ぬくぬく、あまあま、
| 固定リンク
« 目覚め。 | トップページ | こっちはマイペース »
この記事へのコメントは終了しました。
当ブログ掲載画像の無断転載禁止です
(C)兎夢 All rights reserved.
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 目覚め。 | トップページ | こっちはマイペース »
« 目覚め。 | トップページ | こっちはマイペース »
通常記事の更新は終了しましたが
「お知らせ」する時もありますし、
まだコメントはどんなに古い記事
でも受け付けておりますので
お気軽にお立ち寄りください(^o^/
■本水槽(2010.11月末のデータ)
アベニーパファのHoo
(2003生/5歳5ヶ月で永眠)
オトシンネグロのneg
(2003生/7歳)
Co.ステルバイのステルス
(2005生/6歳で永眠)
アフリカツメガエルのpeach
(2005生/4歳で永眠)
クラウンローチの寧々
(2006生/4歳半で永眠)
Co.ジュリーの寿々
(2006生/4歳で永眠)
R.T.ブラックシャークの小枝
(2007生/4歳)
■ATARA SUISOU
ブラックテトラのR2&D2
(2006生/5歳)
サカサナマズのテンテン2号
(2009年生/1歳半)
■すもーるわ〜るど
黒メダカの絹
(2005年生/2歳8ヶ月で永眠)
■梅酒瓶
アカヒレのカブキ
(2005年生/5歳で永眠)
他、1匹の親アカヒレ
(2004年生/6歳)
www.flickr.com
|
コメント
あは、ほんとにうちと大きさが逆の関係ですねw。
底ものは仲がよいですよねぇ。
じゃれてるのを見ると心が安らぎます(^ ^)
いつも思ってたんですが、ステルス君のオレンジのヒレの写真写りがよいですよね。
なんか白飛びしやすいんですよねぇ・・・。写真の技術も自分はまだまだであります。
投稿: 38brain | 2007/01/15 21:40
ステルス君ってホント良いお兄たん。
今までこういう仲間とは無縁だったんで、本能が開花したって感じですね。
・・・ご飯を寿々ちゃんに譲ったりするんだろうか?
きっと良いお兄たんだから 譲るに違いない!
投稿: でむちん | 2007/01/15 21:59
可愛いですねぇ。
コリって、表情がありなので、本当に 見ていて 癒されますね。
こうやって 見ると 小さいって、お悩みだった ステルス君、しっかり成長中ですね^^
投稿: puku | 2007/01/15 23:39
いや~、ステキな光景ですね~♪
見ているこちらが癒されます。
やっぱりお魚は仲良くしてくれてるのが一番!
ステルス、まだ鼻むけてるのね(^^;
投稿: おまつ | 2007/01/16 00:10
癒されますねぇ。。。癒しといえば、一昨日学校の熱帯魚がヒーターの故障で煮え死にしてしまった(ゼブラダニオとタナゴは生き残ってました)ので新たに買いに行ったんですよ。でせめて家が無理なら学校でと思ってステルス君を買ってもらいました(笑)まだ兎夢サンとこの寿々と同じくらいかちーさいくらいです。
投稿: サイコロ | 2007/01/17 18:38
>38brainさん
ステルバイで白飛びですか。
ぢゃ、peachなんか目が開きませんね(笑)
38brainさんとこはライトが明るいからねぇ。
シャッター速度をかなり思いきって早くしてみても
ダメ?
>でむちんさん
食べたいものは自分で勝手にガンガン食べてますねぇ。
食べ盛りのおこちゃま達は。
しかもすでに寧々に「何たべてるの?攻撃」喰らって
“慣れてる”ステルス君は譲ってます....
>pukuさん
そーなんですよぉ!
小さかったステルス君が大きく見える!!!....と思ってたら
度重なる隔離のおかげで実際大きくなってたり(笑)
>おまつさん
鼻、治らないですー(^.^;
良くなったり悪化したりずっと繰り返してます(困)
>サイコロさん
ええっーーー!
ヒーター故障でしかも煮え上がりぃ((((゜ロ゜)
そんな悲しすぎること絶対ヤですね。
ヒーターっていまだにそんな程度のものなのかな。
うぅ、、、えらく心配、、、、
今はまだ小さなステルバイ君、長生きして大きくなると
いいですね。
でも卒業しちゃったらお別れで寂しいぞ。。。
投稿: 兎夢 | 2007/01/17 23:14