« 小枝のチキノシ修行 | トップページ | 仙人顔の秘密 »

小枝入って現在の大きさ比

小枝が入った日の大きさ比がわかる記念写真です。

71023sui73
2年後にはプププと笑える画像になるんだな、きっと。

↓こっちは2年前の写真見ると
 (2年前が)あまりに若いので驚いちゃう今日この頃なHoo。

71023sui55
ゴツイ!...と思っても口に出してはイケマセンw

小枝とHooは両者無干渉です。

71023sui56

2年前の小炭はHooをボールのように、よくトスしてたんだけどね。
たぶん今のHooはボールに見えないくらいゴツイデカいんだなきっとw

|

« 小枝のチキノシ修行 | トップページ | 仙人顔の秘密 »

コメント

いいですね~。
長期間飼育が当たり前に達した方の発言ですね~。
魚に限らず、生き物の飼育は大変なんですが、魚は寿命が短いものもいますし、我々と違う水中世界、又、狭い限られた世界での飼育の為、またまた、捕獲方法や店でのキープ方法等、飼育者以外の理由も含めて、難しいものでもあります。誰でも、飼う時は長く飼育するつもりですが、買い足し買い足しで、悩んで居る人も沢山居る中で、長期間飼育が当たり前になれるのは、素晴らしい事ですね。

投稿: ルキノ | 2007/11/15 09:39

>ルキノさん
 長生きしてくれてるコも居れば...
 早くに死なせてしまったコ達も居ますので
 やっぱり希望的観測ですかね。
 びっくりなことや事故もあることなので
 いつまでたってもドキドキハラハラな
 水槽ライフですが。。。。
 出来る限り長生きさせていきたいですね。

投稿: 兎夢 | 2007/11/21 13:51

この記事へのコメントは終了しました。

« 小枝のチキノシ修行 | トップページ | 仙人顔の秘密 »