貧血
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
当ブログ掲載画像の無断転載禁止です
(C)兎夢 All rights reserved.
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
通常記事の更新は終了しましたが
「お知らせ」する時もありますし、
まだコメントはどんなに古い記事
でも受け付けておりますので
お気軽にお立ち寄りください(^o^/
■本水槽(2010.11月末のデータ)
アベニーパファのHoo
(2003生/5歳5ヶ月で永眠)
オトシンネグロのneg
(2003生/7歳)
Co.ステルバイのステルス
(2005生/6歳で永眠)
アフリカツメガエルのpeach
(2005生/4歳で永眠)
クラウンローチの寧々
(2006生/4歳半で永眠)
Co.ジュリーの寿々
(2006生/4歳で永眠)
R.T.ブラックシャークの小枝
(2007生/4歳)
■ATARA SUISOU
ブラックテトラのR2&D2
(2006生/5歳)
サカサナマズのテンテン2号
(2009年生/1歳半)
■すもーるわ〜るど
黒メダカの絹
(2005年生/2歳8ヶ月で永眠)
■梅酒瓶
アカヒレのカブキ
(2005年生/5歳で永眠)
他、1匹の親アカヒレ
(2004年生/6歳)
www.flickr.com
|
コメント
ほんと、色抜けしてますねwぼーってしてる姿もキュートです(笑)うちのローチは結構色抜けをよくしてます(><)追伸;claraさんに心奪われ、オムカエした、ローチも我が家にきて、無事三ヶ月になりましたぁ(><)/
投稿: ナイトメ | 2006/03/22 20:20
そうそう、ウチのクーリーさんも白いまま「きゃー」って泳いでますよ(笑)
ステルス君、逃げ時を把握したよーですね(汗)
投稿: でむちん | 2006/03/22 20:56
なんで魚は夜に色抜けしているんですかね〜。
人でも朝起きてすぐは顔色が良くなかったりするのでほんとに貧血気味なのかもね(笑)。
暗いと他の魚に色を見せる必要がないからエネルギーを節約しているのかなぁ。
投稿: 38brain | 2006/03/22 21:18
あはは、ぼーっとしている所がかわいいですね♪
さすがClaraさん。
投稿: kumerin | 2006/03/22 21:47
あぁっ(汗)
・・・その貧血具合は他人とは思えない^^;
(すごい低血圧なんですよ;)
思わず茹でホーレンソウを差し出したくなりますね(笑)
うちのローリー君だとこの状態でたまに「三日月」のように
そっくり返ってることがあります^^;
(・・・わき腹つりそうな格好なんですけどねぇ;)
投稿: 更紗 | 2006/03/22 22:01
Claraさん寝起きには弱いようですね~。
でも胸ビレはしっかり赤いとこが素敵♪
うちのパキもアンタ誰?ってぐらい色抜けして寝床から出てきます。
投稿: 智音 | 2006/03/22 22:07
ウチの場合色抜けするのは水換えのときですね~
オレンジも黒も白っぽくなっちゃいます。
でもすぐ戻るところが不思議です。
投稿: にゃん | 2006/03/22 22:39
あはは...これは明らかに寝ぼけ顔ですね。
マジで貧血なのかも!?
犬のお人形がいい感じを醸し出してますね~。
投稿: おまつ | 2006/03/22 23:38
クラウンローチの寝ぼけ顔って本当に笑えますよね(^▽^
うちの子も餌をあげる直前まで寝ていたのか模様の色が抜けたまま、眠いんだけどお腹もすいた~って感じで餌を探しに来る姿が面白かったりします(笑
そいうえば、小炭ちゃんは色抜けしたりしないんでしょうか?
投稿: ぴぐれ | 2006/03/23 00:22
わっかるぅ~!!
びっくりしますね~。 うちのローチ系、威嚇されると柄がなくなったりします。
心配だったり、笑っちゃったり・・・起きぬけの、おとぼけ顔は、最高に可愛いですね。
投稿: puku | 2006/03/23 00:40
やべぇ!
うちのは慢性貧血だ・・・orz
投稿: みなと | 2006/03/23 03:13
>ナイトメさん
無事三ヶ月おめでとうございます(^o^/
うちのClaraさんは来月で2年になりますが、
ホントこの2年間近く毎日笑わせてもらってます。
クラウンローチっておもしろいですよね〜。
>でむちんさん
クーリーさんもですか!
あっはっは。
見てみたいですー(^o^/
>38brainさん
なるほど、エネルギー節約ですか。
ちょっとオデブだから使ってもいいのにな(小声)
色が薄いと動きもヘンに見えて面白いです。
>kumerinさん
なぁ〜んか、貧血に見えるんですよ。
ぼーっとするし(笑)
>更紗さん
更紗さんもですか?(^.^;
で、ローリーくんは色抜け状態で三日月寝?(笑)
ということは本人の意識関係なく色が薄くなるのかな?
>智音さん
パキちゃんも寝起きに白い...と。(笑)
うちでは他にテンテンが色抜けします。
あと、過去に一度だけステルス君がいつもより薄くなってるとこ
見た事があります。
ということで、クラウン、クーリー、パキ、サカサナマズ、ステルバイ、
どじょう系とナマズ系は色抜けするんですね。
コイ系の小炭は常にまっくろです。
Hooは色抜けというより逆に黒い模様が濃くなります。
>にゃんさん
水換えですか?
水換えがキライなのかな?(笑)
うちは普段はあまりないですね、いまんとこ。
>おまつさん
魚なのに、顔が寝ぼけてるーって感じですよね(笑)
で。水槽見上げてるヤツは犬みたいなネコちゃんです〜。
>ぴぐれさん
寝ぼけてるくせにごはんを必死に食べようとしてるトコが
見てるとおかしいんですよね。
小炭は色抜けしないですー。
>pukuさん
威嚇されたとき、ですか。
そーいえば猫丸さんも「喧嘩したとき」っておっしゃってましたねぇ。
やっぱりアレかな?
ビビってサーーーッ!と血の気が引くのかな?(^.^;
やっぱ、貧血か?!
>みなとさん
え。
慢性?
(笑っていいのか、心配したほうがいいのか(-_-;))
投稿: 兎夢 | 2006/03/23 22:35
かわいいっ!
ぼーっとしてるだけなのにかわいいっ(>∇<;)
ので壁紙用にお持ち帰りしちゃいました。
今夜からデスクトップでたむろです。
ちなみにさっきまでは壷につかまってる同じ方がたむろしてらっしゃいました。
うちのデスクトップに棲むClaraさん~。。。動かないあるよー!
投稿: momo | 2006/03/23 23:48