恐がりだけど好奇心旺盛
そんなClaraさんの好奇心を利用した作戦....
そーっと寄った時、一瞬身体に力を入れる感じがあるけど逃げなくなりました。
もしかしたら、身をひるがえすには大きくなり過ぎたという噂もあるけど(^.^;
それは見なかったことにして....
こんな時は(写真はしっかり撮ってから)兎夢がこそこそーっと“逃げます”
Claraさんの真似をして“スっ!”と引っ込んでみたり。
びっくりさせないようにしながら、静かに、でも明らかに“逃げてみせます”
そしたらきっとClaraさんは自分の勇気に酔いしれるんではないかなぁ。
そのうち自信がついたら、兎夢をどーやって懐かせるか....とかそんなこと
考え始めるんではないかなぁ。
だってステルス君に過激な“むぎゅむぎゅ”から優しい“ヒレタッチ”に
路線変更した実績があるしね。
とか思いながら“逃げてみせる”を実践してきたんだけど、最近は以前より
ずっと、兎夢に(カメラかも)興味を持ってる様子が伺えます。
この作戦が成功したのかな?(笑)
| 固定リンク
« 小炭の春 | トップページ | 青ビーズの次は... »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
claraさん、横目ってゆーか、、、片目で「じ~っ!」??
希望としては左目はつぶっていてもらいたいなぁ!
投稿: asa | 2006/04/21 22:28
お魚さんを観察する時、ガラスにへばりついたり、虫めがね使ったりと 必死の毎日。
ガラスのむこうでは、「なんだこいつ?!」って、お魚さん達にも観察されているのですよね。。。。
投稿: puku | 2006/04/21 22:28
兎夢さんに怖がらずじーっとみてるのが住民達の度胸試しだったりして・・・。
投稿: 130R | 2006/04/21 22:33
兎夢さんのダイニングに隠しカメラをつけて
ビデオで兎夢さんの動きを撮影したいw
とてもアホっぽく笑えるに決まってる(笑)
投稿: みなと | 2006/04/21 23:50
みなとさんのご意見に一票(笑)
でも、多かれ少なかれ、皆さんこんなことをしてますよね、きっと。
自分も人に見せられないようなおバカなこと、結構やってますもん。
投稿: おまつ | 2006/04/22 14:21
水槽の中からは外の世界はどう見えるのかなぁ?
一度見てみたい。
さっき写真が郵便ポストに届きました~~(#^.^#)
兎夢さんの字が友達の字にそっくりで
「なんだ?今頃・・・?」と思って裏を見たら兎夢さんからだぁ~!
どの写真もみーんなとってもきれいだし、あの時の~
って懐かしく思い出したのもありました。
大切にします。
ありがとうございましたm(__)m
投稿: にゃん | 2006/04/22 17:25
Claraさん貫禄がついてきましたねぇ^^
うちも早くにらめっこ?してみたいなぁ(笑)
投稿: 更紗 | 2006/04/23 13:34
>asaさん
目.....つぶれないぁ〜い!("0"/
そーいえば向こう側の目では何を見てるのだろう(^.^;
>pukuさん
まさに「なんだこいつ?!」でしょうねぇ(笑)
好奇心のあるお魚さんに、バンザーイ(^o^/
>130Rさん
あっはっはっは!
まんざら....ありえそうですごくおかしい(^.^;
.....Hooと小炭は勝ち組だわぁ。
>みなとさん
あ、コラコラっ!
皆が一斉に想像するぞ、ヲいっヾ(。`Д´。)ノ
>おまつさん
あ、想像された(笑)
誰も見てないからやってるんですけどね(^.^;
ほっほっほ。
まぁこれで魚が懐いてくれたら
ヤッタモン勝ちですよ!v(ё_ё)
>にゃんさん
好奇心旺盛な飼い主やら水槽内の水草や、
自分なのに仲間と勘違いしちゃうような
写り込みとか....
結構にぎやかな風景みたいですよ(笑)
(...って、入ったことあるんかー)
※ブツの到着早かったですねー(^o^/
>更紗さん
2年もすれば、できますって。
投稿: 兎夢 | 2006/04/24 20:58