天外魔境チーム2006
みんな、うちで奇跡的に発生して育ったそれぞれ一匹ずつの稚魚たち。
ろ過器なし&ヒーターなし水槽で皆元気です。
12月に紹介してからまだ1ヶ月しかたってませんが
こちらのメンバーも今年初のご挨拶(^o^/
いつも極楽太郎のそばに居ます。
.....で、こんなふうにヒレ見せするようになりました(笑)
上の二匹とは全然仲良くしてません(^.^;
最初からこの水槽に居たのでちょっと縄張り意識があります。
特に変わった種類のお魚さんたちではありませんが...
皆、うちで偶然孵化したメンバーなのでチームになりました。
カテゴリーで遡れば全員の生まれたて稚魚顔画像があるのですよ。
こんな風に美しく育ってくれてなんだか愛おしいですねぇ。
今年もヨロシクです〜。
この後、絹鬼怒に威嚇された B&J(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわぁ、お腹ぽんぽこりんですねぇ。
すごーい。
投稿: kumerin | 2006/01/14 22:13
孵化させて育てられるなんてすごいですねぇ。
うちにもゴールデンアカヒレいますが、
他の子たちに威嚇しまくり。
最初ボトルだったんですが、
水槽変えてスペースと温度を上げたら写真のようにヒレを広げるようになりました。
二匹そろうとヒレ広げて一緒に泳ぐ姿はかっこいいですね。
・・・でも悪さがひどいのでまた別場所に隔離中ですけど。。
投稿: はく | 2006/01/14 23:26
赤ひれってすごい背びれ腹びれなんですね~(オスなのかな?)
極楽太郎くんに負けない体形の子はいますけど、8月生まれって事は体長はまだ2センチくらいですか?
家のメダカたちはみんな成魚のアカヒレより大きいんですよね~^_^;
投稿: =^_^=nyan | 2006/01/14 23:39
おおぅ!久々の3匹ですね!(^ ^)
全員元気そうで何よりですよ~♪
ところで、最近出現の『B&J』 和み系ですね(#^.^#) で、「先行者って何だろう??」と思い、ネットで調べてみたら・・・いやぁ~笑った笑った!腹抱えて笑った!ウワッハッハッーーー!!!φ((((((≧∇≦))))))
お隣の大国・中国の国家プロジェクト、ハイテク技術の結集:それが先行者だったとは!
ちょっと、いやいや、かなーり!このフィギュア欲しくなりましたよ( ;^^)ヘ..
投稿: ロマンラーク | 2006/01/15 00:23
極楽太郎すごいおなかですね(^^;
団十朗も絹ちゃんもすごい綺麗で個性的な3匹に成長したんですね~~!
そんな3匹を生で見れるロボ達がうらやましいです(笑
投稿: ぴぐれ | 2006/01/15 03:16
この3匹、すっかり大きくなりましたね~
・・・そうか、以前「B&J」さんの「デブ」発言はこれだったんですね^^;
なるほど立派な体格で。
団十郎君も見事に見栄をきってるし、絹ちゃんも清楚な美人にそだちましたね~
・・・
美人なだけに「鬼怒」、迫力ありそうですね(^^;)
投稿: 更紗 | 2006/01/15 14:45
大きくなりましたね~。個体の状態もピカイチですね~。
昨年飲みきった果実酒の瓶、空けて今年の夏を心待ちにしているpukuですが、兎夢さんの様に育てることができるのか…
2006年の天外魔境チームの活躍楽しみにしております。
投稿: puku | 2006/01/15 19:22
思いっきり「和」のチームにアジア大国の技術団が視察。
異文化コミュニケーションてヤツですね!?
土偶ロボの前に B&Jが来ちゃいましたか(汗)
土偶ロボノ登場に期待シテマース(ホテイ丸)
投稿: でむちん | 2006/01/15 19:23
うわぁん! 極楽太郎すごいデブっ!(こらこら;)
失礼、かわいくて大好きです。(どこかそらぞらしぃ?)
思わず輪郭を(マウスパッドで)なぞってしまいました。。。だってオモシロイ形なんだもん。
ナニ食べてんだろー!?(素朴な疑問)
マイ冷蔵庫とか隠し持ってなきゃ、なれないって!!(ってか絹の分、喰ってねぇかぃ?)
絹はほかの2匹とつるまなぃんですねぇ!
やっぱりシロとでなきゃ。。。あっシロがまた居ない!(笑)
投稿: momo | 2006/01/15 19:40
すごいお腹の極楽太郎さんですね。
もしや妊娠中ですか(・_・?).
とても気になります(^ー^;A
投稿: もときち | 2006/01/15 19:55
>kumerinさん
恐いくらい、、、、ぽんぽこりんなんですが(^.^;
>はくさん
親と一緒の梅酒瓶からたった1匹だけ
奇跡の孵化だったんです。
ゴールデンアカヒレの方が気が強いのかな?
うちの親水槽ではヒメダカの方が強いです!
> =^_^=nyanさんって、にゃんさんだよね?
この格好はオスもメスもやるんですよ。
だからカブキがオスなのかメスなのかまだ
よくわかりませんねぇ。
極楽太郎は、2センチは越えたみたいな感じです。
無加温なのであまりたくさん餌をあげてないんだけど
あのお腹なんですよ(^.^;
>ロマンラークさん
おもしろいでしょー先行者さん。
すごいでしょー!意味深でしょー!
ASIMO君との握手シーン(笑)
フィギアを見てから、本当の先行者さんの実態を
知ると余計おかしいですよね。
(兎夢もそうでした)
>ぴぐれさん
ある日、フと発見した泡みたいで目ばっかり大きかった稚魚が...
1匹ずつだったけど....3匹そろってこんな姿に成長しました!
なんかいつもと違う嬉しさを感じますねぇ。
ロボ達、この日は生極楽で興奮してます(笑)
>更紗さん
鬼怒......ゲームの中で絹が鬼怒に変身しちゃう場面が
あるんですよ。
それはそれは恐ろしい、、、、、
>pukuさん
果実酒の瓶......取ってがついてると
置き場所に困らなくていいですよ(笑)
>でむちんさん
土偶ロボの前にB&J←(((笑)))
この水槽、ちーさいからねぇ。
でも土偶ロボも捨てがたし、、、、(悩)
>momoさん
おまえ、マイ冷蔵庫とか隠し持ってるだろ!!!
みたいな極楽太郎のお腹(大笑)
ママゆずりなんですよねー。
あ、、、シロ...また忘れた!(^.^;
>もときちさん
え〜と、妊娠ではないハズです(^.^;
あのコのママもあんな体系でした。
投稿: 兎夢 | 2006/01/15 21:54
ぜーんぶ自家繁殖ですもんねぇー
それが何てったって凄いっす!
兎夢さんの所ならB&Jの子孫も生まれるかも・・w
投稿: みなと | 2006/01/16 01:41
あ、みなとさん...レスするの忘れてたですm(..)m
たまたまなんだけど、全部自家繁殖でひとつの水槽ができるなんて
(種類は全部違っていて)なんかおもしろいと思います(^o^/
B&Jの子孫って......
あれ?あの二人、もしかしてカップルだったのかな(^.^;
投稿: 兎夢 | 2006/01/20 21:50