« 貧血 | トップページ | 赤色は好きかな? »

慣れるとかわいい?

peachが来たときはキモ怖騒ぎで大変だった水槽内も、
今ではすっかり落ち着いて、ちゃんと仲間の一員になってるようです。

特にClaraさんは、底砂利を飛ばす勢いで暴れてたんですけどね(^.^;
60307sui
うたた寝してるClaraさんにpeachがそっ〜とタッチしてたので
どうするかな〜って見てたら、気がついてもClaraさん平気でした。

へぇぇぇ。。。慣れるんですねー!!!

60304peach11

そーいえば、Hooにごはんあげてたら、家族Aが「くすくす」と笑い出しました。
どっかで遊んでたpeachが匂いにつられてポコっと水草から顔を出したとこを
見て笑ってるんです。


へぇぇぇ。。。慣れるんですねー!!!

|

« 貧血 | トップページ | 赤色は好きかな? »

コメント

慣れるんですねぇ・・!!
実は私も・・・慣れました、えへへ(笑)

投稿: sachipok | 2006/03/23 21:44

家族も慣れた(笑)
なーんだぁ・・・慣れるじゃーん

兎夢さんもニョロニョロ系飼えば慣れるなw

投稿: みなと | 2006/03/23 22:34

確かに飼い始めた頃隠れてばっかりいたお魚さんが
だんだんと前面に出てきたりします。
慣れるんですね~

投稿: にゃん | 2006/03/23 23:35

お久しぶりです!!
過去ログを見て思ったのですがクララさんはよくねますね~w
うちの子は全く寝てくれませんし動いてもくれません。笑  何か良く動いたりするコツはありますか~??

投稿: ケロロ | 2006/03/23 23:59

なれるんですよぉ~
そしてだんだん珍種が欲しくなり、水槽も増える・・・ネオンテトラに憧れて、飼えないけど、ほんとうは、ポリプやガー、ナイフなども好きなpuku^^

投稿: puku | 2006/03/24 00:14

やっぱりアレですよ。
ホントのホントにキモかったらダメなんでしょうけど、みんな、peachの本質的な魅力に気づいてしまったんでしょうね。
どこ見てるかわかんないとか、何考えてるのかわかんないとか、食べるの下手だとかとか・・・(笑)

投稿: おまつ | 2006/03/24 00:15

慣れってすごいですよね。
冷凍庫から赤虫出す時も、最初は箸でちょっとずつ取っていたのに、今じゃ時々手づかみです。
きっと自分じゃ普通でも他人が初めて見たら引くことって多いんだろうなぁ〜。(笑)

投稿: 38brain | 2006/03/24 03:44

もともとセサミのカーミット君似でかわいいけど、
やっぱり一緒に生活してるとますます愛着がわきますもんね^^

ちなみに主人はブラン君との出会いから「ベタ嫌い」が
治ってしまいました。
「どす黒くてヤダ!」とか言ってたのにショップに行くと
「おぉ~これは立派なメラノ(黒)だ!」とか言ってます^^;

投稿: 更紗 | 2006/03/24 12:24

そうそう、慣れるんですよ。
「朱に交われば赤くなる」って言いますしね。
ウチのクーリーさん、いつ送りましょうかぁ?(笑)

投稿: でむちん | 2006/03/24 16:04

そう、慣れるんですねー(>ω<)w
最初は冷凍赤虫をカッターで四つに分ける時
ものすごくびくびくしながら、キャーキャー叫んでたのに、今ではほんと自然ですしwやはり、
毎日接してるとなれるんですねー。それに、peach可愛いですしw

投稿: ナイトメ | 2006/03/24 18:22

Claraさんもようやく手のあるイキモノになれたんですねー
あ、いやいや慣れたんですね~。
Claraさんからひれタッチするようになるかもw

投稿: 智音 | 2006/03/24 22:05

>sachipokさん
 慣れてきましたか?(笑)
 兎夢も最近、こんなかわいいのになんでレジで大騒ぎになったんだろ???
 とか思っちゃいます。はっはっは

>みなとさん
 う"っ、、、そーきたか(^o^;
 一応、ヤモリさんに挑戦すべく何回もショップに通って観察するも
 ......まだダメだわなぁ。。。

>にゃんさん
 どーなることかと思ったら、意外にも仲良くやってくれてるんで
 嬉しいです。
 水槽の中で日夜、いろんな学習が進んでるんですねぇ(笑)

>ケロロさん
 よく寝てますよ(笑)

 やっぱり慣れもある程度必要なのかもしれませんね。
 うちのClaraさんは来月で2年目になりますし。
 普段の注意点はなるべくおどかさないことでしょうか。
 水槽に近寄る時も通過するときも。
 でもごはんの時は食いしん坊なのでよく動くでしょ?
 それともお持ち帰りしちゃうのかな?
 そしたらレイアウトに工夫するとか?

>pukuさん
 pukuさんとこショップ並みですもんね(笑)
 そうか...お魚同士も慣れるけど、自分も慣れて飼育魚の枠が
 広がっていくんですねー。
 楽しみでもあり、やや怖っ、、、でもあるな(^.^;

>おまつさん
 ヒトから見てそのかわいさはありますね。
 最初に馴染めないのはどーやら裸ん坊な色みたいです(^.^;
 そのうち、かわいらしい仕草にやられちゃうのかも(笑)

>38brainさん
 それはありますねー。
 兎夢も最初は冷凍赤虫がキモくて、身を引きながら
 いい加減にカットしようとして指を切ってしまったこともあるぐらい。
 いまや、生赤虫を刻んでますからねぇ(^.^;
 ....でも手づかみはまだだわぁ。。。

>更紗さん
 なるほど。。。
 ヒトが慣れていく過程を考えると
 「興味を持ち始めた」ってのがありますね。
 するってーと。
 うちのClaraさんもpeachに興味がわいてきたんだわぁ。
 やっぱり!

>でむちんさん
 く、く、やっぱ、そーきたかー(^.^;
 顔はかわいいんですけどねー。
 胴体.......長過ぎーーーーー!
 
 とはいえ、画像ではでむちんさんとこのクーリーさんで
 結構慣れてきたけど(笑)
 長いのちょっと堪えてれば、ぴぐれさんとこみたいに
 二階建てになって雰囲気変わるみたいだし。。。あはっ

>ナイトメさん
 大切なお魚さんのためなら、ってキモかったことを
 クリアしていけるのは、なんかのパワーでしょうねぇ(笑)
 ただの慣れだけではないような気もしますです。
 
>智音さん
 Claraさんからのヒレタッチな気配はすでにありますよ。
 ステルス君にするときより警戒してますが。
 でもまた時間掛けてちょっとずつ進んでいくんでしょうねぇ。
 

投稿: 兎夢 | 2006/03/25 13:06

この記事へのコメントは終了しました。

« 貧血 | トップページ | 赤色は好きかな? »