ポーズingぴぃ〜ち
peachは好き勝手によくそこいらでポーズingしてます。
それが、結構長い時間このまんまだったりします。
最初はびっくりしたり気味悪かったり....したけど(笑)
まぁ、しょっちゅうなので兎夢も慣れたし、
小炭もすっかり慣れたみたい。
でも、たまにしか水槽を見ない家族Aがしばらく水槽前に居たと思ったら...
こ、こいつ....さっきからずーーーーーっと
このまんま だけど
い、いいのーっ!?(゜ロ゜|||)
って、、、
大声で叫んでた。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
張り紙が必要ですね・・・。
「構わないでください」って(笑)
または「だるまさんが転んだやってます」とか(汗)
投稿: でむちん | 2006/01/15 19:24
なんとなく、家族Aさんの気持ちわかります。
どうして、長時間 同じ姿勢でいられるのか?不思議です。
おく~ぅの方で、小炭ちゃん達の様子をうかがっているステルス君が、かわいい♪
投稿: puku | 2006/01/15 19:26
あはは。死んでると思われたんでしょうか(^・^;)
そぅそ、ご家族さんブラインもダメなのにカエルなんて連れて帰って、きっとドン引きされてるんだろな、兎夢さん。。。と思ってましたが、、、(・.・;)慣レタ?
peachのポージング、歌舞伎調でおちゃめかも~♪
投稿: momo | 2006/01/15 19:55
昨日は別名で失礼しました(笑)
私も水槽を眺めている時間はかなり長いので、家族CやDが私の留守に何かするとすぐわかります。
「さわったでしょ」と聞くとオドオドして、どうしてわかるのか不思議みたい(笑)
ところでじーーっとされているのって、私自身慣れない時はかなり不安になりました。
よくつついてみたっけなあ(笑←小学生レベル)
投稿: にゃん | 2006/01/15 22:51
カエルの平常時って丸まってるのかと思ったら・・
歌舞伎ポーズがデフォだったとはw
立ってるみたいだから余計に人間チックなんですね
投稿: みなと | 2006/01/16 01:45
あは、相変わらずpeachちゃんの動きはコミカルで面白いですね。
こんなポージングあんま飼ってるとき見たときないなぁと思ったら、足場になる水草とかを一切入れていなかったからかもしれませんね。
ただエサ時以外はあんまり動かなかったような気がしますが、peachちゃんはけっこう動き回っているのかな?
投稿: 38brain | 2006/01/16 04:24
そりゃ、はじめてみたときはびっくりするでしょうねー。
なにしろ白くて目が赤い物体が水槽内で固まってるんですからねー(笑)
投稿: キリュウ | 2006/01/16 06:53
家族Aさん、眺めながら随分焦ったんでしょうね^^;
「さっきから・・・全然動いてない・・・よな(汗)」
peachちゃんのぴたっ!は、擬態の一種(?)なんでしょうが、
THE SUISOUでは逆効果だったんですね;
慣れるとかわいいですけど(笑)
投稿: 更紗 | 2006/01/16 14:11
>でむちんさん
張り紙!!!
いいかも(笑)
>pukuさん
なんかすごく無防備に見えるんですよー。
死んでるならしかたないんですがね(^.^;
>momoさん
死んでると思ってビビったみたいです(^.^;
家族はClaraさんと同じ反応ですよ!
慣れるんでしょうかねー。。。
>にゃんさん
そーいえばまったく動かないヤツは菜箸で突っつくって
kintaさんも言ってたよーな(大笑)
peachって『もしかして死んでる?』って思って見ると
ドコ見てるかわからない目が恐いんですよぉ(^.^;
>みなとさん
なんでいつも立ってるんでしょうねぇ?
妙に目立つんですけど(^-^;
>38brainさん
ごはんをあまりあげないからかなぁ?
良く動き回ってますよ。
動き回りながらそこらじゅうでポージングです。
見てて飽きません(笑)
>キリュウさん
確かに。。。(笑)
みんなアクアリストさんたちが見てるから
普通に笑ってるけど、無縁の人々が見たら
悲鳴もんでしょうねぇ(^.^;
>更紗さん
ま緑もふもふの前で裸ん坊peachが擬態!
一度鏡を見せなきゃイケナイですかねぇ。
家族Aは密かにClaraさんが好きだったみたいですが
最近デッカクなったのでちょっとショック受けてる
みたいです(笑)
投稿: 兎夢 | 2006/01/16 16:09