復活したミクロソリウム
このミクロソリウム、去年の夏に葉が黒くなってしまい
記事にしたことがあるんですが、その後苦肉の策として
「激落ちくん」で表面の黒いものをこすり落としてみました。
そしたら、その時はとても綺麗になったんですがしばらくしたら、
色が抜けて白い葉っぱに変身しちゃいました(^.^;
葉っぱさんを「激落ちくん」でこすってはイケナイらしい↓
※去年の8月の画像です
で、白い所だけをカットしてみたら今では復活してこんなにりっぱになりました。
悪い病気でなかったようで嬉しい兎夢。
↑この画像、良く見ると4匹写ってます。
全部見つけたかな?(笑)
※ステルス君の居場所を見る↓
こんなトコに居ます。
ちょっと難しいねぇ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ミクロソリウム...手を出したことのない水草の一つです。
シダ病にかかるのは明らかなので(^^;
でも、元が元気な株は、悪い葉を切りまくったらますます元気になるって聞いたことがありますよ。
兎夢さんところも、きれいに繁茂してますね~。
4匹、見つけました。
小炭・Clara・neg......そして、mayaですね(^^;
お魚はどうしても見つかりません(TT)
投稿: おまつ | 2006/03/04 00:30
うーん・・・
あと1匹が見えない・・・
予想では右の葉の裏から覗くHoo!!
投稿: みなと | 2006/03/04 00:39
ちょっと自信ないけど、、、4匹みーっけ(^^)v
投稿: asa | 2006/03/04 03:29
ミクロソリウム、元気になってよかったですね。
でも、お忙しいのに、水槽が綺麗な状態。素晴らしいですね。^^v
投稿: しゅうそく | 2006/03/04 08:31
小炭クン、Claraさん、negたん と・・・。
むぅ?・・・木陰の彼ですかい?
正面を向いている。黄色いヒレの。
・・・砂かと思った(汗)
投稿: でむちん | 2006/03/04 08:43
発見しました!!!
ステルスですね。
いやー、嬉しいっ!
すっきりしましたよ。2日がかり。
投稿: おまつ | 2006/03/04 18:10
エ~なんで、みんな見えるのぉ?!
ステルス君のような、Hooちゃんのようなぁ~
pukuちゃん脳死ちゆうだから?
da-cyannには見えているみたい....
投稿: puku | 2006/03/04 21:05
んん?
あと一匹が・・・
流木のところに居そうなんだけど・・・
わかりません!
投稿: 智音 | 2006/03/04 21:28
>おまつさん
シダ病になりやすいんですか?
知らなかった(^.^;
気をつけよっと。
2日がかりでステルス君発見してくれてありがとー(^o^/
さぞかしスッキリしたことでしょう(クスクス)
>みなとさん
最近のHooはこっそり覗けないぐらい大きくなってるんですよ(笑)
>asaさん
だからHooぢゃないってば(笑)
>しゅうそくさん
ありがとうございます。もしかしたら綺麗に見えるだけかも(^.^;
でもガラスはマメに掃除してたほうが結局楽ですねぇ。
>でむちんさん
お見事!!!
かなり難しいと思ったんですがスゴイです(^o^/
>pukuさん
これ、おみやげプレゼントクイズにしよっかな。。。
ウソウソ。
>智音さん
ハイハイ、流木のところに居そうで居ます。
正面向いて。
投稿: 兎夢 | 2006/03/05 18:58
ようやく本日発見!!
すっきりした(笑)
投稿: みなと | 2006/03/06 01:03
オレンジっぽかったんですよね。ヒレね。ステルス君ね。 しゅごい・クイジュだ!!
投稿: puku | 2006/03/07 15:25
こんな難しいクイズに真剣につきあってくださって
ありがとうございます>ALL
f(^.^;;;;;;;
投稿: 兎夢 | 2006/03/07 15:30