カメラ好き(つぅ)
7月6日撮影。寧々が隔離されたばかりのころです。
(まだ小炭が寧々槽の方に応援に入ってないとき)
兎夢はHooを撮ってるんですけどね....w
そしてHooと寿々の大きさ比較ができるショットです↓
で、寿々のアップを撮ってたら....
ニッコリ顔の小炭がフレームインでゆっくりカメラの前を通過です。
確信犯な顔ですよね。
撮影ポイント変わって、水槽の裏に回った兎夢ですが...
小炭にはカメラ目線が“友達になりたがってる奴”に見えるらしく
普通に水槽内の“友達”と一緒の感覚で接してくれてた気がします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いやや~!
ニッコリと言うよりニタリ顔の小炭くんはいやや~!
スマートにかっこいい顔がええんやから~!
あの顔がニッコリ顔に見えるのは絶対飼い主バカですよ~。あの画像は絶対ニタリ顔です。(キッパリ)
投稿: ルキノ | 2007/09/12 20:28
ここまで意識してくれると嬉しいもんですよね。
カメラを持った甲斐がありますよ。
そのまま放置してあるカメラにもスマイルを振りまいてました?
やっぱ兎夢さんが寄った時だけなのかな?
投稿: でむちん | 2007/09/12 20:40
ものすごい逆徹底マークですね。黒くて目がついているから仲間だと思っていたのではないでしょうか(黒いカメラですよね?)
それにしてもすごい顔(笑)
あと、Hoo氏はやはり大きいですね。まだ成長しているのですか?
ウパには冷凍赤虫とひかりウーパーのあげています。
生餌はまだ早いと思うし寄生虫などがコワイので考えていません。
ずーっと小さいままだったらなぁ…と私も思いますが(笑)
投稿: ayamaru | 2007/09/12 22:09
ご無沙汰しました。ちょっとバタバタしていたもので。
そうでしたねぇ。小炭はニタって笑ってくれるんでしたね。本当に頭の良い、優しいヤツでしたね....
投稿: fuutan | 2007/09/13 01:47
あらためて。小炭タン。大きいですよね。リッパです。何気なく見ているとあまり気づかないですが、かなりリッパですね。夏って1ヶ月ぐらいでかなり大きくなったりしませんか?うちのクラウンも(んんっ?なんかおおきくなってない?)ってな感じで・・・。まだカメラへたっぴなので大きさの比較が出来ないのです(泣)まっ。水槽を少し大きくしたせいもあるかもしれないのですが。
投稿: クィッキー | 2007/09/13 09:37
>ルキノさん
いやや〜って....もしかしてルキノさんて西のお方?
いやや〜だろうがややわぁ〜だろうが
にっこり顔だろうがニタリ顔だろうが
誰がなんといおうと...
ハイ、親ばか飼い主ばかなのです。
(キッパリ)
>でむちんさん
いちデジを置くスペースがなかったからやってない実験ですね。
(今となってはで、できない...)
でも、カメラと兎夢に差別はなかった小炭です。
Claraさんは、兎夢よりカメラの方が好きだったみたい。
>ayamaruさん
そうなんですよ。
自分が黒い目をしてるコはみんなカメラ好きです。
(寧々と小炭)
そしてHooもじんわり成長続行ちぅ。。。。
ウパは生き餌でなくても育てられるなら楽ですね。
しかし....ひかりウーパーがあるとは(驚)
>fuutanさん
小炭のニタっ!に思わずつられるヒト(飼い主)
良いお仕事を〜(^o^/
>クィッキーさん
りっぱだったんですよ〜。
特に2年目となった今年の夏は、いよいよ完成?
ってぐらいりっぱでしたね。
そうそう、クラウンローチも目に見える成長しますよねw
寧々も今すごい成長してます!
投稿: 兎夢 | 2007/09/18 23:18