同じメダカでも...
すもーるわ〜るどに居る黒メダカたちは生後7ヶ月です。
さすが“すもーるわ〜るど”あまり大きくなりません。
このオスは20ミリぐらい。
↓一方こちらの画像向かって左側は生後9ヶ月のヒメダカのオスです。
25ミリ強ぐらいです。
↓そしてこちらは稚魚の時からこの水槽で逞しく生き抜いてきたつわものであり
今ではすっかりペット顔してるヒメダカのメス達です。
同じメダカだけどなんとなくみんな顔つきが違うよーな。。。
え?
みんな同じに見える?(^.^;
| 固定リンク
« ヒメダカの世代交代 | トップページ | 今が旬! »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
育つ環境や水槽の大きさで結構変わるものなんですね~!
私も最初メダカを連れて帰ってきたときは区別つかないな~と思っていたのですが、
最近は体つきや模様(?)や顔つきでなんとなく見分けがつく様になりました!
あきらかに1人赤虫ですら丸のみするくらいでっかいのがいます(笑
ほんと発見がいっぱいでおもしろいですよね~!(^◇^
投稿: ぴぐれ | 2005/06/25 23:04
すもーるわ〜るどに居る黒メダカたちは、とても20㎜とは思えないほどワイルドですねっ!
でも、やっぱり可愛げのあるトコらへんがチビな所以でしょぅか。。。
ヒメダカちゃんは、ほっぺが桃色ですね(^・^)ノ
投稿: momo | 2005/06/25 23:06
兎夢さんちの黒メダカ、オスですよね。
ちゃんと背びれが切れてるしぃ。
なんでうちのはメスばっか(に見える)のかしら。
数が多すぎて気付かないだけかも???
じっくり探してみようかな。
ヒメダカさんの婚姻色キレーですねぇ。
顔も違うような気がします(笑)
投稿: kinta | 2005/06/26 08:03
>ぴぐれさん
そうそう、顔も違うし性格も違いますよねー。
赤虫丸のみできるのは、たぶんメスですね。
たくさん卵を産んでくれることでしょう(^o^/
>momoさん
黒メダカさん、かっこいーでしょ!
適度な具合にちゃんとなついてますし。
もしかしたらこれで成体かもしれないけど兎夢的にはすごくお気に入りです。
>kintaさん
そうそう、うちはオスばっかりです。
たぶん1匹ぐらいはメスも居ると思うんですがいまだ抱卵なしです。
ヒメダカさんのピンクのほっぺは婚姻色なのですか?
なんだか最近オスたちが可愛らしくなって....と思ってた兎夢(^.^;
投稿: 兎夢 | 2005/06/27 17:47
ヒメダカさんのほっぺがピンクなのは…なんでしょうねぇ???
でも最近変わって来たなら婚姻色…なのかな?
尾ヒレの上下に入ってる緋色のスジは婚姻色だろうと思います。
投稿: kinta | 2005/06/27 18:00