南米もふヶ丘シェルター
こんなりっぱな背びれだったステルス君ですが、、、
誰かさんに齧られて、こんなになっちゃいました。
なんで急にこんなことになったかというと。
上空でHooとヒメダカたちが卵ごはんの件で小さな追いかけっこをしています。
しかしあんまり軽くかわされるとムカついたHooが今度はしつこくボトムまで
激しく追いかけてきます。
すると...ちゃっかりヒメダカはステルス君を盾に変わり身の術を使うので、
ボトムでじ〜っとしているステルス君が代わりに齧られてしまうのです。
発育盛りなので4〜5日もすれば回復のきざし...ですが、
再びやられちゃう(*o*;
あんまり繰り返すとヒレがかつてのJuliiさんみたいに背びれもしっぽも
デフォルメされちゃうよ(^.^;
そんな訳でちょっとシェルターを増やしました。
南米もふもふが、もりもり育ってるので並べてみたりして(笑)
Hooがこの上で念入りに落下卵のチェックをするので忙しくなっていいかも。
ステルス君に回復のための栄養をつける大事なステルスレストランは
上空からの攻撃を避けるため水草の覆いがある安全っぽい奥に移動。
メンテ係のヤマト君たちも5匹入りました。
.....がすでに1匹居なくなりました(^.^;
もふヶ丘の下にエビしか入れないシークレットスペースを作っておいたので
脱皮後はそこを利用していただいてなんとか生き抜いてもらいたいものです。
ををっ。
入ってるよ(嬉)
これでしばらく様子見をしますです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まるで、ウナギの寝床みたい・・・
これは安全な、ステルスの寝床ですね!
投稿: asa | 2005/06/17 18:43
あらあらステルス君大変ですねぇ。
ヤマト君も既に1匹居なくなりましたか(^^;
シェルター使ってくれるといいですねぇ。
ソコはClaraさんには入れないサイズですか?
最後の画像…ステルス君可愛いなぁ。
投稿: kinta | 2005/06/17 19:08
わー、シェルターぴったりサイズですねぇ(*^‐^)
2枚目のステルス君、「なんでわたしがこんなめに。。。」て表情。
で、ヒメダカちゃん達は、、、「またレイアウト変わったね~!!」なんて話してるんでしょぅか。。。
もとはといえば。。。(-_-;)いゃ、いいんです
で、このばあいClara さんは何処からステルス君に近づくんでしょーか。穴の前?
投稿: momo | 2005/06/17 20:45
コリさんは大人しいから、こういう2次災害?おおいですよねぇ。
うちも実は「モカ&チップ」のヒレが、ちょっと前まで破れ番傘状態でした(汗)
ステルス君も早く良くなりますように!
素敵なシェルターですねぇ(^^)
南米もふもふがオシャレです~。
ステルス君が入ってるショット、
何だか「ロード・オブ・ザ・リング」に出てくる
ホビットの家を思い出しました。
投稿: 更沙 | 2005/06/18 11:10
>asaさん
昔Claraさんがこの中でバッタリ早寝してたんだけどねぇ〜。
今は背びれがつっかえるんだろうなぁ。
>kintaさん
昔はコレお気に入りだったんですよ。
でもカメラが近すぎる&狭くなった...でお引っ越しされました。
現在は....興味がないみたいで気がついてるのか気がついてないのか
よくわかりません(^.^;
現在のClaraさんお気に入り壷からは死角になってるんです。
>momoさん
ヒメダカたちって万年呑気だよねー。
Claraさんはまだココまできません。
ココはカメラが近過ぎて警戒区域のようですよ(笑)
>更紗さん
「モカ&チップ」のヒレは誰が破れ番傘状態にするんでしょうか?
ミントくん?
継続してやられなければすぐ治るんですがね。
あんまりやられると小さくて丸みのあるヒレに変身しちゃうんですよ(^.^;
お祈りありがとうございます。
きょうはかなり元の状態に近づいてます(^o^/
このシェルター兎夢もちょっと入ってみたいです(笑)
投稿: 兎夢 | 2005/06/18 20:29
おお!なんだか素敵な南米もふハウスができましたね〜!!(^ー^)うんうん、良い感じ。
投稿: きたろう | 2005/06/19 11:00
>きたろうさん
おかげさまで、良く増えるしみんなが喜んでます(^o^/
まだローテーション用の、もふ小石3個もあるしぃぃぃ(笑)
残ったもふは某おともだちにおすそわけしました。
投稿: 兎夢 | 2005/06/19 18:59