ドカンと悲劇がやってきた(ノД`)・゚・。
実用的でもあり、おしゃれでもあり、今までで一番気に入ったこのボトルを
いろんなトコに置いて毎日楽しく眺めていたのですが......夏真っ盛りのある日。
兎夢は徹夜明けだったので暑くて寝てられないぐらいのお昼近くになって
ハァハァヨロヨロ起きてくると。
窓際から1メートルちょっとは離れたトコに置いてあったこのボトルに
すこーし日が射してるではありませんか?!
なんてこと?エアコンついてないのに窓のブラインドが上がってます!
中を確認すると、、、、いつも我れ先に兎夢の方に寄ってくるヒメダカ達の
動きがありません!
ぜ........全滅です(-_-;)
な、なんと、、、お気に入り6匹のヒメダカを全滅させてしまいました。
うわーーーーーー!(悲)
水槽持ちになって以来初めて見る無惨な光景に激しいショックです。
心をズキズキさせながら無惨な遺骸を回収....
「なんでこんなブクブクもしてないトコに6匹も入れちゃったんだろ」
「なんでこんな暑い日にもっと早く目が覚めなかったんだろ」と深く反省。
今更反省してもヒメダカ達はもう助からないのですが.....
ガックシしょんぼり、、、瓶のリセットをしていたら、あれれっ!!!
ヤマト君はボトルの底で、鉢の影に隠れながら生きてるんですw(゚o゚)w
どうやら急な温度上昇&やられちゃったヒメダカの水質汚染は
ボトルの中層から上に広がっていたようで、底のヤマト君にまでは
まだ届いていなかったのですね。
小さな1匹のヤマト君の命がえらく神々しく見えた日でもありました。
・・・・・・
はぁぁ。
そんなわけで。
この悲しみから立ち直るまで約一ヶ月かかったので報告も遅くなりましたが
原因はこの瓶ではなく、瓶が大きくなったことで油断して生体をたくさん
入れたために酸欠になりやすかったことだと思います。
そして持ち運びしやすかったのでうっかり温度差の激しい所に置いてしまった
ことが引き金になりました。
これらはボトルアクアの最大注意点でもあるわけですね。
現在は小さいボトルから引っ越してきた4匹のアカヒレさんが入ってます。
(とりあえずめげてません(^.^;)
持ち手がついているので、ドコでも運べちゃうのが利点でもあり落とし穴
でもあることを学んだので日中の温度変化があまりないトコを慎重に選び
水換えの時には水換えしやすい所に持っていく、という利点を生かしてます。
すると今度は.....(@。@)!
まだつづく。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あらららら、、、こんどはいったい???
投稿: asa | 2005/09/03 19:07
えっ、まだ続くんですか。。。(-▽-;)
このところヒメダカちゃんがなかったので、きっと新入りのテンテン&小炭君の撮影で忙しいのね。。。と思いきや、立ち直りちぅ~だったんですね、、、(; ;)元気だしてね、兎夢さん!
オモシロ可愛いヒメダカ達だったですもんね~。
そぅですかぁ~、てっきりヒメダカ水槽に移ったと思ってたのですが、『特別扱い♪』で素敵な梅酒瓶にお住まいちぅだったんですねぇ(^・^)
お気に入りだったのに、ご愁傷様です。。
エビ君、良かったですね(^・^)/。。。次はエビ君に何かがっ!?
投稿: momo | 2005/09/03 19:53
う~ん、残念ですね。
そうですね、水温上昇→溶存酸素量低下ですから、ちょっと無理があったんですね。ボトルで飼育するのって、結構憧れてしまうんですよ。愛妻の許可がおりないので出来ず仕舞ですが。
頑張って下さいね。
投稿: しゅうそく | 2005/09/03 20:35
そうですか、残念無念ですね・・・。自分も一夜でメダカ8匹を☆にしてしまったことがあります・・。あのプカプカ浮かぶドザエモン状態を目にした瞬間はショックでした・・・。合掌。
投稿: ロマンラーク | 2005/09/03 22:31
「明るくてかつ直射日光の当たらない所に置く」
この大原則を守らないとボトルは壊滅ですね。
教訓として身をもって兎夢さんに教えてくれたヒメダカちゃん達に「敬礼!」
投稿: みなと | 2005/09/03 22:40
うぅ...そんなことになっていたとは...ヒメダカさん達に合掌(-人-)
しかし続きって...∑( ̄□ ̄;
投稿: えみる | 2005/09/04 00:00
兎夢さん、こんにちは!
毎日楽しく拝見させていただいてましたが、カキコは久々です(^^ゞ
せっかくのお気に入りボトルで大変なことが起きてたんですね(泣)
し、しかもこのお話は続くんですね・・・(~_~;)
うぅ、★にしてしまった時の気持ちわかります。
元気出してくださいぃ。
ボトルの注意点、いろいろと勉強になることもありました~。
私も気をつけます。
投稿: エビヲ | 2005/09/04 10:19
特になついてくれてるコが★になるのは辛いですよね(ノ△;)
それも一気になんて・・・メダカさんに(´人`)!
兎夢さんのショックも計り知れませんが、
PCの向こうから応援してますのでどうか元気出してくださいね~!
投稿: 更紗 | 2005/09/04 11:19
お気に入りの瓶なのに残念でしたね(つд`)
兎夢さんのボトルに憧れて、家でも始めましたが
いつも参考にさせて頂いてるので、元気出して
これからも頑張って下さい!!!(>.<)
投稿: こめこ | 2005/09/04 21:03
>asaさん
なんてったって“びっくりぼっくす”ですから(^.^;
>momoさん
特別扱い.....ってこの世界では結構危険なんですよね〜。
以前はBooとWooが、、、、。
>しゅうそくさん
うちは水槽をこれ以上増やさないように.....って自分で
意地をはったら、、、なんだかボトルがいつのまにか
増えていました(^.^;
>ロマンラークさん
そーなんですか、一晩に8匹は、、、辛いですね。
経験者さんにはそのときのショックがわかってもらえるんですね。
思い出させてしまったかな(^.^;
お互いに合掌...(-人-)
>みなとさん
「敬礼」をありがとうございます。
うるうるうるうる。゜。゜。゜
>えみるさん
そーなんです。
まだ続くんです!
びっくりぼっくすですから(^.^;
一緒にドキドキハラハラ、、、、
>エビヲさん
ちいさいボトルの方が今までなにも失敗がなかったんですよ。
大きくなったら油断しまくりです(^.^;
みんなのいい教訓になればいいんですけど。
>更紗さん
応援ありがとうございます!
やっとみんなにも報告できて....ちょっと落ち着きました(^o^/
これからもいろんなことがあるんでしょうねぇ(^.^;
>こめこさん
お気遣いありがとうございます。
やっぱりみんなに聞いてもらったほうが
元気がでますね!
投稿: 兎夢 | 2005/09/04 21:32