お勉強&息抜き
9日〜10日は久しぶりにお出かけしてました。
やっぱりココに寄らねばねー!
この日はひとりだったので、帰り際気ままにぷらっと、お立ち寄り。
入ってすぐ....
「しまった!ココはカップルで来るところだったんだー(-_-;)」と気づく兎夢。
気を取り直して写真でも...と思ったら年寄りのコンパクトデジカメは
たった上の2枚を撮っただけでバッテリー切れ(をぃっ!)
しかたないので以下全部携帯電話のカメラで撮りましたが....
兎夢的には携帯電話のカメラが一番むずかしぃぃぃぃ〜〜!
手ブレしないよう必死になって撮ってきました(^.^;
このタイプのお魚さんが結構居ました。
水族館のお魚さん達は「人慣れ」してておもしろいですね!
いちデジ持ってくればかわいい写真が撮れそうです。
階段を降りると水中からペンギンが見られます。
早いです、デカいです!
ココは海水魚しか居ないのがちと寂しいですね。
やっぱり水族館ではビュンビュン泳ぐでっかいクラウンローチを見たいなぁ。
それにハリボンも居ないし丸いフグも居ない。(ハコフグは居るけど)
ちょっと物足りない感じがします。
そして.....おまけ画像。
↓お客さんの笑いをペンギン並みに集めていたヤツ。
(なんでピントがあってないんだ?笑ったからか?(^.^;)
「あっはっは、こいつ狭いトコ好きなんだぁ〜!」って
みんなに言われてました(笑)
アシカショーもイルカショーもひとりで見ましたよ。
でも携帯電話のカメラではまともに撮れないの撮影はあきらめました。
アシカってドコまでが芸で...ドレが素でやってるかいくら見てても
よくわからないよねぇ〜(^.^;
そしてイルカショー。
あの狭い円形のプールで8頭ぐらい居るのですが、
1頭の小柄なイルカが見せてくれた「イルカの全力疾走」に痺れました!
(正式名は高速なんちゃらと言ったみたい)
すごいスピードです!!!....しかもスリル満点!!!(ぶつからないのか?)
見てたらボッ!っと胸に火がつきました!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわぁ・・・(><)水族館ですか。いいですねぇ!!海老本当においしそうです(笑)しかし、狭いとこ好きな魚・・・おもしろーい
投稿: みゆ | 2005/11/11 18:23
お勉強会お疲れ様でした^^
いいですねぇ~、水族館!!
そろそろウチもお出かけしたいなぁ。
伊勢?海老さん、思わず「お正月飾り」とダブりました(笑)
・・・一年って過ぎるの早いなぁ。<マテ;
投稿: 更紗 | 2005/11/11 18:40
背中がさみしい、岩飛びペンギン爆笑です。
挟まるって、キモチい~のコも可愛いなぁ。
。。。で、Claraさんとダブったり。。。(^・^;)あら?
投稿: momo | 2005/11/11 20:15
・・・なぜ 火がつく?(笑)
まさか イルカ購入の決意でも!?
エプソン行ってみたいですねー。
オイラもどこかに行ってみようかなぁ?
「ふぐグッズ」が欲しいんですよ!
投稿: でむちん | 2005/11/11 22:00
品川アクアスタジアム、私も行ってみたい~!!
でも兎夢さんのおっしゃる通り、淡水魚は見られないのですよね。
海水魚の方が一般ウケしますもんね。
しかし兎夢さん目線で見るとすごく楽しそう。
やっぱり行ってみたいなぁ。
投稿: ゅぅ | 2005/11/11 22:35
いいなぁ~
水族館・・・
兎夢さんがセリフ入れると何でも楽しくなるね!
俺の私生活にもセリフ入れて欲しいよw
投稿: みなと | 2005/11/12 00:20
いいですね!水族館!しばらく行ってないなぁ。しっかり癒されました?(^ ^) ペンギンの哀愁漂う背中がウワッハッハッーーー!!!
ここの水族館は、少しだけでも淡水魚はいるのでしょうか(^_^?
投稿: ロマンラーク | 2005/11/12 00:40
エプソン品川イイですね。
イルカショー見たいぞ〜。
いつか行きたいけどいつになるやら???
イワトビペンギンの背中と左手がすごーく笑えます!
エビもカニもおいしそうだしー。
ケータイ画像、きれいですねぇ。
私のケータイぢゃこうは写りまへん。
投稿: kinta | 2005/11/12 07:29
エプソン私もまだなんです~
(サンシャインのが近いんで…)
兎夢さんにロケハンしてきてもらった感じ~(笑)
あの大きい方ってマンタですか?
携帯の写真ってこんなにきれいに撮れるんですね。
フラッシュなしですか?
投稿: にゃん | 2005/11/12 15:49
水族館いいですね~~~!
背中が寂しいぺんぎんさんに吹き出してしまいました(^^;
か・・・かわいそう・・・でもかわいいいい(>▽<;;
品川一度いってみたいものです!
投稿: ぴぐれ | 2005/11/12 16:44
ご無沙汰しております。
エプソンいかれたのですか~!
うちは品川駅から電車で2駅の所に
すんでいるので、品川水族館の方へは
小さい頃よくお父さんと自転車でせっせと
遊びに行ってましたよ!
エプソンは実はまだ行ったことがなくて…
兎夢さんの激写の数々を見て、いく決心
をしたYASUでした。それにしても伊勢さん
おいしそう(´ρ`) 最近CRSに愛着が沸き
すぎのせいで食卓に並んだ桜海老の
佃煮に手がでません…。
投稿: YASU | 2005/11/12 18:28
>みゆさん
海老や蟹はホントに美味しそうに見えて困ったもんです(^.^;
お魚さんたちはドコでも好奇心旺盛なんですね。
携帯電話のカメラぢゃなかったらもっとおもしろい写真
撮れたんだけど。。。
>更紗さん
ホ〜ントお正月飾りですよねー(笑)
あれがとても危険なポーズだって誰か教えてやってー!
みたいな(笑)
そうそう、唯一1頭居た紅一点のとても美人なアシカの
女の子の名前はサラサちゃんでした(^o^/
>momoさん
水族館のお魚さんは大きな水槽で好き勝手な事してて
...でもうちの魚と似たような事だったり....笑いました。
ペンギンは見てて飽きませんよー。
で、すごく重そうですねヤツら(笑)
>でむちんさん
過去に4回胸に火がついたことがあります。
一回目は....小5の時で初めてスピードリンクで
アイススケートをした時。
二回目は....初めて飛行機に乗って「離陸」を体験した時。
三回目は...初めてTDLのスペースマウンテンに乗った時。
で、四回目がイルカの高速なんちゃら泳法を見た時。
う〜みゅ。ぢぶんが体験してないのに....
職業柄想像力が豊かになったんだろうか。。。ふむふむ。
>ゅぅさん
ニモがいっぱい居ましたよ(笑)
行くならカップルで行った方がいいかも(^.^;
あ、あとイルカプールは寒いです。
羽織れるもの持参、ということで。
いってらっしゃいませ。
>みなとさん
みなとさんの私生活なら、あっというまに
4コマ漫画になりますわよ。
>ロマンラークさん
少しも居ないんですよ。
残念ながら海水魚だけです。
東京湾の魚たち....とかね(笑)
>kintaさん
ケータイの立ち上がりの遅さとか、
書き込みに時間がかかるとか、で
ことごとく美味しいシャッターチャンスを
逃します(^.^;
あとは、手ブレとの戦いですね。
片手持ちは厳禁です!
イルカショーは寒いので上着を持参しましょう。
できれば濡れても大丈夫なやつとか(笑)
>にゃんさん
1枚目の大きい方は「グリーンソーフィッシュ」
とかいうエイらしいです。
2枚目は普通なサイズのエイでした。
水族館はどこでもフラッシュ禁止なんですよ。
水族館に行くときはフラッシュを使用しないモードに
切り替えられるよう練習しときましょう。
で。携帯電話のカメラはとにかく手ブレしないよう
がんばりましょう。
両手でしっかり持って。でもシャッターに力を入れず。
>ぴぐれさん
ペンギンには結構、力を入れてるみたいです。
いろんな種類が一緒に居ておもしろいですよ。
餌やりも見られますし。水中から泳いでるところも
見られます。
向こうから泳いで見に来てくれたりもします。
>YASUさん
海水魚だけなのでちょっと入場料が高い気がしちゃいました。
でも平日の夕方や夜はアシカショーもイルカショーも
好きな場所でゆったり見られていいかも。
ただし...カップルだらけでしたが。
兎夢はヤマトくんが好きなのに桜えびへーきで
食べてるなぁ。。。(^.^;
投稿: 兎夢 | 2005/11/12 21:18
あらまぁ!
なんだか美人さんと同じで嬉しいです^^
うぅ・・・もーちょっと近かったら私も行きたいですっ!
投稿: 更紗 | 2005/11/13 18:52
>更紗さん
そちらにもいい水族館があるんですよね。
ぜひいちデジで(^o^/
投稿: 兎夢 | 2005/11/14 18:09
Adobeの講習会ってあちこちでやってますよね。
ウチのすぐそばのゲートシティ大崎というビルにアドビシステムズが入っているので案内を頻繁に見ますよ。
兎夢さん、エプソンにいらっしゃったのですか。
まだ建つ前に「何を工事しているのか?」と思っていましたが、まさか水族館とは(まだアクア始める前)
あそこはペンギンが良いですね~。西武グループの堤氏の娘さんが水族館デザイナーだとかで、手掛けたんでしょうね。同じく西武系の八景島シーパラのペンギン水槽も似たような造りですよ。
投稿: ayamaru | 2009/03/22 22:32
>ayamaruさん
もうあれから4年です(早っ!)
アクアな人になってから水族館に行くと
以前と見方が変わってますよねw
関東は比較的大きな水族館が多い所ですね。
全部制覇しよう!と思ったのも4年前。
...まだだな
投稿: 兎夢 | 2009/03/24 16:01
そうですねー。皆が魚を目で追っている中で独りだけ底床や出水口や排水口を見ていたり、大きな回遊水槽よりも小さな淡水水槽をじっくり見ていたり。「どうしたの?」と心配そうに訊かれる事しばしば(笑)かなり真面目に水族館を楽しんでいるつもりなんですけどね。
投稿: ayamaru | 2009/03/24 21:37
やっぱりアクアな人同士で行くのが楽しいんでしょうねw
投稿: 兎夢 | 2009/03/31 14:38