当ブログ掲載画像の無断転載禁止です (C)兎夢 All rights reserved.
« 小枝のチキノシ修行 | トップページ | 仙人顔の秘密 »
小枝が入った日の大きさ比がわかる記念写真です。
2年後にはプププと笑える画像になるんだな、きっと。
↓こっちは2年前の写真見ると (2年前が)あまりに若いので驚いちゃう今日この頃なHoo。
ゴツイ!...と思っても口に出してはイケマセンw
小枝とHooは両者無干渉です。
2年前の小炭はHooをボールのように、よくトスしてたんだけどね。たぶん今のHooはボールに見えないくらいゴツイデカいんだなきっとw
投稿者 兎夢 日時 2007/11/13 | 固定リンク Tweet
いいですね~。 長期間飼育が当たり前に達した方の発言ですね~。 魚に限らず、生き物の飼育は大変なんですが、魚は寿命が短いものもいますし、我々と違う水中世界、又、狭い限られた世界での飼育の為、またまた、捕獲方法や店でのキープ方法等、飼育者以外の理由も含めて、難しいものでもあります。誰でも、飼う時は長く飼育するつもりですが、買い足し買い足しで、悩んで居る人も沢山居る中で、長期間飼育が当たり前になれるのは、素晴らしい事ですね。
投稿: ルキノ | 2007/11/15 09:39
>ルキノさん 長生きしてくれてるコも居れば... 早くに死なせてしまったコ達も居ますので やっぱり希望的観測ですかね。 びっくりなことや事故もあることなので いつまでたってもドキドキハラハラな 水槽ライフですが。。。。 出来る限り長生きさせていきたいですね。
投稿: 兎夢 | 2007/11/21 13:51
この記事へのコメントは終了しました。
通常記事の更新は終了しましたが 「お知らせ」する時もありますし、 まだコメントはどんなに古い記事でも受け付けておりますのでお気軽にお立ち寄りください(^o^/
■本水槽(2010.11月末のデータ)
アベニーパファのHoo(2003生/5歳5ヶ月で永眠)
オトシンネグロのneg(2003生/7歳)
Co.ステルバイのステルス(2005生/6歳で永眠)
アフリカツメガエルのpeach(2005生/4歳で永眠)
クラウンローチの寧々(2006生/4歳半で永眠)Co.ジュリーの寿々(2006生/4歳で永眠)
R.T.ブラックシャークの小枝(2007生/4歳)
■ATARA SUISOU
ブラックテトラのR2&D2(2006生/5歳)
サカサナマズのテンテン2号(2009年生/1歳半)
■すもーるわ〜るど
黒メダカの絹(2005年生/2歳8ヶ月で永眠)
■梅酒瓶
アカヒレのカブキ(2005年生/5歳で永眠) 他、1匹の親アカヒレ (2004年生/6歳)
コメント
いいですね~。
長期間飼育が当たり前に達した方の発言ですね~。
魚に限らず、生き物の飼育は大変なんですが、魚は寿命が短いものもいますし、我々と違う水中世界、又、狭い限られた世界での飼育の為、またまた、捕獲方法や店でのキープ方法等、飼育者以外の理由も含めて、難しいものでもあります。誰でも、飼う時は長く飼育するつもりですが、買い足し買い足しで、悩んで居る人も沢山居る中で、長期間飼育が当たり前になれるのは、素晴らしい事ですね。
投稿: ルキノ | 2007/11/15 09:39
>ルキノさん
長生きしてくれてるコも居れば...
早くに死なせてしまったコ達も居ますので
やっぱり希望的観測ですかね。
びっくりなことや事故もあることなので
いつまでたってもドキドキハラハラな
水槽ライフですが。。。。
出来る限り長生きさせていきたいですね。
投稿: 兎夢 | 2007/11/21 13:51