちゃって、充分満足な満腹状態になってもらい
以前のように安心してw 流木土管ので寝てもらうようにしました。

怖いほどお腹がポコポコパンパンになるとさすがに満足なのか、
ちゃんと奥で寝るんですよ〜(笑)

で。

71103sui55

今度は匂わないブラインシュリンプを光で超前面に誘導して(笑)

71103sui56

こっそり深夜にふるまいました。

水槽横から覗いてみると下の縁に集まってるブラインシュリンプを
皆で美味しそうに食べてます。
普通に明るい所に投入するより断然食べやすいようでおおむね好評!

そして、写真撮る時は暗くて見えてなかったんですが...

71103sui57

画像を開いたら(カメラを見てる)Hooも居ました!

萌え〜〜〜!

|

« 食いしん坊との戦い | トップページ | .....10日後。 »

コメント

兎夢さんこんにちわ。
元気なのはいいことですが、食い気が過ぎるのも困り者ですね( ̄∀ ̄;)
いたってどうでもいいことですが、なんかこの記事を見ていて、TVのサザエさんでサザエさんたちがカツオとかに隠れて夜食を食べているカットを思い出してしまいました。
寧々がカツオ並みに勘が鋭くないことを祈るばかりです。
(かなり鋭そうだけど・・( ̄∀ ̄*)

投稿: おしょしょ | 2007/11/26 21:55

夜食に「お」まで付ける寧々さん、憎らしいほど絶好調ですねぇ。やはりデカくなろうとしているのでしょうか。
SUISOUの前面が縁日お祭りの出店みたい(笑)Hoo氏も何となく誘われてきたのですね。
あれ!?地震だ。水槽見てきます…。

投稿: ayamaru | 2007/11/26 22:54

凄い、食いしん坊さんですね。
満腹なら、より安全な所で寝るのね。

皆さん、地震は大丈夫でしたか?

阪神大震災では、高さ45cm奥行き45cmの水槽は転倒せずに済んだのはアクアリストの中では、有名な話ですが、水槽の中の飼育水はルキノの経験からも、大地震になると、半分以上が飛び出すと考えて良いと思います。
さて、どうしたものでしょうか…。

投稿: ルキノ | 2007/11/27 16:12

>おしょしょさん
 サザエさんちでもそんな同じエピソードが
 あったんですか!(大笑)

 ...で、やっぱりバレるのね(^.^;

>ayamaruさん
 縁日のお祭りみたいっていい!d(゜▽゜)
 ブラインシュリンプ達がラインのようにまとまってて
 食べやすそうだし、みんなも身体が透き通って見える感じで
 横から見るのも楽しいです。

 あ、地震ね。大丈夫でしたか?
 兎夢はちょうど書棚の前を通りかかったときに
 書棚からガタガタ音がしたので
 兎夢の体重で揺らしたのかと思って(最近体重が増えたので)
 もう一度同じ動きをして確かめてました(^.^;
 (二度目は鳴らなかったヨ)

>ルキノさん
 下の窓で張込みくらった時は...
 あれで足りてなかったのかと思うと途方にくれる
 量なんですが...。

 地震。
 宮城沖の話ですが、120センチ水槽が崩壊したら
 家が土砂崩れに遭ったみたいになったって
 聞いたこともあります。
 大きな地震、怖いですね(><)
 
 

投稿: 兎夢 | 2007/11/27 16:41

地震、ウチの水槽は思ったほど揺れていませんでした。
オトシンさん達も普通…野生を忘れてしまっているのか?
本当に地震は心配ですね。
水槽も、縁無し水槽が綺麗だなぁと思っても、縁ありを買ってしまいます(ガラス等の工務店の人に言わせるとあまり強度に差は無いそうですが)
関東には大きいのが来る来るといわれて久しいですよね。

投稿: ayamaru | 2007/11/27 23:19

この記事へのコメントは終了しました。

« 食いしん坊との戦い | トップページ | .....10日後。 »