peachちょっと浮く...
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
当ブログ掲載画像の無断転載禁止です
(C)兎夢 All rights reserved.
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
通常記事の更新は終了しましたが
「お知らせ」する時もありますし、
まだコメントはどんなに古い記事
でも受け付けておりますので
お気軽にお立ち寄りください(^o^/
■本水槽(2010.11月末のデータ)
アベニーパファのHoo
(2003生/5歳5ヶ月で永眠)
オトシンネグロのneg
(2003生/7歳)
Co.ステルバイのステルス
(2005生/6歳で永眠)
アフリカツメガエルのpeach
(2005生/4歳で永眠)
クラウンローチの寧々
(2006生/4歳半で永眠)
Co.ジュリーの寿々
(2006生/4歳で永眠)
R.T.ブラックシャークの小枝
(2007生/4歳)
■ATARA SUISOU
ブラックテトラのR2&D2
(2006生/5歳)
サカサナマズのテンテン2号
(2009年生/1歳半)
■すもーるわ〜るど
黒メダカの絹
(2005年生/2歳8ヶ月で永眠)
■梅酒瓶
アカヒレのカブキ
(2005年生/5歳で永眠)
他、1匹の親アカヒレ
(2004年生/6歳)
www.flickr.com
|
コメント
両者「なぜに?」という お顔していますね。
お二方の、お口の位置から、チュッとは、ならなかったのねw
投稿: puku | 2006/05/21 17:39
両方ともおとぼけ顔なのよ~♪
これがくららさんだったら・・・。
ところで、うちのクラウンローチがもうすぐ一周年!
そんなわけで、クラウンローチのぬいぐるみの、好きな柄をプレゼントしたいと思います!
ほしいときはキリュウにメールを・・・
投稿: キリュウ | 2006/05/21 18:49
交通事故ですね~。
ステルスは頭になんか当たったから見てみたら「あら、いたのね...」って感じかな?
それにしても、peachも少しも動じてなさそう。
笑えるなぁ、この二人。
投稿: おまつ | 2006/05/21 20:05
ユル~く正面衝突ですね(^^;
かわい~。
peachちょっと楽しんでる?
最近(いつも?)楽しそうにしてますよね~。
投稿: 智音 | 2006/05/21 22:29
お!?見事なアッパー。
このあと、ぴぃ~ちチャンが痛そうにアゴを押さえてたりして(笑)
・・・その姿想像したら 笑えてきた。
投稿: でむちん | 2006/05/21 23:21
あっ!(笑)
peachの顔がやっぱいいですね〜。「んが?」みたいな。
投稿: 38brain | 2006/05/22 01:01
ぴーちは動いてないんですよね?
完全にステルスの前方不注意・・・
あぁ。。。そのちょっと後にどうなったのかも見たいw
投稿: みなと | 2006/05/22 01:43
ステルスくんもほじほじに必死だったんだろうし
peachも時にぼけーっとしてみたい年頃(?)なのだろうし、
両者ドローということでw(謎)
投稿: ちえ | 2006/05/22 13:11
兎夢さん こんにちは!
peach君のとぼけた表情、なんともカワイイです。
兎夢さんの水槽では 、みんな仲良しなんですねえ。
ちょっと不思議です。^^
ウチでは 種類の違う生き物同士は、なんか無視なのです。
なんでかなあ・・・
投稿: 海底人 | 2006/05/22 17:35
兎夢さん、先日はサカサナマズ情報を
ありがとうございましたm(*_ _)m
ショップでいい子と出逢えたら
即、うちに迎え入れます(*^-^*)
それにしてもpeachちゃんは何があっても
動じない神経の持ち主ですね。
目の色一つ変えないとはまさに
この状態を言うんですね。
投稿: もときち | 2006/05/22 22:36
>pukuさん
カメラ越しに見てた時は「チュッ!」だと思いましたよ(*゚∇゚*)
>キリュウさん
Claraさんだったら......。
即刻“親愛のどつき”1発きますね!
>おまつさん
この二匹、お互いの感触はすでに知ってるハズ。
もしかしたら慣れっこなのかも。
>智音さん
peachはうちに来た日から、なにかと楽しそうです(笑)
>でむちんさん
わしゃわしゃな手を少し下にずらせば......
顎をイタタタとこする仕草はできますね。
やってたのかなぁ(笑)
>38brainさん
まさに「んが?」な感じ。
peachもびっくりしたりすると驚く早さでモスの中に
隠れたりするんですがこの手の衝突にはまったく呑気です。
Claraさんにしょっちゅうタッチしてるとこみると
案外peachもスキンシップ派かも(笑)
>みなとさん
その後は...
二匹でXの軌跡。
両者ともたいして慌てなかったので兎夢も安心して
このショットがちゃんと撮れたかカメラを確認してました。
だから表情までは見てなかったですね。
ふつーにふつうでしたよ。慣れっこかも。
>ちえさん
ステルス君はいつもpeachの下に入ることが多いですね。
ほら、以前は余裕がありすぎて頭差し出したしね(笑)
>海底人さん
peachってとぼけ顔のまま無表情ですよね(意味不明?)
うちは水槽内が狭いからみんな仲良しになってしまうのでしょう。
同じ種類の仲間もいないから余計に。
>もときちさん
peachは水槽内の仲間では誰の事も怖がったりしませんが
縫い目がいっぱいになってきたら、大きな音を怖がるように
なってきました。
ピンセットをどっかにぶつけたりするとたちまちモスの中に
隠れちゃいます。
それはそれですごくおもしろい(笑)
サカサナマズが登場するのは7月頃かな?
うちもまたお迎えしたいです。
投稿: 兎夢 | 2006/05/22 23:12
そろそろイイかな。
こっそり、、、ひっそり、、、コメント~!
peachってテキサスリグのツインテールグラブみたいな・・・。 (^^;
投稿: asa | 2006/05/23 19:07