追悼:juliiさんてこんなお魚さんでした(にぃ)
Hooのための二度目のイトメ週間の時。
前回イトメあげすぎてやけに太ってしまったJuliiさんにはあげないつもりで、イトメパックを作り高い所に設置したりいろいろ工夫してみたけど.....それはそれはすごいすごい鼻利きで執念で根性で、、、、。
どんな工夫をしても水槽内にイトメが居る限り食べ尽くしてしまふ!
イトメの香りの水流が後ろに流れているのか....Juliiさんはフグ森の後ろから登ってきます。
ポンプのパイプとチューブの隙間をこじ開けてガシガシワサワサ必死に登ってきます。(太ってるのでたまに挟まったりしながら)
コットンパックの隙間からいい感じでイトメがにょろにょろ出てくるのですが、どーやらJuliiさんは吸い出してるみたいでひとパックのイトメがすごい勢いでからっぽになってしまいます。
そんなわけで、一生懸命注意してたにもかかわらず、あっという間に巨デブになってしまったJuliiさん!
あまりのお腹で....当初兎夢は腹水病かと思ってました(^.^;
新入りで甘えん坊で早寝早起きのClaraさんに、らぶらぶ攻撃されて仲良しになったのもこのころです。
ものすごいオデブなのにClaraさんと揃って泳いでます。
Juliiさんはもともとオトシンの方が好きだったんだけど(初代oto&pochi)2匹とも居なくなってしまったのでやっぱりお友達が居るのは楽しいのかも。
次回は、Juliiさんの“工夫”と“研究”を振り返ってみたいと思います。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うわぁ、Juliiさん、すごいよ・・・。
特に真ん中辺りの写真が・・・。
投稿: kumerin | 2005/03/08 00:52
あぁ、お懐かしい「ばる~んじゅりぃさん」
アベニーさんの「親」でも通りそう(^^;<スミマセン
仲良しシンクロ、もしかしたらClaraさんが「食べたら運動もしなきゃ」って誘ったのかもしれませんね(^^)
何となくJuliiさんをサポートしてるよう?
投稿: 更紗 | 2005/03/08 16:17
やっぱり、ばる~んじゅりぃ時代が忘れられません。。。
Claraさん、寂しがってませんか?
投稿: asa | 2005/03/08 17:21
あ…あんな時もあったんですよね。
懐かしや。
ほんと巨デブだったのねぇ。
でもあれはあれで可愛かったです。
投稿: kinta | 2005/03/08 18:06
こんなすさまじくおデブなコリは見たことがありません。
なんかの病気かと勘違いしても不思議ではないですよね。
juliiさんには満腹中枢がなかったんでしょうかね?(^^;
投稿: Elfhame | 2005/03/08 18:10
ははは、イトメパックの中から覗いてるJuliiさんって面白すぎです。ちょっとあせったりしてたんでしょうか、(イトメ食べ終わった後で)。
ばる~んJuliiさん可愛かったですね~、この頃から私は訪問するようになってたんです、コメントなんて恐れ多くてまだ見るだけの日々でしたが。
投稿: momo | 2005/03/08 19:14
>kumerinさん
すごいでしょー(^.^;
真ん中辺りの写真って、まともにボトムにつけなくて
水草の上に立ったり吸盤にアゴを乗せたり空中(?)で
ひと休みしてる写真ですか?
怖いけどおもしろすぎですね。
>更紗さん
Juliiさんもえらいというか、あのお腹でよく
Claraさんの泳ぎについていけたよね(^.^;
うちの水槽にマシマロが泳いでるみたいでしたよ(笑)
>asaさん
Claraさんまた早寝早起きになっちゃいました。
>kintaさん
あんなになれるんだぁ〜ってぐらい、すごいですね(^.^;
>Elfhameさん
すさまじくおデブでしょ(笑)
お腹パツパツだったし人相ならぬ魚相まで変わってましたよ。
イトメは太りますよー。
>momoさん
袋の中のJuliiさんの目と私の目が合った瞬間の驚き
今も鮮明に覚えてます。
Juliiさんの方が落ち着いてましたね(笑)
投稿: 兎夢 | 2005/03/08 23:23