« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »

2006年7月の22件の記事

小炭に仁義あり

あ、ちょっとおひさな感じになってしまいましたね(^.^;
実は、関東地方はよさこいシーズン開幕となりまして....兎夢今年から
踊る人となったので、ここんとこ練習やら本番やらなにかと多忙なのです。
....っていうか、疲れる〜〜〜(^.^; (あんまし若くないしぃぃぃ)
でも、仲間達と一緒に笑顔で踊るのはとても気持ちが良いのですよ。v(^-^)
ひとりでずっとパソコンの前に居た兎夢には新鮮な日々なのです〜。

ということで、

小炭が今月の15日めでたく水槽一周年

迎えてたのを報告するのがすっかり遅くなってしまいました。

去年、うちに来た時にはnegと同じサイズ(4センチ弱な感じ)でしたが
現在はClaraさんと同じ約8センチです(^.^;
60717kosumi01
ステルス君が大好きなようで、チキチキムギュプッシュするため
毎日追い回していますが....

もともとステルス君が大好きで追い回していたのは先住のClaraさんなのです。
小炭は水槽内を良く観察するコなので、そのことはちゃんとご存知のよう。

60712kosumi01
↑Claraさんが向こうを向いて居眠りしてるのを確かめる小炭

Claraさんがステルス君をかまってる時には絶対じゃまをしないし
Claraさんが寝てる時とか別な場所に居る時とか.....
後ろ向いてる時(笑)にしか、チキチキしません。

60712kosumi02_1

小炭が先にチキチキしてた時でも、そこにClaraさんが現れれば
すぐにピタッ!とやめますし、明らかにClaraさんを優遇してます。
これはClaraさんが大きくて怖そうだからかな?とか思ってましたが
同じ大きさになっても変わりません。

先日、小さな新人Kilaraが来た時にはちょっとでもステルス君のそばに
寄ろうとするとすごい勢いで追い払ってました。
現在、トレードでやってきた葵ちゃんも同じくステルス君のそばには
行けません。小炭がすっ飛んできます。

.....こいつらがちっこいから?
と思ってたのですが、Hooはステルス君のそばに行けます。
その証拠にステルス君のヒレ齧ってるしぃぃぃ(^.^;
Hooに赤虫をピンセットで給餌してる時もHooに対して攻撃はせずに
自分の敏捷な動きで時々こそっと奪っていきます(笑)
兎夢がHooにえこひいきしてピンセットを引くと諦めますし。

つまり小炭には年功序列(?)のような順位があるようです。
それを自らもきちんと守ってるのですよ。
なんか小炭のそんなとこ粋な感じがするので好きですわ〜。

60716kosumi02
最近はココの場所でまったりするのがマイブームのよう。

いつも元気でよく遊び、人(&カメラ)なつこい小炭。
いつまでも長生きして欲しいものです。

けど。
この水槽で小炭はもっと大きくなるのでしょうか(^.^;
それが今んとこ心配の種です。

| | コメント (17)

え″、、、、

大型魚wたちの体育会系らぶらぶアタックも、裏でひと休みなのか
独りでのんびりまったりなステルス君です。

60724stealth01


60724stealth02


60724stealth03

視線を外すステルスくん。

| | コメント (17)

一緒に....

60719sui

とか言いながら....
60725sui

もしmayaが透き通っていたら、、、、(笑)

| | コメント (6)

こんなぐらい

体長で言うと、うちに来たときよりたぶん2倍のサイズになったと思います。
(体高は3倍以上!)

60723clara

でも2年と3ヶ月で、約8センチ弱。
最初の1年目はあまり大きくしないよう気をつけていたので
きっと、Claraさんおっきー!って驚いてたみなさんちのクラウンローチの方が



もっと大きくなる


と思いますヨ!!

ふふふ。

| | コメント (13)

よく見ると...

上と下から.....

606711clara

見えてますぅ〜(´▽`)b
mayaがClaraさんの鎧となる日もそー遠くはない?(^.^;

| | コメント (10)

踏まれてないときは....

こんな顔。

60712peach
手はデフォルトではこんな風に開いてるんです。

以前より(顔以外の身体が大きくなったので)背中が丸くなったように見えます。

| | コメント (10)

踏んだりチキったり!

小炭がフイにターンしたら....
偶然浮上しようとしてたpeachを踏んづけてしまいました。

60708sui33

画像を拡大してみたら
60708sui34
peachが結構気の毒な顔してて笑えます(゚×゚*)プッ

そして....

偶然踏んでみたらpeachのもち肌感触が思いのほかよかったのかw
右方向に泳ぎだしたpeachをそっと追いかけて.....。
60708sui35
peachは初めて小炭にチキチキむぎゅーっとボディサイドプレスされました。

ステルス君以外にやってるとこ初めて見ましたよ(^o^/
このままリストに加えてくれればステルス君の被害が
分散されていいかも(笑)

| | コメント (12)

みんなで...

眠たい。。。
60714sui22_1


一緒の自覚があるのかないのか...それは不明(笑)

| | コメント (5)

ブラインシュリンプタイム

ブラインシュリンプが豊作のシーズンになりました。
葵ちゃんも加わったことで、おやつタイムは豊作増量バージョンです。

Hooや葵ちゃんのみならず、うちの魚達はみんな大好き!
60715sui01

ボトムでもワサワサ活性があがってますが....
60715sui02

...でも
60715sui03
peachは興味がないようです(笑)
ごはんとしての反応はありません。

ってか、なんでその格好?(^.^;

| | コメント (17)

peachが遊ぶ

(後ろから入って)壷のトンネルから顔を出し....
60708sui11

勢い良く飛び出す!
60708sui22

先日は二度繰り返してました。
おもしろいのかな。マイブームみたい(笑)

| | コメント (10)

Hoo vs 葵ちゃん

2匹の大きさ比はだいたい....
60711hoo
こんな感じ↓↑
60710aoi
Hooの方が顔が大きいです(笑)

以前一緒になったのは1年半前の二週間という期間だけ。
その時は葵ちゃんにそっと寝床を奪われましたがw
激しい追いかけや突っつきはありませんでした。

今回も2匹はお互いの存在は意識してるものの
少々反省モード(?)に入ってるHooなのか動きは慎重。
そばにくるとじっと見てますが追いかけたりはしません。

葵ちゃんも、葵ちゃん独特の音無しの動きでそっとHooを見に行きますが
Hooが振り返っても決して背を向けません。
顔が向き合ったまま静かに下がっていきます(笑)
この葵ちゃんの静かな動きはHooの追っかけ本能をくすぐらないようで
いい感じに見えます。
寝床も今回は奪わず、夜はHooのそばの上方で寝ています。
ブラインシュリンプを入れると2匹とも同じような動きで
のんびり一生懸命(?)食べてるのでちょっとおもしろいです。


ついでにpeachとの大きさ比。
60714sui
もちょっとそばに寄ると、両手でわしゃわしゃされます。
やられればひょいっ!と逃げますが、あんまり怖がる様子もなく、
平気な葵ちゃん。

そうそう、葵ちゃんは大型魚の方がたには見つからないよう
巧みに身をかわすので前回の二週間の間では一度もClaraさんに
発見されてなかったのですよ(笑)
今回もボトムの方にはあまり行きませんね。
小炭は気づいたけど、葵ちゃんがステルス君のそばに行った時だけ
怒って追い払います。普段はおっけー。

アベニーは突如(2週間経ってからとか1年経ってからとか)追いかけたり
齧ったりするのでまったく安心はできませんが、
いまんとこ1週間こんな感じで仲良くやってます。

...何かが起こるのはたいてい2週間目あたりなんですけどね(^.^;

| | コメント (9)

Hooの一声で...

たちまちこの方はワープな運命です(笑)

60708atara01
アカヒレ&ヒメダカの喧嘩組ATARA SUISOUに派遣されました。
黒メダカ2匹は絶滅のおそれありですでに移動してます。

でも好奇心旺盛なKilaraは、環境の変化とか...
60708atara02
もしかして大好きなのかも(笑)

なぜか顔を上げた斜め体勢のまま、チャッキリしっぽでRRRRRRRR♪な泳ぎ。
言ったり来たり楽しそう。
Hooを追っかけてた時よりかわいい顔に戻りました。


今のとこアカヒレやヒメダカたちと同じぐらいな大きさだし
60708atara03
しばらくは仲良くやってくれるかな?
...っていうか、アカヒレとヒメダカの喧嘩はKilaraが気になるのか
止まってしまいましたが(笑)


そして、この方がトレードで本水槽に復帰です。

60708aoi
1年半ぶりの本水槽なので以前の記憶はないかもですね。
ここが気に入らなくて不機嫌になってHooを突っつかないように
まずはウエルカムディナーで大歓迎してみました(^.^;

以前はHooの寝床を強奪した罪でワープしちゃいましたが
今回は、意外とうまくいくのではないか?...と兎夢は読んでますが、
さてどーなることやら。

| | コメント (7)

Hooのお願い

みなさん、おひさしぶりです(^o^/
あぁぁ、サクサク記事が書けて見直しもサクサクアップもサクサク。
ココログ普通になってよかった〜。


↓先月のうちに来たばかりのころのKilaraです。
 3センチぐらいかなぁ...というちっこいKilara。
60614kilara

それからたった三週間足らずで、こんなに大きくなりました。
60703sui
4センチを越えてます。

物心もついたのかw......Hooのことは親の仇のように噛みつき
それでいて、小炭が好きらしく追い払われても追い払われても
後をついてまわってます。
そして、小炭がステルス君の追っかけをしてるのを見て
自分も真似してステルス君を追いかけたりします。
(でもチキチキのために追いかけてるって知らないみたい(^.^;)

Claraさんのことは大きくて怖いのか、あまり出会わないように
Uターンしたりして工夫してます。

そんなこんなしているうちにHooもとうとう引き蘢ってしまったので
ちょっと閉じ込めてみました↓
60707kilara01


60707kilara02


60707kilara03
2日間入ってもらってHooも復活したので、
自分が攻撃側になったこと忘れたかなぁと様子を見ましたが、
出すと競馬のゲートが開いたようにHooに突進、、、、


60708sui02

はい、そーですか。

やっぱり最初は突っついてきた小炭とHooはその後うまくやれるように
なったんだけどねぇ。。。
真下から両手でわしゃわしゃやってくるpeachも平気なんだけどね。
....やっぱり噛みつかれるのはヤなのかな...f(^.^;

| | コメント (6)

下では....

ここんとこずっと兎夢は上層部を観察しながら時折う〜みゅと唸ってる。
...そんなトコをClaraさんにこっそり覗かれてましたw

60705clara
しっかし、Claraさん顔デカイなぁ(^.^;

上のチビっこ達見てたから余計にそー感じるのかな?
いや、ふつーにデカイね。うん。
ステルスレストランの向こう側のフチに顔乗せてるトコだよ。
そんなに遠いトコに居るのに......(笑)

ボトムの大型連中にとっては上層部の問題なんか
ハエの喧嘩のように興味無しです。
彼らが下に降りてきてウザければ追い払うし、
早ければ目に入らない(笑)

まぁ下は下でみんな仲良しです

60708sui

ほらね(笑)


※ココログ絶不調のため大型メンテナンスのようです。
 7/11 14:00から7/13 14:00までだって!
 今までの経歴から言うとたいてい終わりは延長になったりするし(^.^;
 .....ということでしばらく更新&コメントができない状態になるようです。

 それでは3日後にまた(^o^/


【↓二枚目画像仲良しアーチの解説】

続きを読む "下では...."

| | コメント (5)

チビは必死

チビKilaraの目にはこう写ったのだろう。
この水槽はみんな自分より大きい連中ばかりだけど
さほど大きくないアカヒレを見ておとなしくなっちゃったHooは

もしかして弱い!....&もしかしてちっせーヤツ?!

アカヒレストッパーが取り除かれてまたHooに追いかけられるように
なっちゃったけど、あのつかの間の栄光は決して忘れてはいない。
いや、栄光なんていう娯楽的なものよりもっと必死なのかもしれない。
大きい連中ばかりで自分を襲おうとするやつまでいるこの水槽で
生き延びるためには、まずは自分も大きくならなければ!
(↑これってかつてのヒメダカのBig1もそうだったなぁ....と思い出す)

ということで、喰うは喰うは、、、、
60628kilara
でっかいテトラミンだって風呂敷吸い込むように食べちゃうし...

あんまり食べ過ぎるのでKilaraが食べられないサイズと思ったクロマM粒を
餌置きガイド使ってステルス君専用に隠し撒いたのだって、地を這うように
して探し出し....
60703kilara
みんな食べてしまふ。

ちょうどステルス君のヒレ回復に協力体制のステルスレストラン深夜営業
大サービス増量ちぅもあいまって、大型魚達にどんなに追っ払われようが
隙間を縫って死ぬほど食べまくり、一週間もしないうちにとうとう....

とうとう、こーなりました。

60705kilara01

60705kilara02

60705kilara600
なんか以前より生意気顔というか、怖いよKilara(^.^;

って、この写真だけぢゃ、表情しかわかんないよね(^.^;
実は、あっという間にHooより大きくなってしまったのです



そして、反撃開始!!


もうアカヒレが居なくても、以前勝てた記憶に支えられてもーれつな
反撃開始です。

最初のうちは追いかけたり追いかけられたりで五分五分でしたが
強気に出た方がいいらしいということに気づいて、もーすごいです。
Hooがひるむとドコまでも追いかけて行き、果てはこもった所にも
入り込んで行って噛み付いてます。

Kilaraの日課は、食べてるかHooを探しているか。
顔も真剣で以前のようにのほほんとしてません。
ここでまた逆転されたら大変だとばかり以前よりすざましい。
遊びついでに追いかけてるHooとはあきらかに必死さ加減に
差があるようです。
水音がパシャパシャ聞こえるような大きな絡みも数回。
でもHooの方は噛み付かないのですよ。
やっぱりアレかな?
Hooのヒレ齧りって食べたいから齧ってるのかな(^.^;


Kilaraの反撃開始から3日ぐらいしたら....
寝床まで入り込んできて噛み付くKilaraにすっかり敗北宣言のHoo。
60705hoo01
どよよ〜んなHoo。

ポンプ裏から出てこなくなっちゃいました(^.^;

| | コメント (12)

カードの切り方が人生だ!

Hooに迷いを与えるために投入されたアカヒレさん。

60627akahire
下に、サメや毒々しい大型魚がうごめいてるのが見えるのか(^.^;
この場所からまったく下に潜らず、文句言いながら顔の方向だけは
変えながらの仁王立ち状態です。
1時間なにもせず......この状態(笑)

しかし。
思惑通り、Hooにはズバリ効果覿面(こうかてきめん)(^o^/
60627hoo01
すっかり、追う気がうせて赤虫のおねだりですw
しばらく様子をみたけどアカヒレをどーにかしようって気もなさそうだし。
その二匹には目も合わさずのんびりプニプニに戻りました。
兎夢もちょっと一安心(-。-;)ホッ。

一方。。。
やたら観察しまくってたKilaraはこれに何かを感じたのか、、、、
60627kilara
はたまた何かを悟ったのか。

40分ぐらいたったあたりから行動に出始めました!

なんと、


形勢逆転です!!!


もうすごいすごい(^.^;
ちーさな幼児が大人に向かってめちゃくちゃ拳をブンブン振り回しながら
がむしゃらに立ち向かっていく姿そのもの。
アカヒレが手伝ってるわけではないです。
Kilara1匹で、めまぐるしくHooを追いかけ始めました。

驚いたのはHooです。(兎夢もだけど)
仁王立ちのアカヒレに困惑して、自分が何をしたいかわからなくなっちゃった
状態の上に、今まで自分が追いかけてたKilaraが猛然と自分にアタックしてきた
のですからね(^.^; もーわけわかんないことだらけのHooですよ。

それに良く見てるとKilaraはあのちーさなおちょぼ口で噛み付いてるんですよ。
幸いフグのボディは丈夫なので、見てるとHooのボディにチュパチュパ!っと
キスマークをつけてるように見えるんですが、活赤虫を1匹くわえて逃げることの
できるKilaraの口なのでそんなチュパチュパもHooにとっては結構ウザそうです。

怪我するほどのことではないみたいなのでしばらく様子を見るも...

60627hoo
最初にシツコかったのはHooだったのは忘れてるみたいだけど(笑)

幼児の逆襲並みフルパワーのKilaraにHooは押されっぱなしで
とうとうギブアップのようです。
Hooの身体にストレス性の体色変化が現れてしっまったので
ちょうど入れて一時間後に、アカヒレを取り出しました。


するとですね。


なんと再び
    
     

形勢逆転ですよ!!!

     
またHooがKilaraを追いかけてます。
Kilaraもさっきの勢いはどーしたのか、ふつーに追いかけられてます。


なにこれ?(^.^;

アカヒレカードの効用?

以下、カードの切り方が人生だ!の○○○カードのCM風にw


どーすんの!?
  

どーすんのオレ?アタシ?


   
   
つづくぅっ!!


    

....つづきはWebへ

      

って、ココWebぢゃん(^.^;

| | コメント (12)

切り札なカードになるか?

Kilaraを追い回すようになったHoo。
今は追いついても寸止め状態で、まだ齧りはしないけど...
3歳になったHooは結構体格もよくなったし、齧り痕も大きい。
まだちーさな現在のKilaraにはステルス君のような余裕はなく
致命傷になりかねないのでいつかやっちゃったら、と考えると
早急に対策をせねば....と思っていろいろ考える兎夢。

60625hoo_1

そこでHooの性格をちょいと思いだそう。。。
そうだ。
ちょっとした弱点(?)があるのだよ。

それはなにか.....

知ってる?

それは...



優柔不断
.....(^.^;

【参考記事】

そ、そ。迷わせちゃおう。
迷うと、どっちも食べられなくなってたHooだしw

ということで。

60627sui04
ATARA SUISOUで元気があり余ってるアカヒレを1匹連れてきました。

とりあえずKilaraがもう少し大きくなって、ひと齧りが致命傷に
ならないぐらいになるまで(たぶん一ヶ月もかからないでしょう)
ココでHooの気を散らす作戦に協力してもらおうかな、と。


さて。
60627sui01

60627sui02

60627sui03

さすがアカヒレ、堂々と(?)したものです。
この位置(上層)からまったく動かず、顔をあっちこっち向けるだけの
1時間。

  

されど、このたった1時間で


びっくりで意外なことが


起こったYO!


   
 
続く。

| | コメント (11)

続:怖い夏

そんなわけで、ちーさなKilaraを追い回すようになったHoo。
兎夢に暇がある時はなるべくHooの気を散らすように
ブラインシュリンプの投入回数を多くしてみたり
(↑1匹1匹目で追うのでHooに忙しい時間を与えることができる)

60623hoo
カメラを向けて追い行動を止まらせたり....
60623hoo02

そんなこんなで、逃げ方もうまいのかチビはまだ無事で...


でも!

なんということでしょう、八つ当たりでしょうか?(^.^;
かわりにこの方が被害に遭ってました!!!(ぴぐれさんの予想は大当たり)

60622sstealth

この姿を見るのは、えらくひさしぶりです。(1年ぶり?)

この喰いちぎられぶりを見ると、、、、
まだちーさなKilalaだったらどのヒレも1回で消滅する面積です(怖っ)

なんにも知らないKilaraは相変わらず呑気で楽しそうに....
時折「なんでコイツがやたら追いかけてくるの?」ぐらいな
あまり恐怖心を見せない逃げ方で.......そのわりには、まだ無事ですが

兎夢的には、「オマエなぁやられたら死ぬかもしれないんよ」と
つぶやきながら...う〜みゅ。。。なのです。

更に続く。

-おまけ-
ステルスくんのヒレはだいたい1週間でもとに戻ります。

1週間後
60701stealth

| | コメント (15)

怖い夏

このような混泳水槽ではおかしく楽しいこともいっぱいだけど、
反対に頭を悩ますことも、もちろん発生します。

6月も中旬を過ぎるあたりからうちの水槽の水温も上がり始めます。
水槽内でも夏〜の到来ですね。
すると。
今まで平穏だった住民たちの暮らしにちょっとした変化が現れます。
確か去年の今頃も同じ事が発生していたのを思い出しました。
(よく思い出すと、さらにその前の年もそーだった)

それは何かというと、Hooの活性が上がるんです。
最初は大丈夫だったんですが、最近 Kilaraを追いかけるようになりました。
完全ロックオン体勢です(^.^;
60623hoo03

思い起こせば.....
2004年の夏は当時存命だったアベニーのBooとWooのひれ齧りが酷くなり
Co.ジュリーのJuliiさんが激しく被害に遭い、とうとうアベニー2匹の隔離に
至ったわけだけどその隔離中に事故で2匹とも失ってしまったのです。

翌年の夏は、今までひれ齧りをしたことがなかったHooが覚醒しちゃったのか
急にヒメダカ達を襲い始めて、2匹ほど死にいたらしめてしまったので
やはりヒメダカ達を別にしましたが、その後兎夢のミスにより助けようとした
はずのヒメダカ達を逆に全滅させてしまいました。

そーなんです。
THE SUISOU の夏は、Hooのひれ齧りを発端とする.....結果事故死が多いのです。

ということで今年は慎重に考えて。
う〜みゅ。

続く。

| | コメント (10)

まぢ笑って照れる...

60702peach01


60702peach02
 

  

ケラケラ(´▽`)ケラケラ


・・・・

カエルにアヤされてどーする....f(゚×゚*)

| | コメント (12)

日々逞しく....

うちにやってきて早、半年になったpeach。
心を鬼にした食事管理のおかげで今もみんなと同居可能サイズです。

ほら、ちっとも大きくなってないでしょ?w(ちょっと嘘)
60627peach
↑まぁとりあえず拡大画像でも見ていっとき笑ってやってくださいな(^.^;

先日、まったく偶然にこんな風なpeachの下からClaraさんが
たまたま浮上してきて、股間から顔をだした感じになった時、
まさにかつてみなとさんが夢見た

Claraの背中にpeachがまたがってる絵

に、なったんですよ(@o@/

そして上にpeachが居ることに気づいたClaraさんがさらにスキンシップを
求めたので(笑)peachを背中に乗せて3秒間ぐらい泳いだ状態になりました!

あまりの出来事に写真を撮る暇はありませんでしたが、そんなマンガみたいな
光景がたとえ2〜3秒間でも起こるもんなんだぁーーー!と驚きです。

peachの方に意図的なものはありませんでしたが、Claraさんの方は
ちゃんと意識してやったことなので、今後また見られるかもしれない....と
密かに楽しみにしてます。

だからpeach、なるべくゆっくり大きくなってくれ〜(-人-)

・・・・・・

いやん、そんなに見たかった!! 見たかっった!! て、言わないでぇ。
しょうーがないなぁ。。。
↓イメージ参考画像作っておいたよ(笑)
Gousei01_1

合成っすよー!

| | コメント (15)

仲良しに見える感じ?

昼間の水槽なのでちょっと反射で見づらいのですが。

小炭はヒレをパタパタさせず、こんな風にとまることができます。
60630sui
二匹ともじっとしてるので、たぶんうたた寝かと.....

【そーいえば以前も一緒に寝てたことあったね】

-おまけ-
60625sui

先日気になるnegの写真を撮ろうとしてたら例のごとく
小炭に「ぬぅ!」とされた画像。

| | コメント (9)

« 2006年6月 | トップページ | 2006年8月 »