当ブログ掲載画像の無断転載禁止です (C)兎夢 All rights reserved.
« この二匹... | トップページ | 忙しいとき... »
たまたま近くに居たので撮らせてもらいました。
背中側からのショットは珍しいかも....。 ちょっとゴツゴツしたサイドの縫い目のようなライン、見えますか? 音を感じる所とか。お魚の側線と一緒かな? そんなわけで、つるっつるではないのですよ。
こちらは足ひれです。 足の指は5本ですが、黒いペディキュアは3本です。
画像だと大きく見えますが、体長はまだ29ミリぐらいなもんです。 でも胴体周りとか太もも周りとか足ひれ等が大きくなってきて なんだかパワーアップpeach!...な泳ぎで飛び回っています。
投稿者 兎夢 日時 2006/04/08 | 固定リンク Tweet
表面ってスベスベかと思ってました。 蛙にも側線ってあるんですね~(◎ο◎)
投稿: TAO | 2006/04/08 21:09
ご無沙汰してます。 へぇ~、こんな感じなんですねぇ~ 真っ白って訳ではないんですね。 これで表情があったら。。。やっぱり怖いかな。--ゞ
投稿: しゅうそく | 2006/04/08 21:38
ちょっと、イメージがかわりました。 ペディキュアまであるなんて・・・おされです♪
投稿: puku | 2006/04/08 21:43
ふえー、つるつるだと思ってましたよ。 意外にサワサワしてるのね? 縫い目がブラックジャックみたいで かっちょいい!
投稿: でむちん | 2006/04/08 21:45
なんだか取って付けたような目玉(笑) ボタンみたい・・・
ペディキュアまで鮮明に見えますねぇ あんなパンツ履かせるから・・・ ボディをマッシュアップ?? キック力が強そう。。
投稿: みなと | 2006/04/09 01:11
へぇ~。 なんか、大手術をした痕みたいですね。 毛もきれいに剃っちゃって。
この足は、パタパタすれば空も飛べちゃいそうな感じ。 こうもりの羽につくりが似てるような気がしますね~。 ビリッって破れちゃうこと、ないのかな~。
投稿: おまつ | 2006/04/09 02:15
ん~、よく見ると・・・なんか・・・あの・・・毛?が生えてる・・・? クローズアップするとまた、違った世界が見えますね! あと・・・血管が浮き出てるー!
追伸 「あたたかなおさかな」はココログフリーに引っ越しました! http://kiryuu-ruru.cocolog-nifty.com/ です!これからもよろしくお願いします! 兎夢さんみたいに毎日更新目指して・・・!
投稿: キリュウ | 2006/04/09 11:32
もうちょっとお尻のあたりまで見たいなあと思ったワタシは・・・変態かしら(笑) しかし横ッ腹のあたりまるでブラックジャックみたいですねぇ(驚)
投稿: にゃん | 2006/04/09 22:46
本当につるつるじゃなくって 産毛な感じのお肌をしているんですね! これだけ立派な水掻きがあれば、ビューンって泳げちゃいますよね!
投稿: ぴぐれ | 2006/04/10 00:22
>TAOさん いつも画像は白飛びしてるので(^.^;余計にツルツルなイメージですよね。 耳が見当たらないから(?)やっぱり側線になるんですね....ってあれ? 普通の陸上蛙の耳って????
>しゅうそくさん うわわわわ。 コメント読みながら、まんま想像しちゃいました>表情あるpeachを (((怖っ! あれですね、赤虫食べるの必死でも無事飲み込めても 無表情なとこがいいのかな(笑)
>pukuさん アルビノなのでペディキュアはピンクなイメージですよねー。 なんで黒なんだろ? (オサレだから)
>でむちんさん なにげに手縫いっぽく見えるんですよ、これがまた(^.^;
>みなとさん そうそう、ヘンな眼なんです、いつ見ても。 ちゃんと見えてるのかなぁ(^.^; 写真は撮り放題だったから後ろは見えないらしい。
....あんなパンツ履かせるからボディをマッシュアップ? だからぁ、、、ボディがこ〜だからあんなパンツなんだってば(笑)
>おまつさん こうもりの羽につくりが似てる...ってホントそんな感じです! 兎夢も、破れやしないかヒヤヒヤしてます。 細い木の枝厳禁ですね。 (ないよ)
>キリュウさん こーやって見ると、つるつるでなくて案外丈夫そうな皮膚なんです。 マクロレンズの世界っておもしろいですね。
新しい「あたたかなおさかな」ブックマークしました(^o^/
>にゃんさん 兎夢、外出先にて携帯電話使ってこのコメント読んだ時、 あたりはばからず爆笑しちまいました! 見る人を好奇心の世界に誘う絶妙なトリミング技だと思ってください(笑)
>ぴぐれさん ホントに最近、ビューン! なんですよ。 早い早い。 足と足ひれはいつも90度に維持してるみたいだし。 いつでも猛ダッシュおっけー!な感じ。
投稿: 兎夢 | 2006/04/11 18:37
カエルの耳について調べてみました!
http://www.asahi-net.or.jp/~sr7j-tjm/kabukuri/waterlifes143.html
鼓膜が外に出ているそうです。 peachちゃんにはそういうものは無いように見えますね。
投稿: TAO | 2006/04/11 23:12
>TAOさん ををっ! 貴重な情報をありがとうございました(^o^/ 陸上の蛙たちは一応耳らしい場所に耳があるんですねー! peachにはナイです(笑)
投稿: 兎夢 | 2006/04/12 19:29
この記事へのコメントは終了しました。
通常記事の更新は終了しましたが 「お知らせ」する時もありますし、 まだコメントはどんなに古い記事でも受け付けておりますのでお気軽にお立ち寄りください(^o^/
■本水槽(2010.11月末のデータ)
アベニーパファのHoo(2003生/5歳5ヶ月で永眠)
オトシンネグロのneg(2003生/7歳)
Co.ステルバイのステルス(2005生/6歳で永眠)
アフリカツメガエルのpeach(2005生/4歳で永眠)
クラウンローチの寧々(2006生/4歳半で永眠)Co.ジュリーの寿々(2006生/4歳で永眠)
R.T.ブラックシャークの小枝(2007生/4歳)
■ATARA SUISOU
ブラックテトラのR2&D2(2006生/5歳)
サカサナマズのテンテン2号(2009年生/1歳半)
■すもーるわ〜るど
黒メダカの絹(2005年生/2歳8ヶ月で永眠)
■梅酒瓶
アカヒレのカブキ(2005年生/5歳で永眠) 他、1匹の親アカヒレ (2004年生/6歳)
コメント
表面ってスベスベかと思ってました。
蛙にも側線ってあるんですね~(◎ο◎)
投稿: TAO | 2006/04/08 21:09
ご無沙汰してます。
へぇ~、こんな感じなんですねぇ~
真っ白って訳ではないんですね。
これで表情があったら。。。やっぱり怖いかな。--ゞ
投稿: しゅうそく | 2006/04/08 21:38
ちょっと、イメージがかわりました。
ペディキュアまであるなんて・・・おされです♪
投稿: puku | 2006/04/08 21:43
ふえー、つるつるだと思ってましたよ。
意外にサワサワしてるのね?
縫い目がブラックジャックみたいで かっちょいい!
投稿: でむちん | 2006/04/08 21:45
なんだか取って付けたような目玉(笑)
ボタンみたい・・・
ペディキュアまで鮮明に見えますねぇ
あんなパンツ履かせるから・・・
ボディをマッシュアップ??
キック力が強そう。。
投稿: みなと | 2006/04/09 01:11
へぇ~。
なんか、大手術をした痕みたいですね。
毛もきれいに剃っちゃって。
この足は、パタパタすれば空も飛べちゃいそうな感じ。
こうもりの羽につくりが似てるような気がしますね~。
ビリッって破れちゃうこと、ないのかな~。
投稿: おまつ | 2006/04/09 02:15
ん~、よく見ると・・・なんか・・・あの・・・毛?が生えてる・・・?
クローズアップするとまた、違った世界が見えますね!
あと・・・血管が浮き出てるー!
追伸
「あたたかなおさかな」はココログフリーに引っ越しました!
http://kiryuu-ruru.cocolog-nifty.com/
です!これからもよろしくお願いします!
兎夢さんみたいに毎日更新目指して・・・!
投稿: キリュウ | 2006/04/09 11:32
もうちょっとお尻のあたりまで見たいなあと思ったワタシは・・・変態かしら(笑)
しかし横ッ腹のあたりまるでブラックジャックみたいですねぇ(驚)
投稿: にゃん | 2006/04/09 22:46
本当につるつるじゃなくって
産毛な感じのお肌をしているんですね!
これだけ立派な水掻きがあれば、ビューンって泳げちゃいますよね!
投稿: ぴぐれ | 2006/04/10 00:22
>TAOさん
いつも画像は白飛びしてるので(^.^;余計にツルツルなイメージですよね。
耳が見当たらないから(?)やっぱり側線になるんですね....ってあれ?
普通の陸上蛙の耳って????
>しゅうそくさん
うわわわわ。
コメント読みながら、まんま想像しちゃいました>表情あるpeachを
(((怖っ!
あれですね、赤虫食べるの必死でも無事飲み込めても
無表情なとこがいいのかな(笑)
>pukuさん
アルビノなのでペディキュアはピンクなイメージですよねー。
なんで黒なんだろ?
(オサレだから)
>でむちんさん
なにげに手縫いっぽく見えるんですよ、これがまた(^.^;
>みなとさん
そうそう、ヘンな眼なんです、いつ見ても。
ちゃんと見えてるのかなぁ(^.^;
写真は撮り放題だったから後ろは見えないらしい。
....あんなパンツ履かせるからボディをマッシュアップ?
だからぁ、、、ボディがこ〜だからあんなパンツなんだってば(笑)
>おまつさん
こうもりの羽につくりが似てる...ってホントそんな感じです!
兎夢も、破れやしないかヒヤヒヤしてます。
細い木の枝厳禁ですね。
(ないよ)
>キリュウさん
こーやって見ると、つるつるでなくて案外丈夫そうな皮膚なんです。
マクロレンズの世界っておもしろいですね。
新しい「あたたかなおさかな」ブックマークしました(^o^/
>にゃんさん
兎夢、外出先にて携帯電話使ってこのコメント読んだ時、
あたりはばからず爆笑しちまいました!
見る人を好奇心の世界に誘う絶妙なトリミング技だと思ってください(笑)
>ぴぐれさん
ホントに最近、ビューン! なんですよ。
早い早い。
足と足ひれはいつも90度に維持してるみたいだし。
いつでも猛ダッシュおっけー!な感じ。
投稿: 兎夢 | 2006/04/11 18:37
カエルの耳について調べてみました!
http://www.asahi-net.or.jp/~sr7j-tjm/kabukuri/waterlifes143.html
鼓膜が外に出ているそうです。
peachちゃんにはそういうものは無いように見えますね。
投稿: TAO | 2006/04/11 23:12
>TAOさん
ををっ!
貴重な情報をありがとうございました(^o^/
陸上の蛙たちは一応耳らしい場所に耳があるんですねー!
peachにはナイです(笑)
投稿: 兎夢 | 2006/04/12 19:29