« 爆食,,爆睡,,爆遊! | トップページ | ガラス越しの交流 »

見る、見る、見るっ!

これは8月12日にさかのぼったお話です。

↓向こうから小枝が近づいてくるのをじっと見ている寧々。

70812koeda01
小枝が意図的に近づいてきたのがわかると、
寧々の目が思わず“ぐぎっ!”と見開きました!

そして...
更にパキパキ見開いちゃった目

70812koeda03
小枝の顔を凝視する寧々です(((≧ε≦)))

すると小枝の方も...

70812koeda04
ぎゅぎゅっと寧々の顔を凝視!

好奇心旺盛な2匹の出会いです。
ガラス越しであることも理解してるので両者思う存分の“凝視”でした。
魚でもやっぱり顔を見るんですねぇ。(((笑)))
ということは、表情も読み取ろうとしてるのでしょうか。

小枝の方はクラウンローチとの出会いは初めてですが、
寧々の方はR.T.ブラックシャークは初めてではありません。
なのに小炭と初めて出会った時にも見せなかったこの

見開いちゃったまんまるな目を見てくださいw

何故だと思いますか?
これはたぶん...寧々は“小炭とは違う”ということを
一生懸命確認していたんだと思います。
小炭に似てるけど小炭ではない。
だけど自分に寄ってきて興味を持ってるようなので
小炭のように仲良くなれるかもしれない。。。。

70812koeda05
↑小炭に対してやっていたように(でもちょっと地味に)
 ちょっとお腹を見せたりして友好的な自己紹介をする寧々。

小炭の姿が急に見えなくなって混乱して落ち着きを失っていた寧々が
そんな前向きな想いの姿勢に変わっていきました。
小さいけど好奇心旺盛。小枝は物怖じもせず、この小さな身体で
寧々の回復に大きな力を与えてくれたのです。
小炭、小枝、......ありがとね(-人-。

そして。

70812koeda11

兎夢にもカメラにも興味津々な小枝です。

70812koeda12

ほら、良〜く見てるでしょ(笑)


※ちなみに周りにツブツブ写ってるのはブラインシュリンプです。
 小枝はこの姿勢(状態)では食べません。
 上昇して泳ぎながら(移動しながら)食べます。

|

« 爆食,,爆睡,,爆遊! | トップページ | ガラス越しの交流 »

コメント

目を見開くって言っても、瞼が無い魚は見開けないんですが…。
でも、見開いてますよね、よほど集中してるんでしょうね。解剖するとわかるんですが、目で見る魚類の眼球は、その認識力に比べてしっかりした筋肉組織により宙吊りになっていますから、笑える位集中した結果…目が飛び出したんでしょうね。

目の話ではルキノ家に居る子では、セルフィンプレコカエルの様にまばたきしますし、クーリーローチが、常に三日月笑い目です(育てて大きくなったら眼球が無かったみたい)。

投稿: ルキノ | 2007/10/02 21:01

うぉー。どっちも凝視してますね。ぷっぷっぷっ。
小枝ちゃん。どこまでも、見てますね。小枝ちゃんの好奇心がこれからどう発揮されるか、とっても楽しみです。

寧々ちゃんが小枝ちゃんにチキチキ見せているのもいいですね。「こわくないよ。お友達になろうよぉ」と言っているみたいでほほえましいです。

投稿: スチャラカ | 2007/10/03 10:19

すごい凝視のしあいですねぇ。
沖縄~九州旅行の時、エビの巨匠水槽前で、みなと氏とda-cyannがこんなでしたよぉ。
エビ相手ですが(爆
あっ、お二人ゴメン。。。
愛嬌あって近づいてきてくれる子って、可愛さましますよねー^^

投稿: puku | 2007/10/03 19:33

>ルキノさん
 普段は全部黒目に見えるんですが...
 この時は、真ん中が点状態でマンガみたいな目ですよねw

 クーリーさんって、みんなのブログ見てると
 目がちっちゃな丸いボタンみたいに見えるんですが...
 (でもニョロ系は苦手なので本物は見た事がない)

 眼球が無いって????

>スチャラカさん
 お互い、顔を凝視し合ってるからおもしろいですよね。
 寧々は身体も見せてますが(笑)

>pukuさん
 あははは。
 いるいる、ヒトでもこんな顔してなんか見てる人
 いるいる〜〜!
 特に男性が多い気がするのは何故でしょうw
 

投稿: 兎夢 | 2007/10/03 22:54

うーん…ここ数日、とある事件のせいで夜更かししてついつい長居してしまいます(兎夢さんのお家もマンションでしたよね?)
ここにお邪魔すると和んでそのうちに自然に眠れそうです(笑)
全然関係無い話でしたが、週末にまたブラインに挑戦しようと思ったもので……。

投稿: ayamaru | 2009/05/23 02:21

え!
とある事件ってなんですか?!
うち、マンションです。
怖い事件?

投稿: 兎夢 | 2009/05/23 17:56

怖いというか腹立たしいというか。飛び下りがあったのです。しかも住民とは何の関係もない外部の赤の他人が。
ウチは正面玄関がオートロックですが、裏の外階段の出入り口の上が開いているので侵入されました。その開いている箇所は私が管理組合の理事だった時に塞ぐ提案をしたのですが、他に重要案件があったので議論がお流れになって実現しなかったのです。
変な話ですが自殺する人の力ってすごいんだなと思いました。屋上に辿り着くには4回もかなりアクロバチックにドアや柵を乗り越えないといけないのですから。
長々と関係ないことを書いてしまいましたが、マンションは気をつけることがたくさんありますね。ちなみに警察は住民に散々協力を強いた後で「事件性が無い」と一言だけで撤収、亡くなった方の名前すら明かさない姿勢です。
盗みのためでないとは言え、建造物侵入とかで十分事件だと思うのです…。亡くなった方を悪く言いたくはないですが。

投稿: ayamaru | 2009/05/24 02:30

うっひゃーーー!
普通のニュースで聞くよりすっごいナマナマしいですね(><)
そうですよね。。。。
うちもそんな目に遭ったら破損した物の「損害賠償」とか
精神的ショック受けたぶんの「慰謝料」とか請求したくなりますね。

「アナタの遺族に損害賠償と慰謝料をたんまり請求させていただきます」って
張り紙しとくのはどうだろ(^-^;

投稿: 兎夢 | 2009/05/24 21:18

色々話を聞くところによると、精神的慰謝料や風評被害というのは請求が難しいそうなんですね。
私なんかは至近距離なので落下音もモロに聴いたし、マンションは売買するものなので値段が下がる可能性もあるんですけどね。
不景気とかで、今は都心の住宅地では盗難等の事件が急増中だそうです。ウチはこの飛下りのひと月前には2件の窃盗にあっています。リスク高すぎですね

貼り紙案、面白いですね。理事会で提案したりして
ただリストラにあって自殺する人の実家にそんな余裕があるかどうかが問題ですが(刑事が話す遺書の内容を立聞き)
でもホント、両親や家族に遺書を書く前にウチの住民にも侘びを一言入れて欲しかったですね。その一言で住民はかなり印象違うと思いますよ。

投稿: ayamaru | 2009/05/25 22:39

この記事へのコメントは終了しました。

« 爆食,,爆睡,,爆遊! | トップページ | ガラス越しの交流 »