当ブログ掲載画像の無断転載禁止です (C)兎夢 All rights reserved.
« ポムるHoo | トップページ | 小炭時計 »
午前中、キッチンで洗い物をしながらフと目の前を見ると こんな珍しいツーショット!
ここは、水槽の裏側で... 右端がめくれてますが“モフモフHoo返し”の軒下です。
軒下の密やかな感じがウケるのか結構人気スポットで 誰も居ない時は朝が弱いHooもココで居眠りしています。
...でもpeachと一緒ってのは珍しい!(笑)
↓こちらは、Hooバリアの下を偵察ちぅのHoo。
最近は齧ったりしてないので.... いいの。 好きなとこで遊んでぇ!(笑)
投稿者 兎夢 日時 2007/02/21 | 固定リンク Tweet
はじめまして!今までの記事ぜんぶ読ませていただきました!一つ一つの記事にTHE SUISOUメンバーのみんなに注がれる兎夢さんの愛情がうかがえてステキやわ~。(*^^) これからも笑いあり涙あり感動ありの日々を楽しみにしてます!
投稿: しゅん | 2007/02/21 19:56
和むわぁ・・・縁側でお茶をすすりながらお話しする じーさんみたいで(笑) しかも並んでるのが「ポコ目」のおふたり。 ・・・Hooたんが おたまじゃくしに見えてきた(汗)
投稿: でむちん | 2007/02/21 21:52
あぁ~、いいですねぇ~♪ もう春がきちゃったみたいです♪ 春眠暁を覚えず、ですかね。
んで、今日のHooちゃんはハトムネちっくですね・・・? かわいい・・・♪
投稿: 智音 | 2007/02/21 22:53
はじめまして。 わたくし、2007年の正月休みから、緑の水槽の魅力にはまってしまったものです。水槽がたちあがる前は、屋外の花崗岩製の石臼でメダカ5匹と巻貝を飼ってましたが、メダカくんを水槽に入れた途端、全滅させてしまいました・・・かなりなショックで、それ以来、アクアの勉強! ますますオモシロさにハマッテいきます。水草を集め始めて、とりあえず空き瓶に砂を入れて光合成させていたら、、なんか、これ別のジャンルというか、美しい・・・ ・・・そういう自己満足の日々が続く中、きょうも水槽内生態系の勉強をしておりましたら、「ボトルアクアリウム」なる言葉が存在することをネットで知りました。・・・・そして、こちらに辿りついたわけです。そしたら、このページ、他のページと違ってとても綺麗デス。夜中にボトルに上からライトを当てて浮びあがった、あのメッチャ綺麗な世界・・・そのときの感動とおんなじくらい綺麗です。味付け海苔や駄菓子屋の菓子瓶(四角柱)を探していましたが・・・ジャパニーズ梅酒瓶、、これもまた、素晴らしく美しいですね。いろいろ勉強させてください。新参者がいきなり長文で失礼しました。
投稿: こくう@福岡 | 2007/02/22 00:58
なんてほのぼのした光景なんでしょう。 水槽裏は人気のリラックススポットなんですね^^ Hooちゃんとpeach君、何となく世間話してるみたい(^^)
投稿: 更紗 | 2007/02/22 10:36
>しゅんさん、初めましてこんにちわ(^o^/ 当ブログも3年目になるので過去ログもたくさんですね。 読破お疲れさまでした。 そして暖かいコメントありがとうございます!
そうやって全部読んでいただけると 『ココんちのステルバイの鼻はなんで白いんだろ?』 なんて疑問がなくなるかと思うのでホッとします(^.^;
これからもいろんなことが発生する水槽だと思いますが 一緒に一喜一憂してくださいね〜!(^-^)
>でむちんさん 違和感ありそでなさそなこの2匹。 そーか....同じ「ポコ目」だったのね(大笑)
peachがうちに来た時、ちょっと大きくなったら Hooのこと食べちゃう!...って心配したけど なんのなんのHooも一緒に大きくなっちゃいましたよw
>智音さん ハトムネちっく!←(((笑))) その理由は、奥行きが2センチほどしかないとこなのに なぜか2匹ともこっち向いてるんですよね。 横向けば水平になれるのにw
>こくう@福岡さん、初めましてこんにちわ(^o^/ ご丁寧なコメントありがとうございます!
そうなんですよジャパニーズ梅酒瓶、 とっても気に入ってます。 他の小さなボトルは住民の成長とともに 処分されていきましたがこの梅酒瓶は健在です。 今見かけなくても5月6月ごろの果実酒シーズンになると 店頭に出てくるんではないかと思います。 私も見かけたらメーカー名とか調べておきますね。 (すっかり忘れてしまってるんです(^.^;)
>更紗さん この2匹。狭いのにこっち向いてるとは... その世間話はあきらかに兎夢のことですね(^.^;
投稿: 兎夢 | 2007/02/22 18:18
この記事へのコメントは終了しました。
通常記事の更新は終了しましたが 「お知らせ」する時もありますし、 まだコメントはどんなに古い記事でも受け付けておりますのでお気軽にお立ち寄りください(^o^/
■本水槽(2010.11月末のデータ)
アベニーパファのHoo(2003生/5歳5ヶ月で永眠)
オトシンネグロのneg(2003生/7歳)
Co.ステルバイのステルス(2005生/6歳で永眠)
アフリカツメガエルのpeach(2005生/4歳で永眠)
クラウンローチの寧々(2006生/4歳半で永眠)Co.ジュリーの寿々(2006生/4歳で永眠)
R.T.ブラックシャークの小枝(2007生/4歳)
■ATARA SUISOU
ブラックテトラのR2&D2(2006生/5歳)
サカサナマズのテンテン2号(2009年生/1歳半)
■すもーるわ〜るど
黒メダカの絹(2005年生/2歳8ヶ月で永眠)
■梅酒瓶
アカヒレのカブキ(2005年生/5歳で永眠) 他、1匹の親アカヒレ (2004年生/6歳)
コメント
はじめまして!今までの記事ぜんぶ読ませていただきました!一つ一つの記事にTHE SUISOUメンバーのみんなに注がれる兎夢さんの愛情がうかがえてステキやわ~。(*^^)
これからも笑いあり涙あり感動ありの日々を楽しみにしてます!
投稿: しゅん | 2007/02/21 19:56
和むわぁ・・・縁側でお茶をすすりながらお話しする じーさんみたいで(笑)
しかも並んでるのが「ポコ目」のおふたり。
・・・Hooたんが おたまじゃくしに見えてきた(汗)
投稿: でむちん | 2007/02/21 21:52
あぁ~、いいですねぇ~♪
もう春がきちゃったみたいです♪
春眠暁を覚えず、ですかね。
んで、今日のHooちゃんはハトムネちっくですね・・・?
かわいい・・・♪
投稿: 智音 | 2007/02/21 22:53
はじめまして。
わたくし、2007年の正月休みから、緑の水槽の魅力にはまってしまったものです。水槽がたちあがる前は、屋外の花崗岩製の石臼でメダカ5匹と巻貝を飼ってましたが、メダカくんを水槽に入れた途端、全滅させてしまいました・・・かなりなショックで、それ以来、アクアの勉強! ますますオモシロさにハマッテいきます。水草を集め始めて、とりあえず空き瓶に砂を入れて光合成させていたら、、なんか、これ別のジャンルというか、美しい・・・
・・・そういう自己満足の日々が続く中、きょうも水槽内生態系の勉強をしておりましたら、「ボトルアクアリウム」なる言葉が存在することをネットで知りました。・・・・そして、こちらに辿りついたわけです。そしたら、このページ、他のページと違ってとても綺麗デス。夜中にボトルに上からライトを当てて浮びあがった、あのメッチャ綺麗な世界・・・そのときの感動とおんなじくらい綺麗です。味付け海苔や駄菓子屋の菓子瓶(四角柱)を探していましたが・・・ジャパニーズ梅酒瓶、、これもまた、素晴らしく美しいですね。いろいろ勉強させてください。新参者がいきなり長文で失礼しました。
投稿: こくう@福岡 | 2007/02/22 00:58
なんてほのぼのした光景なんでしょう。
水槽裏は人気のリラックススポットなんですね^^
Hooちゃんとpeach君、何となく世間話してるみたい(^^)
投稿: 更紗 | 2007/02/22 10:36
>しゅんさん、初めましてこんにちわ(^o^/
当ブログも3年目になるので過去ログもたくさんですね。
読破お疲れさまでした。
そして暖かいコメントありがとうございます!
そうやって全部読んでいただけると
『ココんちのステルバイの鼻はなんで白いんだろ?』
なんて疑問がなくなるかと思うのでホッとします(^.^;
これからもいろんなことが発生する水槽だと思いますが
一緒に一喜一憂してくださいね〜!(^-^)
>でむちんさん
違和感ありそでなさそなこの2匹。
そーか....同じ「ポコ目」だったのね(大笑)
peachがうちに来た時、ちょっと大きくなったら
Hooのこと食べちゃう!...って心配したけど
なんのなんのHooも一緒に大きくなっちゃいましたよw
>智音さん
ハトムネちっく!←(((笑)))
その理由は、奥行きが2センチほどしかないとこなのに
なぜか2匹ともこっち向いてるんですよね。
横向けば水平になれるのにw
>こくう@福岡さん、初めましてこんにちわ(^o^/
ご丁寧なコメントありがとうございます!
そうなんですよジャパニーズ梅酒瓶、
とっても気に入ってます。
他の小さなボトルは住民の成長とともに
処分されていきましたがこの梅酒瓶は健在です。
今見かけなくても5月6月ごろの果実酒シーズンになると
店頭に出てくるんではないかと思います。
私も見かけたらメーカー名とか調べておきますね。
(すっかり忘れてしまってるんです(^.^;)
>更紗さん
この2匹。狭いのにこっち向いてるとは...
その世間話はあきらかに兎夢のことですね(^.^;
投稿: 兎夢 | 2007/02/22 18:18