« カメラは怖くない! | トップページ | ポムるHoo »

いろいろ学習

やさしい教育係が居るおかげで...
70206sui

寿々も、なんだかんだかまってくる小炭を怖がる事もなく
それなりにうまくやっています。
70205juju01

そのうえ、
70128sui22
教育係が教えなかったことも、

ちゃんと自分で学んだらしく
70128sui23
ステルス君より上をよく気にして齧られないようにしているようです。


なかなか順応性があるコで感心感心。

|

« カメラは怖くない! | トップページ | ポムるHoo »

コメント

教育係さん 大活躍ですね^^
で、Hooちゃんが 今のところ この水槽内での
要注意魚に なているのね(汗
順応性って 大事だなぁ~

投稿: puku | 2007/02/19 18:37

皆気さくでいい環境ですねぇ^^
でもってHooちゃんはそういう位置付けになるのね(汗)
見上げる寧々ちゃんの目線があまりにはまってて
「一体先輩方はどういう説明をしたんだろう?」
とちょっと気になってます^^;

投稿: 更紗 | 2007/02/19 22:28

おチビたち、色々学習してるみたいですね~。
今までの方々よりも馴染むのが早いのかも。
でも、これって兎夢さんがあの手この手で趣向を凝らして導入した成果かもしれませんね~。
ゆっくり少しずつ・・・スローライフが一番です♪

投稿: おまつ | 2007/02/20 00:49

どうもw
ウチの黒豆(レッドテールブラックシャーク)
はかじりますよ!ネオントラオンリーですが

ヒレをかじりますw

投稿: tomo | 2007/02/20 11:39

>pukuさん
 ステルス君が自分ではまったく注意してないので
 困ってましたが...(かなり無防備)
 このコは自分で気をつけるのでよかったぁ〜(^o^/

>更紗さん
 なにげに「気さく」っておもしろい。。。
 先輩達は誰もHooのことを教えてないかと(^.^;
 ...でも自分で学ぶんですねw

>おまつさん
 そうそう。思ったよりあっというまに
 スムーズな関係でホッ!としましたが....
 よく考えたら一ヶ月かけてたんですよね。
 今回は誰も辛い目に遭わなくてよかったです(^o^/

>tomoさん
 齧るんですか!
 そうなんだぁ。。。
 小炭は齧らないから、もともと齧らない魚かと
 思いました。
 それでは相性が悪いと大変ですわね。確かに。

 で。黒豆ちゃんはネオンテトラが嫌いなんだ(^.^;

投稿: 兎夢 | 2007/02/21 19:11

お久しぶりです。中2の拓です。
家のアベニー3匹 ☆になってしまいました。
あまりにもコリたちを齧るので。。
前の水槽を立ち上げて一週間たったのでアベニー達を移動させて・・
そしたら三日後3匹とも☆なりました・・・・
水がしっかりできてなかったのかもしれません。
水槽にはクラウンローチを2匹を12月にいれました。なぜかアベニーはローチたちには齧らないんですねw
その時同時にコリジュリーもいれました。なんか THE SUISOU と似てますねww
もしかしたらどこかに『まねしたい心』があったかもしれませんけど(汗
長文失礼しました。 また来ますね。

投稿: 拓 | 2007/02/25 11:43

>拓さん
 アベニー達残念!
 うちもそうだったけど、意外と隔離中にトラブルが
 起こるものですね。
 新しい水槽に今までの飼育水を半分ぐらい入れるって方法も
 あります。
 飼い主さんもいろいろ辛い経験を経て育っていくものです。
 
 そういえば、クラウンローチ達は白点病を克服したわけですね。
 よかったよかった!
 さて、次は....
 クラウンローチとコリドラスが一緒だとコリが餌を取られて
 餓死しないよう気をつける必要があります。
 これからもがんばってくださいね!

投稿: 兎夢 | 2007/02/26 19:43

この記事へのコメントは終了しました。

« カメラは怖くない! | トップページ | ポムるHoo »