そして仲良し広場
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
当ブログ掲載画像の無断転載禁止です
(C)兎夢 All rights reserved.
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
通常記事の更新は終了しましたが
「お知らせ」する時もありますし、
まだコメントはどんなに古い記事
でも受け付けておりますので
お気軽にお立ち寄りください(^o^/
■本水槽(2010.11月末のデータ)
アベニーパファのHoo
(2003生/5歳5ヶ月で永眠)
オトシンネグロのneg
(2003生/7歳)
Co.ステルバイのステルス
(2005生/6歳で永眠)
アフリカツメガエルのpeach
(2005生/4歳で永眠)
クラウンローチの寧々
(2006生/4歳半で永眠)
Co.ジュリーの寿々
(2006生/4歳で永眠)
R.T.ブラックシャークの小枝
(2007生/4歳)
■ATARA SUISOU
ブラックテトラのR2&D2
(2006生/5歳)
サカサナマズのテンテン2号
(2009年生/1歳半)
■すもーるわ〜るど
黒メダカの絹
(2005年生/2歳8ヶ月で永眠)
■梅酒瓶
アカヒレのカブキ
(2005年生/5歳で永眠)
他、1匹の親アカヒレ
(2004年生/6歳)
www.flickr.com
|
コメント
仲良しスキンシップの水槽は 良いですねぇ。
チキチキ・ムギュムギュ・ヒレタッチ・・・
楽しそうだなぁ~。うちって、ヒレタッチとか ないんですよねぇ...
なんでか、みなとさん家行ったら、ヒレタッチしてるしw
投稿: puku | 2006/09/22 19:56
みんなが集まってくるっていいですね。
ウチの水槽ではディスカスが右へ行けば他は左へ。
左へ行けば右へ。
なんともまとまりの無い水槽です。
おかげでネオンテトラが群を作ってくれているんですけどね。
投稿: TAO | 2006/09/22 20:10
ミーティングの時間がちゃんと決まってるんですねw
うちもクラウンのヒレタッチ、初めて見れたよぉー
これで思い残すことない。
死んでも成仏出来ると思います。
投稿: みなと | 2006/09/22 22:52
底物の皆さんは、寄り添うのが好きなんでしょうね♪
ウチにもコリやらオトシンやらプレコやらが生息してますが、みーんな1ヵ所に集まって、雑談会を開いてますw
やっぱりコリは6匹居ますが、みんなスキンシップが好きですね♪6匹並んだチキチキダンスは見ものですww
投稿: カモミロ | 2006/09/23 00:39
Claraさんのボディタッチがそろそろ他のメンバーにも伝染しはじめてたりするんじゃないですか?!笑
ウチはグラミーさんと各種エビさんの触覚?対決が見れます。ピシンピシン!って一定の距離を保ってです(笑)
投稿: サイコロ | 2006/09/23 12:02
>pukuさん
見ました見ました、みなとさんちで歓迎の儀式を
うれしそうな顔して受けてる、元pukuさん家の
クラウンローチさん(^o^/
すっごい微笑ましくて感動的な様子ですよね。
あれですね。
同じ種がいっぱい居て普段からスキンシップが
足りてる状態だと敢えて目立つヒレタッチは
しないのかもしれませんね>puku家
>TAOさん
TAOさんとこの水槽画像を見に行ったらホントに
みんなディスカスの反対側に居るんですね(笑)
ディスカスってあのちっちゃなネオンテトラとか
食べちゃわないんですか?
群れてる.....ってことは食べられる側の知恵でもあるわけで(^.^;
ホントに食べられないなら見応えあっていいですねぇ。
>みなとさん
こらこら、みんなを残して逝ってしまってはイカンイカン(笑)
いやぁ〜あの二匹、感動的でした。
ついこないだ、ヒレタッチを見たことがナイって
ぼやいてたんですもんね。
うちのClaraさんもかわいそうだな、とあらためて
水槽観察してみたけど、なんかいつも叶いそうで叶わぬ
それでいて叶わなそうなのに、叶っちゃう!
そんな日常に「希望」で燃えてる姿はなかなか
楽しそうなのでまだしばらくは.....このままでいこうと(笑)
>カモミロさん
たくさんのコリ達がムギュムギュしてる光景って
さぞかしかわいいんだろな。
そうそう、オトシン達も結構スキンシップ派なんですね。
negは踏まれても揉まれても剥がされても、楽しそうな
水槽ライフをおくってます(笑)
>サイコロさん
そーなんですよ。
みんなに流行らせた?
みんないつもガチャガチャムギュムギュやってます。
なぜかそこにpeachも混ざってるのですが...
投稿: 兎夢 | 2006/09/23 14:48
兎夢さん>
小さな魚達は一緒にした当初は狙われてました。
でも結局は食べるには至らなかったようで、最近はたま~に追いかけるくらいですね。
エサの時間になると、アカヒレやハセマニアなんかはかなりディスカスに近付いて
ハンバーグのおこぼれを食べに来てます。
そうなるとさすがにうるさいようで、追い払われたりもしてますけどね。(^-^;
投稿: TAO | 2006/09/23 16:28
>TAOさん
なるほど〜。
ちょっと緊張感を漂わせながらうまくいってるんですね。
うちの水槽もかつてアベニー達の餌のために
ヒメダカの稚魚を入れたことがありますが、
実際のとこハンティングは結構大変そうでしたね。
(うまいヘタもあるし)
入れたぶん全部は食べられないでお友達として
成長しちゃったヒメダカも居たし(笑)
投稿: 兎夢 | 2006/09/24 22:24