« ボトルアクアリウム(Light at night編) | トップページ | がんばるステルス君! »

生き餌!

久しぶりに釣り具屋さんに行ったら、活赤虫が居た!
その前に立ち寄った地元の熱帯魚屋さんで、とてもイキの悪いイトメを
見てしまったので何故かこの赤虫が美味しそうに見えてしまった。。。
イトメよりニョロニョロしてなくて赤色がとても綺麗。

『Hooが喜ぶだろうなぁ...ステルス君も食べるかな』

そばにあったのが、恐ろしくおぞましいジャリメとかイソメとかだったので
これはなんだか大丈夫なぢぶん、って気がしてついおみやげに決定。

504akamusi

うぅぅぅぅ、、、、帰宅して冷静になってみればかなーーーーりキモイ!
(でもこれの死骸やさなぎは釣りの現場では見たことがあるんだな)

でも。さっそくHooにあげたら大喜びで食べてくれました(^o^/
Hooは冷凍赤虫だと食べられないのですよ。
で、ステルス君も一生懸命食べてます!
(口から出たり入ったり1本5分以上かかるけど)

504akamusi01

ふっふっふ。

504akamusi02

どーやら何度か挑戦したものの、赤虫が暴れるのが怖いのか胴体が太いのか...
ヒメダカ達は食べられないようで、あきらめたみたいです。
(冷凍ものだと食べるコもいるんですが)

ほっほっほ。

ちなみにClaraさんは初めての匂いで出遅れましたが、ひとたび発見すると
掃除機のように瞬喰いして去っていきます(^.^;
(カメラ構えてるのでね)

あ、来たなー!
あれ、去ったぞ?
で、バスタブの中の赤虫はからっぽになってます(^.^;
(全部口に含んでいって裏で食べてる)

ステルス君の1本5分ぢゃ、、、、、まだまだ対抗できまへん〜

|

« ボトルアクアリウム(Light at night編) | トップページ | がんばるステルス君! »

コメント

ふひゃひゃ(^ー^;)←ちょっと複雑な心境…
ヒメダカちゃん、アカムシはだめなのですね。
これでいっきにステルス君、成長かっ!?
と思いきや、今度はClaraさんですか。
クラウンローチさんは泳ぐのが速いですからね~

ようやくmyレストランでアカムシ満喫ちぅのステルス君、うまうまシ~ンがきゅうとです~(*^^)♪ 横で見てるヒメダカちゃん「も」です。

投稿: momo | 2005/04/07 20:00

今度はヒメダカさんが覗いてる番ですか(^^)
ステルス 「新鮮で、うまうま~♪」
ヒメダカ  「うぅっ・・・踊り食いはちょっと;」
心なしかヒメダカさんの顔引きつってませんか?

でもやっぱりClaraさんが一番上手なんですね~。
掃除機・・・なるほど(^^;
我が家のローリィ君も、主人が入れた貝を秒速で吸ってますが、確かにそんな感じです;

投稿: 更紗 | 2005/04/07 22:08

>momoさん
 イトメは食べられるんですけどね。
 アカムシ太い上に暴れるぅぅぅうぅぅぅ(^.^;;;;;;;
 おもしろそうに見てる兎夢ですが心臓発作起こしそうです。

 ステルス君専用のストーカーがおるんですよ。
 ヒメダカの眼はドコ見てるかわかりやすいので、かわいいですよね。

>更紗さん
 「心なしかヒメダカさんの顔引きつってませんか?」←ならいいけど
 食べ方、学んでるんぢゃないかとヒヤヒヤ(^.^;ですよ。

 クラウンローチは貝が好きですよね。
 石巻さんもそのうちやられちゃうらしいから気をつけてくださいね。
 

投稿: 兎夢 | 2005/04/08 01:21

赤いですねぇ(笑)
メダカさんの口にはデカイようですな。
ミンチには…しませんよね。
でもステルス君が食べられて良かった。
けどClaraさんにはかないませんね(^^;

投稿: kinta | 2005/04/08 15:45

>kintaさん
 綺麗な赤なんですよぉ〜(笑)
 ミンチ....ちらっとピンセットでやってみたけど(^.^;
 赤虫さんのボディスーツはすごく丈夫なんです。
 まな板と包丁がひつよー。

投稿: 兎夢 | 2005/04/09 01:40

この記事へのコメントは終了しました。

« ボトルアクアリウム(Light at night編) | トップページ | がんばるステルス君! »