鼻に異変!
小炭からPUSHされて鼻を擦りむいていたステルス君ですが
順調に回復してるように見えたものの、
やはり常にフガフガしているコリの鼻先だけあって、
そう簡単には治らないらしい。。。。
1日留守にしてて翌日帰宅したら。
なんか、ステルス君の顔が....またヘン(^.^;
あれれ?!
は、鼻ちょーちん〜???
いきなりなんでそうなったのかよくわからないけど(^.^;
こんなことになってます。
こんなん、見た事あります?
で。
翌々日、潰れたらしく平になってました。
また振り出しに戻った感じ。な顔。
(背びれとしっぽは順調に回復してきてます)
そして今日。
少し良くなった感じ。
で、また明日最初の画像に戻ってたら、、、、f(゚ω゚;)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ありゃりゃ~。
ステルスも災難ですね~。
って、メチャメチャおもろいけど(^0^)
このままハゲになっちゃったりして~。
ステルスの哲学顔が台無しだぁ!
投稿: おまつ | 2006/11/28 21:22
笑い事じゃないけど笑えるww。
早く良くなるといいね〜。
私はドクターフィッシュ、くすぐったすぎてもう無理ですw。
投稿: 38brain | 2006/11/28 23:25
何故そのようなことに…。
その前に魚も水泡ができるんだ!
いや、THE SUISOU限定かも…。
人間より人間っぽいし…。
ステルス君の鼻が、どんどん薄くなっていくようで、ちょっと心配です…。
穴が開かないといいけれど…。
魚用水絆創膏でもあればいいのにね。
本を読むと、直接患部に薬を塗るという方法も書かれていたけれど、無理だよね~。
もうしばらく薬浴頑張ってください。
投稿: ヒゲ | 2006/11/28 23:27
ホジホジするからどうしても治りが遅いんだね
雑菌が入らなきゃいいけど・・・
しばらくベアタンクで治るまで隔離した方がいいかもしれないね。
底床の砂利でどうしても傷つくから。
隔離したらアクアセイフで粘膜保護
あと、雑菌の侵入を抑えるお薬?
ヒコサン程度で平気かなぁ・・・
投稿: みなと | 2006/11/29 00:00
>おまつさん
ステルス君っておもしろい時にまぢめな顔してて
深刻な時に、おもしろい顔してるよね〜。(^.^;
>38brainさん
気の毒なんだけど、笑えますよ。
隔離したのでしばらく特別待遇でおいしいものを
いっぱいあげます(^o^/
ドクターフィッシュ....手を入れながら足を想像したけど
足だと確かにくすぐったいでしょうね。
手だと、そうでもないですよ。
魚達の顔も見えるし。
>ヒゲさん
いやぁ〜んTHE SUISOU限定事件ん〜〜〜?
水膨れになんないの?みんなんちのコリの鼻って。
...そういえば、
以前のJuliiさんは鼻が×になったっけ(゚×゚)
で、で。直接患部に塗る、って魚用の
オロナイン軟膏みたいな薬ってあるんですか?!
>みなとさん
やっぱベアタンクですね。
治り早っ!
投稿: 兎夢 | 2006/11/30 21:53
いつも楽しみに見ています。
ステルス君の水泡、
おそらく水質の急変も原因かと。
うちのステルバイも相棒が急に体調を崩し、
手当ての間もなく亡くなってしまったため、
生き残ったひげ君を1週間ほど薬浴しました。
無事水槽に戻した後、ひげ君の鼻に翌日水泡が・・・。
でも3日ほどできれいになくなりましたよ。
今でも元気に泳いでます。
投稿: nene | 2006/12/01 11:47
>neneさん、初めましてこんにちわ(^o^/
コメントありがとうございます!
レスが遅くなってすみませんm(..)m
ややっ!
やっぱり水泡ができましたか!?
水質が変わったから?
アレルギー反応かな?
ステルス君は、なんか反応してるのか
もう少しで治りそうな状況から
再び皮が剥けてまた水泡....
今度は水が入ってないような盛り上がりを
作ってます(^.^;
3日では治らない感じ。
ヒレは治り身体はとても元気なんですけどね。
早く“ひげ君”のように無事クリアして欲しいです。
投稿: 兎夢 | 2006/12/04 15:05