Finding テンテン
昼間はClaraさんが強引に入ってきちゃうので(笑)
仕方なくテンテンは別なトコに居ます。
結局Claraさんとの同居はClaraさんの直角技を使った
土管内ヒレヒゲタッチがうるさいらしい(^.^;
でも、どこに居るのか探すのもまた面白いんだな。
ココは水槽右横から見た、南米もふヶ丘裏の秘密の小径です(笑)
土管の普段見えない奥の出口から繋がっているんですよ。
向こうに行けばレストランで、こっちにくればこの水槽横の小径に出ます。
たまに裏から土管を覗きに行ってClaraさんが居なくなってると復帰します。
テンテンここに居ますよ。すぐに見つけられましたか?
水草ではナナまわりが好きみたいです。
Claraさんは結構出たり入ったり(遊んでるから)するので...
あ、もちろんスムーズぢゃありませんよ!
キッチキチなので、ちまちま小刻みに動いてます。
前に進めなくなって(?)ちょっとずつバックしてることが多いです。
あぁぁぁやっぱり背びれが心配だぁ、、、、(^.^;
そんなわけで。
それに合わせてテンテンも土管に入ったり出たり、移動します。
おかげさまで日中も姿をよく見かけることができるのです(^o^/
ちなみにpm7:00ごろになるとClaraさんはmayaの中で寝るので
この時間以降はテンテンが土管を使います。
| 固定リンク
« Claraマジック! | トップページ | 黒い蛙。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Claraさん、ほんとにぎゅーぎゅーですね。
出てこられるかどうかハラハラしちゃいます。
投稿: kumerin | 2005/07/18 18:18
今日はハラが見えてる〜(^^)
あ〜Claraさんってほんとおもしろいー。
投稿: kinta | 2005/07/18 20:16
あ!Claraさんはテンテン君のマネをしたんだね!
…後から気付きました(^^;
投稿: kinta | 2005/07/18 20:19
Claraさん・・・今度は逆さばーじょん!?
次から次へと見事です(笑)
兎夢さんは笑いっぱなし??
投稿: 更沙 | 2005/07/18 21:26
お初に書き込みいたします。サカサナマズ、可愛いですね。この子の餌って何をあげてらっしゃるんですか?
あと、これはご存知と思いますが、念のため。。。元々サカサナマズは、臆病な種らしく複数で飼うと良いとの事。そうするとライト点灯時でも、ヒラヒラ泳いでくれるらしいですよ。では、失礼いたしました。
投稿: しゅうそく | 2005/07/18 22:10
テンテン君はClaraさんとうまく共存しているんですね。
それに、Claraさんも、テンテン君みたいにおなかを上にしたりと、結構良いコンビかもしれませんね(^^)
投稿: 猫丸 | 2005/07/18 23:13
はじめまして。マネージャ1号と申します。
ブックマークに登録していつも楽しく拝見させて頂いています。皆さん個性豊かな魚々でいいですねー!
いきなりで恐縮なのですが、うちのBlogサイトからリンクを張らせて頂きたいのですがご了承いただけますでしょうか?
投稿: マネージャ1号 | 2005/07/19 00:35
サカサな気持ちを理解しようとするclaraさん。
素敵です。
あと何ヶ月で入れなくなるんだろう・・・
投稿: みなと | 2005/07/19 01:59
>kumerinさん
ちょっと時間がかかりますが(笑)
ちゃんと出てきますよ。
>kintaさん
マネしたのかどうかはわかりませんが...
Claraさん流木下に入って天井を調べたりする時は
よく逆さになるので、土管内で逆さになって天井に
張り付いてるテンテンをヒゲでかまうにはやっぱり
逆さがいいのでしょう。超狭いし(笑)
>更沙さん
Claraさんにはblogネタ以外でもほとんど毎日
笑わせていただいてます。
ホント面白いやつ。
>しゅうそくさん、初めましてこんにちわ(^o^/
コメントありがとうございます。
テンテンには、活赤虫、塩抜きした釜揚げシラスの
みじん切り、テトラミン、活ブラインシュリンプ等を
あげてみましたが、みんな食べます。
でも活赤虫とテトラミンが大好きみたいです。
そうそう、サカサナマズはビビリーさんだそうですね。
うちではどのくらい慣れてくれるかなぁ〜(笑)
しゅうそくさんトコではどじょう系がたくさん
いらっしゃるんですね。
うちの環境ではあまり見かけないお魚さん達なので
興味深く拝見させていただきます!
>猫丸さん
そうなんです。
いじけたりするわけでもなく、怖がるわけでもなく
刺激するわけでもなく、じょうずに共存しはじめました。
なかなか賢い感じです。
>マネージャ1号さん、初めましてこんにちわ(^o^/
コメントありがとうございます。
うちは鑑賞魚というより、みんな1匹ずつでペット飼い
してるので、個性が見やすいのではないでしょうか。
魚達がこんなにおもしろいって意外です。
マネージャ1号さん宅にはとてもかわいいミドリフグさんが
いらっしゃるんですね(^-^)
フグ好きなのでうらやましいですー!
今度ゆっくりHPの方も拝見させていただきます。
あ、リンクはおっけーです。
よろしくお願いいたします。
>みなとさん
.....んな、おそろしいことを。。。
うちの水槽サイズではClaraさんの成長はもー止まったハズ。
ったらハズのハズ。
きっとこれ以上大きくなりませんよ(希望)
ホントに(願)
それよりテンテンの方が心配になってきた(^.^;
投稿: 兎夢 | 2005/07/19 18:04
Claraさんも土管の中ではサカサClaraさん?
ドリルみたいに回転して入るのかな・・・
投稿: asa | 2005/07/19 19:05
Claraさん、、、相変わらず超自己中炸裂ちぅですね~(~_~)なはははは
テンテン君は、かくれんぼが上手です。
ホント、お利口さんですね!
投稿: momo | 2005/07/19 22:28
>asaさん
ドリル的な入り方ではなく...まず、す〜っと横になって
身体を波打たせるような動きで入って行きます。
その後は横から普通向き、仰向け、どっちかに移行してるみたい。
>momoさん
Claraさんの自己中にみんなが一生懸命合わせてる
うちのSUISOUわ〜るど....(^.^;
でも妙にオモシロイ!
投稿: 兎夢 | 2005/07/20 19:11