がんばるヒメダカ君(つぅ)
お待たせいたしました(笑)
ヒメダカのリベンジです(^o^/
と言っても今回の赤虫は前回の活赤虫をプロフリーザで冷凍保存しておいたやつを解凍したものです。
活赤虫が終わってから少し間をあけてHooに食べさせてみたら、なんと市販の冷凍赤虫は食べられないのにコレはちゃんと食べられるのですよ。
びっくり!(見た目も市販のとは少し違う気もします....市販のは頭とかしっぽがなかったような?)
そんなわけでHooにあげてたら横からヒメダカが奪っていきました。
たぶんこのコは♂だから、ステルス君から赤虫の正しい食べ方を習ったコだと思います(笑)
活赤虫のように暴れたりしないので、ちょっとパニクったものの3分ぐらいで食べられました。
ぴゅぅーぴゅぅーはしてましたけど(^.^;
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ヒメダカ君、必死の形相ですねぇ(笑)
我が家もたまに冷凍ものをあげますが、
活きのほうが丸々としているような・・・
そこまでして?食べるのは、
やっぱり前回(苦労したけど)美味しかったから??
投稿: 更沙 | 2005/05/01 19:45
SUGOIな~、ヒメダカ君!
穴あけパンチの犯人はヒメダカ君じゃないの?
と思うClaraファン(^^;;;
投稿: asa | 2005/05/01 20:03
お待ちしておりました。(笑)
ヒメダカちゃん、ごはん絡むとがんばりすぎっ
ってか、アカムシでかすぎっ
必死の形相でごはん食べる姿がラブり~♪
「そこまでせんでも…」と思ったり
「見習わなくちゃ…」と思ったり。。。
いや、見習っちゃいけないよーな気がする…(^・^;)
投稿: momo | 2005/05/01 20:50
そうするともしやしてUVじゃない冷凍赤虫って売ってるけど、あれならHooもイケるのかしら???
でも最近は兎夢さんもHooの為にがんばってにょろにょろうねうね系克服してるからねえ(笑)
投稿: きたろう | 2005/05/01 23:59
あ〜笑える(^^)/
頑張り過ぎですぜー。
諦めないところがスゴいですよね。
よほど美味しいんでしょうねぇ。
投稿: kinta | 2005/05/02 07:48
>更紗さん
何度見ても笑える形相ですよね(^.^;
そうそう、市販の冷凍赤虫より自作冷凍赤虫のほうが、
まるまるパツパツしてます。(キモっ)
たぶんこのコは、初めて組です(笑)
>asaさん
Claraさんのくちは、コチコチ音を出せるなんらかの技持ちなんです。
水槽から3メートルぐらい離れていても静かな夜だと聞こえてきますです。
コチコチ、コチコチ、、、コチコチコチ
「あ、Claraさんなんかいたずらしてるのかな?!」....慌てる兎夢。
>momoさん
ヒメダカ君、なかなかやるよねー感心しちゃうよ。(笑)
ってか、赤虫太すぎ!...だよねー(大笑)
あ、ヤベっ、やめとこ、、、って思わないのかな...とフシギです。
>きたろうさん
UVじゃない冷凍赤虫...ってナニ?!
ナニナニナニ?
克服?....してない気がしますf(^-^;
にょろにょろうねうね系を扱う時には思いっきり無表情に徹してますが
ってか、いったん声を出すと声がでっぱなし(悲鳴ともいう)になっちゃうので
すごく気をつけてます(^.^;
Hooの顔を見ながら淡々とやってますが自律神経暴走しまくりで、
吐き気や悪寒や不整脈の嵐です。
でも終わればウソのように治るのです、、、、Hooが喜んでるしぃぃぃぃ
>kintaさん
ぴゅーぴゅぅーしてる間の他のヒメダカたちの視線もなかなかおもしろいのです。
.....どちらかというとクールなんですわぁ...体当たりされないよう避けたりしながら。(^.^;
投稿: 兎夢 | 2005/05/04 00:27
>UVじゃない冷凍赤虫
なんかね、冷凍赤虫友達と買いに言ったらすごく安いのがあったですよ。
「それは紫外線消毒してないから水槽が汚れやすいよ」と友達が教えてくれたので、たぶん兎夢家式にうねうねをフリーズしたものなのでは?
わかりませんが、普通のUV冷凍赤虫と同じようにキューブパックになっていたような気がします。。。
投稿: きたろう | 2005/05/04 21:23
あ、、、、、!
そういえば、Hooがうちに来たばっかりのころはそのUVじゃない
冷凍赤虫をあげてました。(ショップで食べてたので)
その後、クリーンでビタミンな赤虫に変えたんだけど、
食べなくなったのは変えてからですね!
もしかして??????
えっ!?
投稿: 兎夢 | 2005/05/05 01:23
もしかすると、もしかするのでは!?
投稿: きたろう | 2005/05/05 21:49