peachの魅力は...
手!
peachが壷に入ってもClaraさん怒りません。
でもステルス君と一緒の時とはちと表情が違う?(笑)
peachはふつーに水槽内生活満喫ちぅ。
※兎夢、ただいまお出かけちぅ。
コメントのお返事が遅れますのでご了承くださいm(..)m
遅れても必ずお返事書きますです〜(^o^/
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
手!
peachが壷に入ってもClaraさん怒りません。
でもステルス君と一緒の時とはちと表情が違う?(笑)
peachはふつーに水槽内生活満喫ちぅ。
※兎夢、ただいまお出かけちぅ。
コメントのお返事が遅れますのでご了承くださいm(..)m
遅れても必ずお返事書きますです〜(^o^/
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
peachちゃん、かわゆい!
いつもパーになってる手もいいですねぇ。
近所のホームセンターでヒメツメガエル発見!
安いから買おうか迷ってます。
でもアルビノぢゃないから地味なんですよね。
メダカと同居出来るんかなぁ。
投稿: kinta | 2006/02/27 18:28
peach 「へぇ~、ツボって快適なのね」
Clara 「でしょ^^」
・・・的なショット?
ほのぼのしててかわいいですねぇ(*^^*)
投稿: 更紗 | 2006/02/27 18:42
なんか「作り物」みたいな手ですよねー。
プラ板でちょちょいって作ったみたいな。
「Claraさん、抱っこしてあげる♪」・・・に見える(汗)
投稿: でむちん | 2006/02/27 20:41
Claraさんの表情…(笑)
へっ =З 使ったらちゃんと洗ぇよ!…みたいな? 目がすわってる~(^・^;)
ステルス君には優しいのにぃー!
投稿: momo | 2006/02/27 20:45
わはは...
なぜそこまで手を広げる?peach。
Claraへの愛情に目覚めたかな...?
でも、Claraは複雑そう。
投稿: おまつ | 2006/02/27 21:09
ぴんと伸ばした手が可愛すぎです!
その手にぎにぎしたくなりますね(≧▽≦
もうちょっと成長したら握手してみたいですね(笑
投稿: ぴぐれ | 2006/02/27 22:47
「さぁ!僕の胸に飛び込んでおいでよハニー!」
「・・・・違うんだ。。。それをやって欲しいのは。。」
投稿: みなと | 2006/02/27 23:30
初投稿です。w
いつも楽しく拝見しています。
Claraさんお茶目ですね~w
かわいすぎます!!
それと質問なんですが
うちにもクラウンローチがお2人居ますが、すごくビビリで人が前に行っただけで後ろに隠れてしまいます。カメラで取れません↓↓
コツとかありますか~??
あったら教えてください。
投稿: ケロロ | 2006/02/27 23:48
俺の胸に飛び込んで来い!にも見えるな。
それとも、おどかそうと待機してたのに全然見向きもされず、ショックを受けるpeach・・・
何にしてもかわいい!!
投稿: sachipok | 2006/02/28 11:02
>kintaさん
ヒメツメだったらメダカちゃんたちとも全然へーきでしょう。
黒いと地味に見える?peach見慣れちゃったしねぇ(笑)
でもアルビノは白飛びしちゃって写真撮りづらいですよ(^.^;
>更紗さん
最初があんなだったわりには、仲良く(?)してくれて
ひと安心です。
>でむちんさん
抱っこしてあげる♪って、かわいーすぎっ(^o^/
もーそれにしか見えない!
>momoさん
あきらかに待遇は違いますね(笑)
魚が“えこひーき”.....おもしろい。。。
>おまつさん
手に力が入ってるように見えますよね。
水槽の中で肌色の手が見えるって結構フシギな感じですよ(^.^;
>ぴぐれさん
ちっちゃいうちの方がいいんでは?(^.^;
>みなとさん
ホントにClaraさんが飛び込んだらすごい衝撃なハズ。
ステルス君しょっちゅう飛んでますから(笑)
>ケロロさん、初めましてこんばんわ(^o^/
コメントありがとうございます。
うちのClaraさんも最初はカメラ怖がって全然撮れませんでしたよ。
でも水槽歴ももうすぐ2年。だいぶ慣れたようです。
コツ...は。
好奇心旺盛なお魚さんなので、こっちが先に逃げたり
あからさまに目の前で隠れたりすると興味を持って
出てきます。
うちはその手でしたねぇ(笑)
カメラをなるべく水槽の前に置いて目に慣らすとか。
カメラを絶対上から振りかぶらないとか。
水槽に近づくときはゆっくりZ軸の動きに徹するとか。
目が合ったら先に逃げるとか....
急には無理ですがいろいろ長期間試してみてください(^o^/
>sachipokさん
カエルとは意思疎通は無理かなぁ.....と思ってましたが
いろいろおもしろかわいいこといっぱいです。
長く飼って意思疎通も実現したいなぁ。
投稿: 兎夢 | 2006/03/01 23:02