急がば回れ...で大成功!
寧々の方はすっかりうまくいったようですが寿々はどうでしょ。
寿々も一ヶ月前とはまったく違ってとても落ち着いてます。
これはたぶん寧々が落ち着いてるせいでもあると思います。
それと...
ステルス君との信頼関係はガッチリ結ばれてますし。
小炭がやってきても...
(こんな風にみんなが居てとても嬉しい小炭)
誰も逃げ出さないので...
全然大騒ぎになりません。
誰も逃げないので小炭も静かです(笑)
そして一番大好きなステルス君には↓
情熱的に(笑)
新米でちびっこな寿々にも興味津々な小炭ですが↓
でも...まだそっと。
寿々もステルス君の教育のおかげ(?)か、恐がりません。
寧々の時は半信半疑でしたが、やっぱり“加減”ができる小炭のようです。
みんな楽しそうでこっちまで嬉しくなった夜でした(^o^/
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
小炭黒いっすねw
ウチの黒豆はまだ色はうすいっすw
てかジュジュちゃん大きくなりましたねw
投稿: tomo | 2007/02/05 19:52
Happyでラブリーですね♪
2007年 年賀状のよう^^
加減の出来る小炭ちゃんに 乾杯~^^
投稿: puku | 2007/02/05 22:29
>tomoさん
黒いといっても虹色パウダーが
全身にかかってきましたから
最近は“緑がかった黒”です。
ラメみたいな感じなのでその質感は
なかなか写真に撮れませんねぇ。
あ、寿々が大きくなったの気がつきました?
ステルス君に追いつくの...すぐですね。
>pukuさん
なんでかみんな集まって楽しそうなんだよね。
よかったよぉ〜(´▽`)ノ
年賀状....間に合いませんね(笑)
投稿: 兎夢 | 2007/02/06 17:09
ステルス君・・・。
重くないのかな?
うちのコリドラスは、クラウンローチに乗っかられると
ピューーーン!!
と飛んで行ってしまいます・・・。
投稿: バルーンローチ | 2009/03/26 08:13
>バルーンローチさん
ピューーーン!!と飛んで行く...って(((笑)))
後にはがっかりしたローチがポツンと
普通はそうですよね。
うちは先代達の努力でこうした伝統が
息づいてるんですよ。(・ω・)ノ
まぁ、たまにピューーーンと逃げられてますが(((>ω<)))
投稿: 兎夢 | 2009/03/31 14:51