peachと遊ぶ小炭
そこでそんな格好してじ〜っとしてるpeachは、獲物を張ってるとこですw
たまたま目の前を通過した小炭のしっぽに飛びついたり、
左の水草上部に居てカシャカシャ動いてたヤマト姐さんに
ジャンプ一番で飛びかかったり(結構遠くまで見えてる?んでビックリ)
イキナリpeachに後ろから飛びかかられて“しっぽわしゃわしゃ”された小炭は
最初はビックリして思わずビクっ!としてたけど(笑)
peachの仕業と知ってなんだかおもしろく思ったのか、今度はわざとpeachの前で
ゆっくり後退しておとりしっぽを出して遊んでました。
まだ「ユラユラ」させるとクる!ってとこまでは気づいてないようだけどw
「わざと」ができるなんて高度な遊びだなぁ。。。と感心感心。
(やっぱりClaraさんに似てるよねぇ)
ところで、こっちの水槽にはアマゾングリーンが入ってます。
小炭の怪我も肉眼ではすっかり見えなくなったとこだけど
Claraさんのときの経過を思い出すとやっぱり心配です。
今使ってる隣のミニミニよりもっと大きな薬浴水槽を探してきて
ステルス君と一緒にしばらく療養させようか思案中。。。
でもなにかと忙しくしばらくは外出も多いので、じっくり準備や観察が
できるのは来週以降になりそう。
それまではこのアマゾングリーンががんばってくれるといいのだけど。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
peachがもしかして野生の本能で目覚めたのかもしれないですね?(笑)目が上についているので上のほうも良く見えるんですかね?
小炭も・・・疑似餌でpeachを釣るというスキルをマスターしましたね!この調子で水槽内の全てが安心できるようになるとイイですね。
投稿: サイコロ | 2006/11/17 19:55
小炭たん、木の間を潜ってるんですね!
で、ぴぃ~ちたんの様子を伺ってるってか?
高級な知能付のルアー、いいなぁ。凄く欲しいなぁ。
・・・るあぁ?
投稿: でむちん | 2006/11/17 22:24
本当に兎夢さんのところの子はIQが高いねw
遊びに関してはあくなき追求!って感じだぁ
claraの遊び心ウイルスがきっと小炭に移ったんだなぁ
投稿: みなと | 2006/11/18 03:13
ゲーム(クレーンゲーム版)のように、つかめるか否か、peachちゃんは 必死だったりしてw
小炭ちゃん、頭良いですねぇ。
病気の件は、まだ心配ですねぇ。
うちも病魚(擦り傷より)が 出たので、本当に心配です。
けんこさんが 試してみたという「ハンノミ」も投入して、様子見ています。
効果は あるらしいです。
*他の薬品との併用は?です。
投稿: puku | 2006/11/18 23:30
今日、ショップでちょっと大型のpeachを見てきました。
結構活発に動いてましたね~。
もっとじっとしていることが多いのかと思ってました。
小炭のpeachの絡み、楽しいですね。
どっちが遊ばれてるのか・・・(^^)
気にささった水草がステキです♪
ラージリーフハイグロ?なんだろ?
投稿: おまつ | 2006/11/19 17:36
>サイコロさん
流木と壷がないせいか微妙に今までより
見通しがいいんですよね。
なので、peachはやたら獲物捕獲体勢に入ってます(笑)
小炭は遊び相手がpeachとHooしか居ないので
寂しそうでした。
>でむちんさん
なんかね、その“木の間”がすごく気に入ったみたいです。
1日に何度も潜んだり通過したり...遊んでます。
ルアー!
小炭カラーのルアー!!!(欲しいな)
蛙が釣れるルアー?
>みなとさん
そうなんですよ。
小炭がやってることを見てるとやっぱり
Claraさんの影響を受けてる気がします。
みんな(ステルス君)と仲良くして楽しく遊んで
暮らす姿勢は絶対Claraさんから習得してるな(笑)
よそのR.T.ブラックシャークがどんな遊びをしてるか
ちょっと知りたいですね。
>pukuさん
傷からくる病気はホント心配ですよね。
傷そのものから細菌感染しちゃうし
傷の治しにもきっと体力を使うだろうし。
ステルス君がClaraさんよりも軽く済んでるのは
傷から感染してないからかなぁ、とも思ってます。
鼻傷...心配になってきたけど(^.^;
「ハンノミ」って植物ですか?
タカノツメみたいな使い方?
>おまつさん
peach、結構動いてますよ。
あまりじっとしてると死んでるかな?と思うぐらい(^.^;
小炭はpeachにはチキチキしませんが、
一緒に泳いでみたりちょっと押してみたりw
乗ってみたり....遊びますねぇ。
水草はホームセンターで買ってくるので
名前がわかりませ〜ん(^.^;
なんかいつもより長持ちしてます。
珍しい。。。
投稿: 兎夢 | 2006/11/20 11:38