当ブログ掲載画像の無断転載禁止です (C)兎夢 All rights reserved.
« GW終わっちゃったよ.... | トップページ | すいむ、すいむ♪ »
カメラに気づいてる寧々と、左の並んだ二匹がなんだかとっても かわいかったので、この三匹を撮ろうとシャッターを切ったら....
...っていうか切る瞬間に眼の端に“妙に目立つ奴”が見えたので 反射的に迷いが生じて中途半端な構図になってしもうたよ(^.^;
しかたないから撮り直したさ。。。。
んもぉ。。。真ん中で何してるんだよpeachったら(^.^;
投稿者 兎夢 日時 2007/05/08 | 固定リンク Tweet
何をしているか僕が推理しましょう ・・・ ( ̄^ ̄*)ウーン 懸垂では? 本人いわく足の筋肉は満足に鍛えたから 二の腕の筋肉が欲しいらしいです (違
投稿: yuri | 2007/05/08 19:00
この方の謎な行動には慣れてますが、やっぱりなぞぉ~~~!!! 1枚目、見た瞬間気づきましたよ~ 水草でぼよんぼよんして遊んでるのかな^^
投稿: にわとり | 2007/05/08 20:39
カエルさん達は何かにつかまったり足で踏ん張ったりが大好きですよね。 peachさんは木の穴に手を突っ込んでいるのではないですよね? それにしても兎夢さんのお魚達はいつも「何かをしている」感がしていて飽きないですね~いいなぁ。
最近鼻がムズムズして、すわ!花粉症か!?と思ったのですがとりあえずは大丈夫のようです。 今は白樺・ブナ花粉症の季節だと某番組で言っていましたが…お加減どうですか?
投稿: ayamaru | 2007/05/08 21:30
ホントもう・・・澄ましてるおチビちゃんたちに比べて、 このデカ白いのとデカ黒いのってば(汗) ・・・ま、ぴぃ~ちタンは「おかもち」の訓練だとは思いますが。 いよっ!カエル急便♪
投稿: でむちん | 2007/05/08 21:56
小炭ちゃんは、カメラ追いかけ隊ですから(笑 peachちゃんはぁ、マッチョらしさで PRかな♪
投稿: puku | 2007/05/08 23:43
このダラ~ン とした足の伸ばし方が最高ですねw それに比べ、キリッ と同じ体勢で並んでいるコリちゃん2匹の美しい事!
投稿: Shown | 2007/05/09 00:12
>yuriさん 懸垂ですかー! やって欲しいですね。 なんかペラッペラな腕なんで(笑)
>にわとりさん えとね。最初は居なかったんですよ。 にょっきり足がファインダー内に入ってきました(^.^; 今となっては、この格好になったいきさつが知りたい。。。
>ayamaruさん アナカリスポンポンに掴まってる格好です。 手があるんで、結構掴まってるように見えることが多いですね。 それがなんか可笑しいわけでもあるけどw
兎夢はすでに1年中アレルギー人なので慣れてますが... 健康な方はあまり気にしないで“なんでもない”事を謳歌しときましょう。 いまのうち。
>でむちんさん そうそう。 下のちっこい組の、かぁ〜わいーぃこと! peach、おかもち訓練ですか? なんでもいいけど、ボトムかトップでやってくれぃ!って感じ。 蛙なんだからさ(笑)
>pukuさん peachはマッチョ! (((笑))) 「マッチョ」が実にまんまでハマりすぎぃ〜。
>Shownさん カメラの中からこのダランな足が見えてきたひにはもぉ〜(涙目) これって... 下の3匹のお行儀の良さがひときわ映えるという対比の美なのですねw
投稿: 兎夢 | 2007/05/09 12:05
しまった、出遅れた。この図は、かなり笑えたのにコメント残す時間がなかった〜 ホントにいつもPeachは一人だけ別行動だから...別行動と言うより、別世界か(^^ゞ なんかプラスチックのおもちゃが浮かんでるみたいです〜胴体10cmにならなければ絶対欲しいんだけどなぁ〜おもちゃ\(^ ^)/
投稿: fuutan | 2007/05/11 00:47
>fuutanさん 最初から10cmだと、とても大き過ぎるけど.... 飼い始めてからジワジワゆっくり大きくなると なんだか10cmになっても気づかないような。。。
....ことになりそな予感(゚ω゚;)
投稿: 兎夢 | 2007/05/11 11:19
この記事へのコメントは終了しました。
通常記事の更新は終了しましたが 「お知らせ」する時もありますし、 まだコメントはどんなに古い記事でも受け付けておりますのでお気軽にお立ち寄りください(^o^/
■本水槽(2010.11月末のデータ)
アベニーパファのHoo(2003生/5歳5ヶ月で永眠)
オトシンネグロのneg(2003生/7歳)
Co.ステルバイのステルス(2005生/6歳で永眠)
アフリカツメガエルのpeach(2005生/4歳で永眠)
クラウンローチの寧々(2006生/4歳半で永眠)Co.ジュリーの寿々(2006生/4歳で永眠)
R.T.ブラックシャークの小枝(2007生/4歳)
■ATARA SUISOU
ブラックテトラのR2&D2(2006生/5歳)
サカサナマズのテンテン2号(2009年生/1歳半)
■すもーるわ〜るど
黒メダカの絹(2005年生/2歳8ヶ月で永眠)
■梅酒瓶
アカヒレのカブキ(2005年生/5歳で永眠) 他、1匹の親アカヒレ (2004年生/6歳)
コメント
何をしているか僕が推理しましょう
・・・ ( ̄^ ̄*)ウーン 懸垂では?
本人いわく足の筋肉は満足に鍛えたから
二の腕の筋肉が欲しいらしいです (違
投稿: yuri | 2007/05/08 19:00
この方の謎な行動には慣れてますが、やっぱりなぞぉ~~~!!!
1枚目、見た瞬間気づきましたよ~
水草でぼよんぼよんして遊んでるのかな^^
投稿: にわとり | 2007/05/08 20:39
カエルさん達は何かにつかまったり足で踏ん張ったりが大好きですよね。
peachさんは木の穴に手を突っ込んでいるのではないですよね?
それにしても兎夢さんのお魚達はいつも「何かをしている」感がしていて飽きないですね~いいなぁ。
最近鼻がムズムズして、すわ!花粉症か!?と思ったのですがとりあえずは大丈夫のようです。
今は白樺・ブナ花粉症の季節だと某番組で言っていましたが…お加減どうですか?
投稿: ayamaru | 2007/05/08 21:30
ホントもう・・・澄ましてるおチビちゃんたちに比べて、
このデカ白いのとデカ黒いのってば(汗)
・・・ま、ぴぃ~ちタンは「おかもち」の訓練だとは思いますが。
いよっ!カエル急便♪
投稿: でむちん | 2007/05/08 21:56
小炭ちゃんは、カメラ追いかけ隊ですから(笑
peachちゃんはぁ、マッチョらしさで PRかな♪
投稿: puku | 2007/05/08 23:43
このダラ~ン とした足の伸ばし方が最高ですねw
それに比べ、キリッ と同じ体勢で並んでいるコリちゃん2匹の美しい事!
投稿: Shown | 2007/05/09 00:12
>yuriさん
懸垂ですかー!
やって欲しいですね。
なんかペラッペラな腕なんで(笑)
>にわとりさん
えとね。最初は居なかったんですよ。
にょっきり足がファインダー内に入ってきました(^.^;
今となっては、この格好になったいきさつが知りたい。。。
>ayamaruさん
アナカリスポンポンに掴まってる格好です。
手があるんで、結構掴まってるように見えることが多いですね。
それがなんか可笑しいわけでもあるけどw
兎夢はすでに1年中アレルギー人なので慣れてますが...
健康な方はあまり気にしないで“なんでもない”事を謳歌しときましょう。
いまのうち。
>でむちんさん
そうそう。
下のちっこい組の、かぁ〜わいーぃこと!
peach、おかもち訓練ですか?
なんでもいいけど、ボトムかトップでやってくれぃ!って感じ。
蛙なんだからさ(笑)
>pukuさん
peachはマッチョ!
(((笑)))
「マッチョ」が実にまんまでハマりすぎぃ〜。
>Shownさん
カメラの中からこのダランな足が見えてきたひにはもぉ〜(涙目)
これって...
下の3匹のお行儀の良さがひときわ映えるという対比の美なのですねw
投稿: 兎夢 | 2007/05/09 12:05
しまった、出遅れた。この図は、かなり笑えたのにコメント残す時間がなかった〜
ホントにいつもPeachは一人だけ別行動だから...別行動と言うより、別世界か(^^ゞ
なんかプラスチックのおもちゃが浮かんでるみたいです〜胴体10cmにならなければ絶対欲しいんだけどなぁ〜おもちゃ\(^ ^)/
投稿: fuutan | 2007/05/11 00:47
>fuutanさん
最初から10cmだと、とても大き過ぎるけど....
飼い始めてからジワジワゆっくり大きくなると
なんだか10cmになっても気づかないような。。。
....ことになりそな予感(゚ω゚;)
投稿: 兎夢 | 2007/05/11 11:19