« こんなふうに成長してます | トップページ | 散らばる。゜。゜。゜。 »

底もの小炭

青いビーズから何か匂うのか?
小炭がさかんにビーズ周りをフガフガしてました。

60412kosumi700_1

パソコンに取り込んで初めて画像を開いた時、
ナマズに見えたよ(@.@;

そーいえば赤いビーズの時はClaraさんがビーズ周りをフガフガしてて...
そのままホリホリの土木工事になりました。
ビーズそのものが食べられないのでその周りに何かあると思って
探すんでしょうかねぇ?

ついでにこの画像。
「そうだついでに小炭の虹色パウダーを撮っておこう!」と
2〜3枚発光させていただいたら.....↓
60412sui11

Claraさんが小炭を盾にしてるトコ(?)が偶然写ってました(笑)
小炭は発光も全然へーきなんだけどね。

追記
※Claraさんの“眩しいの苦手発覚”過去エピソード

|

« こんなふうに成長してます | トップページ | 散らばる。゜。゜。゜。 »

コメント

あはは...cleraはねぼ助だから眩しいのか嫌なんですかね?
小炭の1枚目の画像、なんか鼻の穴が広がってる~!
以前のウニョ~ンといい、今回といい、なんか漫画チックですよね、この方(笑)

投稿: おまつ | 2006/04/17 22:03

青は移動しないのかな。。。

うちのクラウンも眩しいの嫌い。
携帯のライトでもダメorz

投稿: みなと | 2006/04/18 04:02

魚は水中での色の識別が(種による)弱いとか聞きましたが・・・。
なので、海水魚は派手、熱帯魚も派手なのだと・・・
ビーズも、色実験面白そうですね。
Claraさん、視力を大切にする、スポーツ選手のようですね♪

投稿: puku | 2006/04/18 09:17

昨日コメントしようと思ったら、できなかったんですよ…
(メンテナンスのせいかな?)
小炭くんって体はカッコイイけど正面から見る顔はなまずっぽいって
前から思ってました(笑)
唇とおひげのせいかな?

投稿: にゃん | 2006/04/18 22:34

この記事へのコメントは終了しました。

« こんなふうに成長してます | トップページ | 散らばる。゜。゜。゜。 »