未知との遭遇(つぅ)怖怖編
peachは仲間たちがたくさん居る水槽からやってきたわりには
ひとりぼっちがへーきらしい。
物怖じもせず、初日からマイペースで水槽内を探検です。
※余談ですがpeachは写真撮りづらいです...この身体白飛びするねん!
で。予想外に怖がったのはこちらの方々でした↓
いつもの位置でまったりくつろいでいた2匹の前にpeachが土管から
ぴょぉ〜んと飛び出てきてびっくり仰天!
やっぱりステルス君は、怖い時Claraさんを頼ります。
頼られたClaraさんpeachを凝視したまま、(゜ロ゜)ギョェっ!
そこへ....騒ぎを見た小炭が上空からいつものように...
みんなを落ち着かせます(笑)
「そんなの怖くない、キモいだけっ!」と小炭に諭されたステルス君...
素直にその場着地を試みました。無表情でも好奇心があるのでしょうか。
でも後ろでClaraさんが怖すぎてもんどりうってます(笑)
...そして。
peachの余裕な挨拶でステルス君おもわず「いやん!」
反射的にかばう小炭。
金縛りなまま心臓破裂しそうなClara(笑)
この後、みんなにさほど興味を持たず気ままにpeachは去り。。。
後ろ向きなClaraさん、この後このままバックしてきました。
で、ステルス君の無事を確かめる&自分の安心のために
ヒレタッチを試みるのですー(笑)
この2匹はpeachを怖がりましたねー。白いから?それとも手足のせい?
特にClaraさんは、ひとり歩きでバッタリ遭遇しようもんなら
腰を抜かす騒ぎです(^.^;
Claraさん逃げ出したくて暴れるんですが身体大きいし、水槽狭いし。
それが結構すごい騒ぎで、、、2日間水槽から時折「ジャキッ!」と
砂利が飛び散る音が何度かしていました。
でも、3日目からは慣れたのか小炭が諭してるのかそんな大騒ぎは
もう起こっていません。
ちなみにHooとnegは、かやの外。まったく興味なしのようです。
そんなわけで、この3匹がよりいっそう仲良くなったような。。。
Claraさんなんてこの後ずっと小炭の後ろをついてまわるんですよ(笑)
で、おもしろい図式が見えてきました(^o^/
ステルス君怖いと→Claraさんを頼る
Claraさん怖いと→小炭を頼る
小炭キモいと→兎夢の方を見る(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おぉ!ついに対面したんですね^^;それにしても、ステルス君、claraさん、怖かったんでしょうね(笑)でも、小炭君がいるから、なんとか、やれそうですね。しかし、HOOちゃんはなんとも、リアクション(驚くとか)ないとは・・(笑)しかし、peach君元気だなぁw
投稿: ナイトメ | 2005/12/28 19:45
ツメガエルシリーズ、かなりツボです。
読みながら思わず吹き出してしまいました(笑)
魚では考えられないような、不可解で突然な行動がかなりおもしろそうですね。
投稿: けんこ | 2005/12/28 20:20
いやー、良いモン見せてもらいました。
面白かったぁ。。。
Hooちゃん、peachちゃんには 興味ないんですねー。(がっかり)
もっと壮絶な 何かを期待していたのに。。。(笑)
投稿: でむちん | 2005/12/28 20:44
兎夢さんの文章力と、文字書き込みのおもしろさ最高です。 それと、お魚達の表情がなんともいえないですね。 すべてが、ベストマッチです。これ、ずーと長くても読めてしまいますよ。 笑いが水槽とアクアリストに 幸せ運びますね。
投稿: puku | 2005/12/28 21:18
ありゃりゃぁ(^^;)
ちょっとしたPeach ショックでしたねぇ
それに兎夢さんの文章力もお見事!
(笑いをこらえてたらヨガ並みに腹筋が;)
仲良し3匹とpeach君のやりとりが絶妙です。
できたらpeach君ずっとこのまんまだといいのに・・・
投稿: 更紗 | 2005/12/28 22:50
ホントに、これ以上大きくならないと良いですなぁ~(といっても無理ですね)
あ~、しかし、カエル。。。いいキャラですね。^^v
投稿: しゅうそく | 2005/12/28 23:10
いや~久しぶりにお邪魔したら…
びっくり仰天ですよ!!
こ、これはなんですかぁ?と言う感じで
2枚目の写真のClaraさんの目になってしまいました(゜o゜)
でもいったん水槽に入ってしまうと
トラブルメーカー以外はかわいいんですよね~
投稿: にゃん | 2005/12/29 00:12
すっかり水槽のメンツに入ってる兎夢さんにわろた(笑)
しっかし、有り得ねぇ混泳図式が成立してるなぁ・・・
投稿: みなと | 2005/12/29 00:33
ステルス君の「いやんっ」、めちゃかわい~♪
カエルに通じるかはナゾ。(・・?
Claraさんがそんなに怖がるなんてちょっと想定外。。。小炭がボスになる日も近いのかな。。。どきどき
投稿: momo | 2005/12/29 10:43
はじめまして、 はく と申します。
水槽立ち上げて色々情報集めてる間に辿り着きました。
兎夢さんの表現は豊かでおもしろいですね。
peach という名前が自分の煙草と同じ名前だったので思わず・・・変な想像してしまいました。笑
自分も早くこんな状態が水槽で見れるように今から楽しみです。
イキナリ書込み失礼致しました。
投稿: はく | 2005/12/29 11:08
>ナイトメさん&でむちんさん
peachはボトムが主流でHooとは居るレンジ(層)が
違うからあまり出会う感じがないです。
でも呼吸をするためにpeachが上昇するとバッタリ
出合いますがHooが普通によけてます。
小炭をよけてる時みたいに。
Hooは、もともとステルス君のひれ以外他魚には
興味なさそうです(笑)
>けんこさん
いやぁ〜やっぱり魚とカエルは何かが違うんですね(笑)
こっちも意表をつかれて笑いっぱなしですよ。
しばらくは面白そうですが、この“しばらく”って
どのくらいの期間かちょっとドキドキです(^.^;
>pukuさん
ありがとうございます。
このblogで、楽しい気分になれたり幸せな気分に
なっていただけたら、とても嬉しいことですねぇ(^o^/
>更紗さん
腹筋が鍛えられるblog...いいな、ソレっ!(笑)
兎夢は見たまんま声出して笑っちゃうほうです。
そーか、、、声を出さないように笑えば
腹筋が鍛えられるのね。
ホント...peachがヒメツメでなくてちょっぴり
残念ですねぇ。
(ちょっぴりぢゃないかも...すごく残念かも)
>しゅうそくさん
カエル....って、結構度胸があるんですねー(笑)
>にゃんさん
うちにやってきて生で見たひとたちもみんな
Claraさんの目になってます(笑)
今のところ、トラブルはないんだけど、、、、汗
>みなとさん
すっかり水槽のメンツ.....笑!
泳げれば、兎夢も混泳って感じ。
ClaraさんもHooも小炭も呼んでるしぃ。
>momoさん
ステルス君の「いやん!」は
小炭とClaraさんにはちゃんと通じるんですけど
しょっちゅう無視されてます。
小炭がボスにならないようClaraさんをひとまわり
大きくしてみました。
...水槽...狭っ!
>はくさん、初めましてこんにちわ(^o^/
コメントありがとうございます。
「変な想像」ってなんだろドキドキ...ハラハラ(*゚o゚*)
今は昔よりインターネットでいろんな情報を集められるので
初心者でもなんとか始められるもんですね。
私も何も知らない状態で始めて、今月で早2年めになりました。
楽しくてあっという間でしたよ!
(ツラい時はみんなに励まされたし)
ようこそこの世界へ(^o^/....ですね。
投稿: 兎夢 | 2005/12/29 19:09
やばいっす、めちゃめちゃ面白いです(笑)。
ついでにこいつは水槽から飛び出ることはないと思いますが、もし飛び出ても心配無用。
相当長期間ピンピンしてます。さすが両生類。
エサが足りてる時は案外穏やかですよね。
投稿: 38brain | 2005/12/30 04:40
お久しぶりです~(^^*ゞ
相変わらず面白い記事ばっかりで楽しませていただきました(笑)
漫画を読む感覚で楽しめて何度見ても笑えますね(笑)
1匹1匹違う種類でも兎夢さん家の水槽の中では仲間ですもんね。
感動してしまうものがあります。
こちらのブログに出会って、
うまい棒などの面白い発明品を教えていただいたりで
今年はアクアリウムがとても楽しく感じた年になりました。
来年も引き続き、兎夢さんのブログに楽しませてもらいます^^
それでは、良いお年を~!
投稿: ちえ | 2005/12/30 18:18
>38brainさん
お子ちゃまなせいか、よく動き好奇心も旺盛で
なかなか面白いです。
後に独り住まいになるとして....
1匹だとどのくらいの大きさの水槽がいいんでしょう?
大人になってもちょこまかスイスイ動き回るのかなぁ?
>ちえさん
ありがとうございます(^o^/
兎夢も、笑っちゃうことや感動したこと、みんなと分かち合えて
とても楽しいblogライフです。
現実の生活の身の回りにはあまりお魚飼いさんが居ないのですが
blogを通していろんなお魚さん達のことを具体的に知ることも
できて心強いですしね。
こちらこそ、来年もよろしくですー(^o^/
投稿: 兎夢 | 2005/12/30 22:55
水槽の大きさに関しては問題ないですよ、60cm水槽で大人20匹ずつぐらい平気で飼ってましたから。
それと、特に大人になると、餌の時以外は底のほうでほとんど動かなくなります。
これはちょっと寂しいかもですね。
でも兎夢さんのところの水槽のようにまわりの住人が行動的だと態度も変わるかもしれませんね。
投稿: 38brain | 2006/01/02 02:02