ぴゅんぴゅんpeach!
昨日は“すいすいpeach”な画像でしたが
今日は“ぴゅーん&ぴょんpeach”な画像です。
ターンして...
ぴょん!
つられて遊び好きな小炭も一緒にぴょん!(^-^)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
当ブログ掲載画像の無断転載禁止です
(C)兎夢 All rights reserved.
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
通常記事の更新は終了しましたが
「お知らせ」する時もありますし、
まだコメントはどんなに古い記事
でも受け付けておりますので
お気軽にお立ち寄りください(^o^/
■本水槽(2010.11月末のデータ)
アベニーパファのHoo
(2003生/5歳5ヶ月で永眠)
オトシンネグロのneg
(2003生/7歳)
Co.ステルバイのステルス
(2005生/6歳で永眠)
アフリカツメガエルのpeach
(2005生/4歳で永眠)
クラウンローチの寧々
(2006生/4歳半で永眠)
Co.ジュリーの寿々
(2006生/4歳で永眠)
R.T.ブラックシャークの小枝
(2007生/4歳)
■ATARA SUISOU
ブラックテトラのR2&D2
(2006生/5歳)
サカサナマズのテンテン2号
(2009年生/1歳半)
■すもーるわ〜るど
黒メダカの絹
(2005年生/2歳8ヶ月で永眠)
■梅酒瓶
アカヒレのカブキ
(2005年生/5歳で永眠)
他、1匹の親アカヒレ
(2004年生/6歳)
www.flickr.com
|
コメント
ほそっ!!w
よく漫画であるタンクローリーに轢かれてヒラヒラになったみたい(笑)。
アフツメとは思えないスマートさですね。
やはり兎夢さんの食事コントロールがうまく働いてるようですね。
投稿: 38brain | 2007/07/04 19:26
peachちゃんて
足伸ばすととっても長い!!
姿勢もいいし((笑
スタイルの良さがうらやましい・・・
投稿: ゴン汰 | 2007/07/04 20:19
スキーのジャンプみたい(笑)ピーンとしてて。
一緒にいる小炭さんもすごく楽しそう。peachさんが遊んであげている…訳ではないんですよね。
水槽内29℃以下ですか。ウチもそうなんですけど、どうも調子がイマイチでして。
投稿: ayamaru | 2007/07/04 21:29
>38brainさん
あはははは。
ちょうど伸び切った所を撮ってるので
特に薄くヒラヒラに見えるんだとは思いますがw
でももうすぐ2歳のわりにはうまくコンパクト体型に
育ってくれてるかな、と思います。
ポッチャリもかわいいんだけどこれ以上キック力が増すと
慣れきって仲間感覚でいるみんなが危ないのでねぇ。。。
>ゴン汰さん
すごい!
peachったらヒトにうらやましがられる体型なんだ(笑)
そんな光栄な蛙って.....
>ayamaruさん
もしかしたら一緒に遊んであげてるのかなw
並走しても嫌がらないしね。
うち、去年はまったく水温に気をつかわなかったので
32度までいきましたよ。
さすがにpeachグッタリでした。
だから29度ぐらいはなんでもない体質に.....に?
投稿: 兎夢 | 2007/07/05 17:33