「熱帯魚ミニミニ大作戦♪」のbonさん→「ぴぐろぶ」のぴぐれさん→兎夢
というように「アベニーパファ教えてバトン!」がまわってきましたので
本日はバトンの記事です。
兎夢、普段はバトンは拾ってこない人なんですがアベニーとなったら
話は違いますね(笑)

■アベニーパファ教えてバトン!■
(1)何匹飼っていますか?
1匹です。
(2)何センチ水槽で飼っていますか?
36センチ水槽です。
(3)いつごろから飼ってますか?
2003年12月29日からです。
たぶんblog上で見る画像ではHooが一番年上かも。
(4)混泳ですか?単体ですか?
(混泳の場合は一緒に飼ってる仲間を教えてください)
●クラウンローチ(嫌→←嫌)
一度くわえられて飛ばされたことがあるのでそばに寄りません。
●オトシンネグロ(無関心→←少し好き(ヒレが)
●Co.ステルバイ(嫌→←大好き(ヒレが)
背びれとしっぽを齧ります。苦肉のHoo返しはかなり効果がありました。
●レッドテールブラックシャーク(嫌→←無関心)
たまに下からトスされますが無視しています。
でもしょっちゅうそばにいる割にはひれ齧りしません。
●アルビノツメガエル(無関心→←無関心)
たまに呼吸のため急浮上してきますが、たくみによけてます。
.....で計4匹の魚と1匹のカエルと混泳
●他にヤマトヌマエビ2匹
たまーーーに、齧り殺しちゃいます。
と言ってもエビと知ってて齧ってるより、
黒い目玉やしっぽの青丸に反応してるようです。
その辺を齧ったあとは放置するので後処理はクラウンローチです。
(5)エサは何をあげていますか?
活赤虫、スネール、ブラインシュリンプ、
生き餌を切らしてる時は“うちで冷凍した赤虫”
(なぜか市販の冷凍赤虫は食べられません)
(6)アベニーのどんなところが好きですか?
人によく懐き、信頼関係を感じます。
目の動きで何を見てるか何を考えてるか推理しやすい。
ぷにぷにユーモラスで呑気、かと思えば、生き餌を食べる時の
ハンター顔もいい!....なのに優柔不断(笑)それがなんともかわいい
虫眼鏡で顔を見ると、めっちゃかわいい!
好奇心顔と兎夢に愛されてるという自信顔がよーく見えます(笑)
観賞魚というより、ペットですね。
(7)これからアベニーを飼おうとしている方にアドバイス・
オススメポイントを教えてください。
鳥でいえばセキセイインコみたいな知的なお魚さんなので
手をかければかけるほどよく懐きます。
でも餌では生き餌しか食べない、とか、うちのHooみたいに
チュルチュル喰いができないのもたまに居ますので
最悪生イトメや生赤虫を扱う覚悟は必要かも。
ちなみに兎夢はまーったくこの手は苦手でしたが
Hooのために扱えるようになりました。
しかし1匹に対して丁寧にピンセットで餌をあげてるので、
絆も深まりやすいです。なのでガンバレちゃう(^o^/
ピンセットに「ガルル、ガルル!!!」な感じで食いついてくるんですよ。
ピンセットを通してHooの“アタリ”を感じる時ってちょっとシアワセ(笑)
(8)同じアベニーパファーを飼っている知り合いを1人以上
紹介してください(名前の他にサイト名とURLも併記してください)
ここで良くコメントいただいてるのは
「熱帯魚に泳がされ・・・」のでむちんさんと
「3cmのフグに踊らされ」のナイトメさんです(^o^/
アベニー飼いの方〜、よかったらバトンをドゾ!

カメラ嫌いなので「早くそれ片付けてくれないかなぁ・・・」と思ってるHoo。
最近のコメント