今日も一緒に、ぐぅ〜・゚・。
いつまで一緒に寝てられるのかなw
| 固定リンク
« 謎のジグザグ模様 | トップページ | T字土管でも »
この記事へのコメントは終了しました。
当ブログ掲載画像の無断転載禁止です
(C)兎夢 All rights reserved.
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 謎のジグザグ模様 | トップページ | T字土管でも »
いつまで一緒に寝てられるのかなw
投稿者 兎夢 日時 2007/03/07 | 固定リンク
Tweet
« 謎のジグザグ模様 | トップページ | T字土管でも »
この記事へのコメントは終了しました。
« 謎のジグザグ模様 | トップページ | T字土管でも »
通常記事の更新は終了しましたが
「お知らせ」する時もありますし、
まだコメントはどんなに古い記事
でも受け付けておりますので
お気軽にお立ち寄りください(^o^/
■本水槽(2010.11月末のデータ)
アベニーパファのHoo
(2003生/5歳5ヶ月で永眠)
オトシンネグロのneg
(2003生/7歳)
Co.ステルバイのステルス
(2005生/6歳で永眠)
アフリカツメガエルのpeach
(2005生/4歳で永眠)
クラウンローチの寧々
(2006生/4歳半で永眠)
Co.ジュリーの寿々
(2006生/4歳で永眠)
R.T.ブラックシャークの小枝
(2007生/4歳)
■ATARA SUISOU
ブラックテトラのR2&D2
(2006生/5歳)
サカサナマズのテンテン2号
(2009年生/1歳半)
■すもーるわ〜るど
黒メダカの絹
(2005年生/2歳8ヶ月で永眠)
■梅酒瓶
アカヒレのカブキ
(2005年生/5歳で永眠)
他、1匹の親アカヒレ
(2004年生/6歳)
www.flickr.com
|
コメント
うわ~仲良くていいですな~
うちの黒豆は全然仲良くしてくれませんよ、、
テトラたちとはw
投稿: tomo | 2007/03/07 18:25
安心しまくりで よ~く寝ていますねぇ。
一気に 大きくなっているのも わかります。
こうやって 寝ている方のほかに ジグザグに お仕事している方もいるのね。
(フネアマさんは 比較的 まっすぐです)
投稿: puku | 2007/03/07 19:05
どんどん寝相が悪くなってきてますね;;先代でもこんなに大胆ではなかった気がしますw
確かに来たばっかの頃より壷が狭くなってきてますね・・・順調に成長している証拠ですね♪
投稿: サイコロ | 2007/03/07 21:08
このごろ忙しくてあまり見に来られなかったShownでつ。
久しぶりにコメントさせてもらいまつw
仰向けには思わず吹きましたwww
やはり、底モノ同士何か通じ合うものがありますね。
2ヶ月でこんなに慣れてくれて、こっちも一安心です。
投稿: Shown | 2007/03/07 22:19
すべての写真に寿々ちゃんが写ってる…。
もしかして、一緒に寝てるのは2人だけではない?
みんな仲良しでいいですね!
投稿: ヒゲ | 2007/03/08 10:12
うわぁ!! 本当に寧々ちゃんどんどん大きくなってきてるんですねぇ(゚∀゚)!!
最初はすっごくちっちゃくて壷も広々って感じだったのに!!
この記事の写真や これ以前の記事の写真を見てると
寝相といい 模様といい 表情といい
やばいくらいかわいいですっ☆
私も欲しくなっちゃうなぁ(´∀`*)ゥフフ
投稿: yayo | 2007/03/08 10:46
見ていて微笑ましいほどの仲良しさんですね♪
寝る子は育つのか、育つからよく寝るのか・・・
それより何より今後の成長が楽しみです(*^-^*)
投稿: もときち | 2007/03/08 22:55
いいですね~^^
並んだ尻尾が微笑ましい♪
・・・でもそのうち小炭君が潰されてしまわないかしら^^;
(それはそれでまたかわいいんだろうけど)
投稿: 更紗 | 2007/03/09 13:39
>tomoさん
そーですかテトラさん達とは仲良くしないんですねw
サカサナマズも嫌いみたいですよw
結構好き嫌いがあるらしい?
>pukuさん
先代より全然度胸がありますね〜。
大きくなるのも早そうです。
石巻さんたちがガラス面を這いっまわってるのは
よく見かけますが茶苔生えてないと軌跡が
わかりません。まっすぐっぽいのかな?
今回はタイミングよく見れてよかったです。
>サイコロさん
小さいうちに来たせいか先代より度胸があります。
壷にパツパツ....年内かなぁ(^.^;
>Shownさん
慣れるのが早いですよね。
ホント一安心です。
で。えと....ん〜と....
小炭ってやっぱり底ものなんでしょうか?(^.^;
>ヒゲさん
なんとなくみんなココらへんで寝てるみたいですね。
写真を撮ろうとするといつもステルス君が見える
ことには気づいてましたが寿々の方が全部に
写ってますね(驚)
>yayoさん
クラウンローチはホントおもしろくて楽しい奴ですが
大きくなってくると爆食野郎なのでおとなしいコリちゃん達の
中にうっかり複数入れちゃうと餓死の危険が発生しますので
導入する時は気をつけてくださいね。
>もときちさん
文字通りガンガン育ってきてます(^.^;
今まさに育ち盛り!な感じです。
>更紗さん
先代の画像を見るとどうやっても2匹は入れませんものね(^.^;
クラウンローチ同士ならギュウギュウするかもしれませんが
どうなることやら。。。
投稿: 兎夢 | 2007/03/10 21:37