« Kilara@ダークサイド/2 | トップページ | Kilara@ダークサイド/4 »

Kilara@ダークサイド/3

キラーキララにたった1時間半で畳まれてしまった2匹のブラックテトラ達。
幸い、発見が早かったので息の根までは止められてなかったけど
もしほっといたらヒメダカ同様、翌朝骨になっていたかもしれません。

2匹とも気絶してる所をすくいあげて緊急的にボトルに移しましたが
翌朝立ち直った様子だったので改めて全身の写真を撮ってみると
こんな感じです↓
1001new02

いや、正直言ってまだ写真も撮ってないうちにやられちゃったので
「この魚のヒレのフチは最初からチリチリしてたのかな?」なんて...
この時は本当のボロボロ具合がよくわからなかったんですよ(^.^;

1001new01
でも実際はかなりのダメージです。このコなんか顔色も悪いw

無事に回復したら里親を探さなきゃなぁ、、、
あぁぁぁやっぱり1匹にしとけばよかったなぁ、、、
1匹だったらこっそり本水槽にいれちゃっても大丈夫そうだけど
2匹ぢゃ目立つし定員オーバー(←Claraさん存命の時だったので)

やれやれ。なんてこった。
ヒメダカは3週間、アカヒレは6週間、オモチャは10日...だったのに
君たちはたった2時間しかもたなかったぞ。


君たち弱すぎー!

なのか?
いや、まてよ...Kilaraがパワーアップして...


Kilara強すぎーーー!

なのか?
と。
そこで「ブラックテトラ」なるものをググってよく調べてみたら....


驚いたよ!!!


だって、ドコを見てもブラックテトラは悪評だらけ!

「かわいい顔に似合わず凶暴で

 一度飼ったら二度と飼わない魚」

と、複数のアクアリストさんたちから言われてるではないか!

え〜〜〜〜〜、、、、ほんとぉ〜?(´Д`|||)
そうなの?そうなの?まぢ?

・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・

よぉ〜し!
悪評高き君たちに再度賭けてみることにしよう。


Kilaraにとって相手の種類は関係ないみたい。
オモチャだって同じ運命だし。
次の仲間候補が来ても同じことが起きるに決まってる。
(きっと今回の経験で更にパワーアップしてるハズだしね(^.^;)

とにかく、自分の生活を脅かすものの存在を消さなきゃと、
自分が生きるには相手を殺そうと、がんばってしまうのだろう。
「ぢぶんが一番!」って決める多少の小競り合いはいいと思う。
それはそれで生きる張合いにもなることだしね。

でもなにも殺すほどやんなくてもいいだろ、ってことを
知ってもらわないとキラーキララは永遠にキラーなまま。

それには多少粘りのあるやつにしばらくがんばって生き残ってもらい
「他に魚」が居てもちゃんと自分も普通に生活ができることを実感して
もらわなきゃね。
ホントは強いブラックテトラだそうだ。
今回は兎夢のやり方がまずかったんだね。
知恵を振り絞って作戦を錬るよw

幸い時は10月1日。
うちでは10月いっぱいの室温は1年で一番安定してて
ここの場所だと変化があっても22度〜25度内なので
熱帯魚でもしばらくボトル生活が可能と考えられる。

.....ということで、負傷した2匹は10日間このボトルで療養し。
完治した後は、こーなりました(^o^/



61010kilara01
(((笑)))

Kilaraがボトルに入って隔離され、ブラックテトラ達が水槽入りしました。
61010kilara02
一応こんな風にお互いが見えるように置いてあります。
Kilaraが(もしかして大きくw)見えるので顔面蒼白になってビビる2匹(^.^;
おまいら、それぢゃぁホワイトテトラだぞ!(笑)
61010kilara03
その壁から離れなさいって(゚ω゚;)

やれやれ。ホントに強いのだろうか....w
1010new03_1
とりあえず、Kilaraから離れて水槽探検が始まりました。

たぶん10日前に入った時の事は気絶と同時に記憶から消えてるのでしょうw
1010new04_1
仲良く連れ立って探検する姿は、微笑ましいね。
だんだん顔色も良くなってきたし。

そして翌日の写真。
落ち着いたので本来のブラックテトラの姿になりました(^o^/
うちに来て10日後にやっとこの姿が撮れましたよ(^.^;
1011new01_1

そう。
そして気に入ってください。どんどん気に入ってください。
この水槽大好きになってください!

    
...それが作戦第1号ですw
   
   
つづく。

|

« Kilara@ダークサイド/2 | トップページ | Kilara@ダークサイド/4 »

コメント

きゃ〜《(@_☆)》ごめんなさい、ブラックファントムと勘違いしてしまった。
お恥ずかしい(´_`;)
顔色が良くなったo(^-^)oブラックテトラかわいいですねぇ。

投稿: fuutan | 2006/12/10 10:25

もう恐ろしいっていう言葉しかキラーキララには似合わないですね;;ボトルに自分が移されても水槽のブラックテトラにケンカを売るなんて・・・(´Д`|||)オソロシヤ
やっぱり何の魚にしても本来の姿が愛嬌がありますね。

投稿: サイコロ | 2006/12/10 10:34

テトラ・・・・・カラシン系。
カラシンの仲間(ピラニア~)
http://woman.excite.co.jp/life/pet/pet_catalog/05/0001/
ナッテレリーでさえ単独だと、ピラニアと思えないぐらいビビリだし、大人数でないと強気になれない魚なのかもしれない。
ネオンテトラが複数で自分より大きいミナミエビ1匹襲う動画みたことある、カラシン系コエーと植えつけられた、いやたいしたことないんだけど。
動きがね、なんかピラニアなんだよな、集団で襲う感じがw
最後のエビの欠片まで食べてエビ存在しないみたいになって終わってたし。
(もしかして終わり方が怖かったのだろうか・・)

2匹だと結構弱腰?
水槽気にいって縄張り意識バリバリで迎え撃つブラックテトラ!
キラーキララの黄色にビビらず立ち向かえるのか!?

早く読みたいw

投稿: かわざかな | 2006/12/10 14:27

すごい展開になっていますねぇ。
ブラックテトラは 成長すると、恐怖に怯えている時のように 色抜けして、強じんになるんですけどね。

これで、だめなら スカンクボティアで 追いかけっこ水槽にする?
スカンクちゃん、容姿は 美しく可愛いです。

けど、スマトラの グリーンとアルビノ各1投で
まとめたほうがいいかな?

投稿: puku | 2006/12/10 23:40

きっとまだ子供だからだよ!
大人になったら強いんだ!
将来最強戦士!だけど今小学生!
だからちょっとお兄さんのkilaraに負けちゃうんだ!
今に見てろよぉー

投稿: みなと | 2006/12/11 01:33

>fuutanさん
 ブラックテトラ達は緊張したりすると
 すぐに顔色が白くなっちゃうんですよ。
 いい黒色で泳いでいても見慣れないもんとか
 水槽に入れるとすぐに顔面蒼白状態(笑)
 結構笑えます。

>サイコロさん
 ヒトは大好きだけどサカナは嫌いなKilara....(^.^;

>かわざかなさん初めまして、こんにちわ(^o^/
 コメントありがとうございます!
 
 集団で襲うってのはやっぱり“つられて”ってのも
 あるんでしょうねぇ。
 ビビる時もつられたりするでしょ。
 そう考えると案外1匹だけのほうが強かったりして
 とか思います。

 このコ達、気持ちが顔色(体色)に表れるので
 見てておもしろいです。
 「あら、怖かったのぉ?」とかねw

>pukuさん
 黒い袴履いてるみたいでかわいい!と思ったのに
 あれは大人になったら色がなくなるそうですね。
 なんだか残念です(^.^;

 で、どのくらいで大人になるんだろ????

>みなとさん
 将来最強戦士!
 今は漫才コンビ.....
 

投稿: 兎夢 | 2006/12/11 23:29

この記事へのコメントは終了しました。

« Kilara@ダークサイド/2 | トップページ | Kilara@ダークサイド/4 »